• ベストアンサー

雰囲気の良い球場

秋に東京から長崎までドライヴをします。 ここでお聞きします。 このルートで存在する球場でおススメがあればぜひお教えくださいませ。 やはり、甲子園でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> やはり、甲子園でしょうか? その通りです。 夏に甲子園球場にびっしりと栄える緑の蔦と、 高校球児のがんばりと応援、歓声・・・。 夏の暑さがさらに増します。 でも、ドライブは秋ですね。 紅くなった蔦もきれいですよ。 この頃だと、冬に向かう寂しさが見えるかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dominku
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.6

あれこれいってもやっぱり東京ドームじゃないですかね。 周辺施設の充実振りは他の球場とは全く比べ物になりません。 電光掲示板も大きくてとてもきれいですしすべてにおいて欠点がないと思います。 ゆえにすべてのチケットがプレミアチケットになるのでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.5

 何をポイントにするかで回答は異なります。  盛り上がり度だったら甲子園と福岡ドーム。  コンパクトにまとまる横浜スタジアム  まったりしている神宮と西武ドーム。  イカレちゃってる千葉マリンは必見です。  秋だったら戦況によってはチケットが取りにくい場合もあります。特に甲子園。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Waver22
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.4

神戸にある、オリックス球団のスカイマークスタジアムをお勧めします。周囲の総合運動公園の緑が外野席の背景に映えて、芝も天然芝の緑が映えて綺麗です。(内野も芝がある球場は日本のプロ野球ではここだけのはずです)

参考URL:
http://www.buffaloes.co.jp/#
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんといっても、横浜スタジアムです。球場もとてもきれいで見やすいですし、試合を見終わった後も中華街へ歩いて5分位、少し足を伸ばせば(徒歩15分ほど)外人墓地など。和洋中を歩きながら全て満喫できる港町です。間違いなく満足できると思いますよ。

参考URL:
www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/kannai/location.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.1

福岡を通るのであれば、福岡YahooJAPANドームがお勧めです。試合観戦だけではなく、周辺施設も充実しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A