- 締切済み
メモリ?CPU?
パソコンでCDを作成しているときに他の作業をしようとすると、非常に重いです。 もっとサクサク動くようにしたいのですが、CPUを高性能なものに交換すればいいのでしょうか?それともメモリを増設? HPnx6120 winXP celeronM370 512MBです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- panoda
- ベストアンサー率62% (10/16)
#4の者です。 私は、あまりパーツにこだわらずあくまでもソフトの方で意見したいと思います。 でも皆さんが言われている通り買い買えられたらと思います。 しかし、iTunesを使っていると聞いて少し思い当たるところがあるのでお答えしたいと思います。 まずiTunesは動作が重いと有名だと思いますが? 結論ですが、CDを作成するソフトを変えたほうがいいと思いますが・・・ 確かにiTunesにはAACやMP4などにも変換できるので、いい事もあると思いますが・・・ WindowsMediaPlayerも軽くはないと思いますがCDを作成するくらいならできます。 iTunesの重さを検証 実際私のPentiumM1.6GHz(動作周波数)で試しました。 そちらはちなみにceleronM370なので 1.5GHz(動作周波数)です この時点でかなりの性能差があります。 iTunesを立ち上げる前の PF使用量 416MB CPU 2~5% 起動後 PF使用量 453MB CPU 60~100% iTunesのCPU・メモリーの使用量 メモリー 22MB CPU 88% この結果からPentiumでもCPUが100%になってしまうのでソフトにも問題があると思います。 (参考) PF使用量とは物理メモリサイズとページファイルサイズの合計です。 物理メモリーはPCに搭載されているメモリーの事でu_king5555さんの場合512MBになります。 ページファイルサイズは物理メモリーで処理しきれなかった要領をハードディスクに借りる形になります。 ですので今回の場合 実際の使用量(PF使用量)-物理メモリー(PCに装着してあるメモリー)=HDDで補っている要領 416MBー512MB=-96 この事からメモリーは理論上動作に支障をきたさないです。 ですのでこの場合CPUだけの問題になってくるでしょう。ソフトを変えてみれば少しは改善されます 大変長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。 ※上記のデータは全て私の使用環境に基づくもので実際のデータとは違いますし本当に参考程度にお考え下さい
- toto
- ベストアンサー率56% (50/88)
CPU交換かメモリー増設(交換)を考えられているのですね。 ノートPCとデスクトップPCでは同じCPU、同じ搭載メモリーでも性能的に3~4割以上ノートが劣り、価格的には3割程度高いです。 電力消費、発熱の面から、ノートの場合はスペックの全てを使用するような設計になっていません(簡単な表現ですから誤解無きように) スペースに余裕があるならデスクトップに買い換えた方がはるかに安く早い環境を手にすることが出来ますよ。(拡張性やパーツ交換も出来ますし) あくまで現在のノートのスペックアップということでなら ノートのCPU交換はかなり敷居が高く(ビギナーには無理です)、出費もそこそこかかり保証もありません。 該当機もそうですが、ノートの場合は殆どがグラフィックがオンボードなので、搭載メモリーの一部がグラフィックに取られています。(該当モデルは最大128Mで自動割り当てです) ですからメモリーの増設(交換)が性能アップの方法ということになります。 現在512Mなら256Mメモリーが2枚差しということでしょうか? それなら片方の256Mメモリーを512M~1Gのメモリーに交換して768M~126Mに増設。 512M一枚差しなら空きスロットに512M~1Gを挿して1G~1.5Gにすることが出来ると思います。(但しメモリーもノート用はデスクトップ用に比べかなり割高です) 最近のノートPCは2Gメモリーまで対応の機器が殆どですが、一般の使用で増設の変化を体感できるのはせいぜい1Gぐらいまでです。(グラフィック系ソフトをぐりぐり動かすなら別ですが) またメモリー増設より敷居は高いですが、HDDを高回転、高密度タイプに交換するのはかなりスピードアップを体感できます。 HDDはデスクトップ3.5インチ/7500回転:ノート2.5インチ/5400回転が主流で記録密度・線速度の点で処理速度が格段に違います。 Discを大きくすることは出来ませんが、デスクトップ機と同じ7500回転の物や、単位面積辺りのデータ記録密度が高いタイプ(垂直磁気記録タイプ?)の物などが該当します。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
