• ベストアンサー

メールを受信すると知らせるソフト

 過去の質問を確認し、メールチェッカー等の方法をやってみましたが上手くいきません。私はMEを使用していますが、メールの着信を知らせる方法を具体的に教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asakatel
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

参考URLのほうで見てみてください。 【メール速報】というメールチェッカーです。 マルチアカウント対応で、 いつもタスクに常駐して、指定した時間ごとにメールを自動的にチェックしてくれます。 サウンドを指定しておけば音も鳴らしてくれますし、 何よりうれしいのは、ウインドウ上部のタイトルバーに ニュース速報のように着信したメールの件名を表示してくれることです。しかも1度表示したものは2度、3度といちいち音を鳴らしたりしないのです。これで作業の邪魔にもなりません。アイコンもかわいいです。 いらないメールはサーバーから直接削除できます。 いちいちメールを受け取ってから削除しなくていいのです。 メールチェッカーはいくつか試しましたが、これが私には一番合っていました。 テレホーダイやADSLなどのように、常時接続していられる環境でならとても便利だと思います。

参考URL:
http://www21.big.or.jp/~ma2naga/software/mailflash.htm
MASKMAN
質問者

お礼

具体的に有り難うございました。色々やってみたのですが上手く作動せず、駄目でした。教えて頂いた方法でやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nora1310
  • ベストアンサー率38% (31/81)
回答No.5

私もME環境ですが、何度もメールチェックソフトを試した結果チョメールが良いと思います。 1マルチアカウント対応で、指定時間ごとにメールチェック 2サーバーから受信せずに  ・タイトル、送信者の表示(←ここでウィルス臭いか分かる)  ・メールの閲覧  ・添付ファイルの有無(←ここでウィルスの疑惑が確信に!)  ・そのまま削除(←PCに受信する危険もなく回避できる!) 3音も鳴らせる 4動作が軽い などの理由です。 フリーソフトですので試してみてください。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/blue/tosihiro/program/
MASKMAN
質問者

お礼

色々なメールチェッカーを試してみましたが、なかなか希望する機能がなく、困っていました。有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5746
noname#5746
回答No.4

こんばんは♪ 私もMEでして、メールチェッカーは「B's Biff」を使っています。 マルチアカウント対応で、一分単位でサーバにあるメールをチェックできますし、 アカウントごとに異なるウインドウ、また音でメールの着信をチェックできます。 http://www.onlinesoft.jp/2/bbf.htm zdnet.co.jp/download/pc/internet/bsbiff.htm

参考URL:
http://www.mirai.ne.jp/~mamo/
MASKMAN
質問者

お礼

有り難うございました。参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

e-mailは基本的に、郵便局(プロバイダーのサーバー)まで届いたものを、こちらから受け取りに行くシステムだ、ということを頭に入れてください。つまり、そこに来ているかどうかは、サーバーを見に行かねばなりません。そのたびに接続する、ということになります。フレッツISDNなどの常時接続であれば、定期的にサーバーを巡回することで、そのときまでに到着しているメールがあれば、到着を知らせてくれる仕組みはあります。 携帯電話のメールのように、サーバーが電話してくれる、という仕組みはありません。 常時接続にした上で、メールチェッカーを組み込めばうまくいくでしょう。

MASKMAN
質問者

お礼

具体的な仕組みを教えて頂き、有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gabo
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

私の場合は、OEを常時起動させておいて、オプションのメッセージが届いたら音を鳴らす、を選択して、新着メッセージをチェックするを1分にしておいて、スピーカーの電源を入れてます。これだと、1分おきにメールをチェックしてくれるので、メールが届いてれば音が鳴るのでわかります。これだとダメでしょうか?

MASKMAN
質問者

お礼

この機能は使っていますが、もうちょっと違うソフトを使ってみたいと思って投稿しました。有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

ホットメールを中心に使うようにして、ついでにメッセンジャー君も入れたら どうでしょうか。 設定次第ではミニポップアップ掲示や音で着信を教えて くれますよ。

参考URL:
http://messenger.msn.co.jp/Default.asp?MSID=4d2b094a69254701a345c7bf64f4588f
MASKMAN
質問者

お礼

有り難うございました。教えて頂いた方法で試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A