#6です。 やはり、HDD関係が気になるところです。 その他・・・ ・HDDは定期的にデフラグされていますか? ・常駐ソフトは結構ありますか? ・HDDは物理的に1台しかありませんか? ちなみに、CPUもそれなりの性能アップが欲しいところですが、CD作成ですと、CPUよりもHDDのが負荷が高い所です。 CPUに関してはPentium4のHT搭載でも、かなり速度改善を見込めるのですが、Dualcoreのがやはりいいかなとも感じられます。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
>パソコンでCDを作成しているときに そこそこ大容量のHDDの転送が行なわれているかもしれません。 それで重くなっている可能性があります。 念のため、CTRL+Shift+Escを押してタスクマネージャーを出して、CPU利用率を見てください。
- muhahahahaha
- ベストアンサー率22% (4/18)
celeronMはあんまり早いCPUではありません。メモリは512MBあれば十分だと思いますが、自分のパソコンにあるプログラムのメモリ使用にもよります。メモリを増やしても、CPU、(パソコンの脳)というものが遅い、低性能だと複数のプログラムを実行するのはあんまりサクサク行かないと思います。CeleronはPentiumの廉価版なので機能が100%動かないと思います。 CDに書き込みをしながら、他の作業をするのであればCeleronを控えたほうがいいと思います。 新しいパソコンを買うのであれば2-3万ほどかけ、CoreDuoを買ったほうがずっとサクサクになると思います。 Dellでよければ 今セールのCoreDuo ↓
お礼
回答ありがとうございます。 CoreDuo搭載でもかなり安くなってるんですね。買い替えも検討してみたいと思います。
- panoda
- ベストアンサー率62% (10/16)
私は違うメーカーですが PeniumM 256M で別にCDを焼くときに違う作業が重いとは感じませんが。 やっぱりCPUが違うからかもしれません。 CPUを変えれるなら変えてみたほうがいいと思いますよ 特にメモリーも大きいほうが良いに決まっていますが 256Mでも軽快に動きますのでCPUかと思います。 またソフトの動作の重さも関係すると思います なるべく軽いソフトをお勧めします ソフトは何をお使いになっているのでしょうか?
お礼
>ソフトは何をお使いになっているのでしょうか iTunesを使ってCD作成しています。 回答ありがとうございました。
- horuchin
- ベストアンサー率35% (221/628)
- horuchin
- ベストアンサー率35% (221/628)
基本的には両方ですが、CPUがシングルコアなのでデュアルにするとか。 でもそうすると買い替えとなってきてしまいます。 とりあえずメモリを1G以上にするとスワップが減ると思いますので少しは早いかと。 ですがやっぱりシングルはシングルでしかないのでどうしても同時進行にしたいならデュアルにするしかないかと。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6120/specs/cm37015x25640dxp.html
お礼
やはりデュアルコアはいいですね・・・ 買い換えるお金がないのでとりあえずメモリ増設をしてみようかと思います。 回答ありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
CPUは交換しにくいので、メモリ増設はお勧めですが、 CDの書き込みには空き作業容量として2~3倍必要(1.5GB位)ですが、充分にありますか?
お礼
回答ありがとうございます。 >2~3倍必要(1.5GB位) はい、充分にあります。
お礼
回答ありがとうございます。 今さっきCD作成してみたんですが、CPU使用率は10~100%あたりを行ったり来たり。グラフはかなりジグザグでした。 PF使用量は416MBでした。