• ベストアンサー

イタリア旅行について

9月末か10月末に夫婦でイタリアへ旅行に行きたいと思っております。福岡県在住です。考えておく事やアドバイス・注意点など出来るだけ詳しく教えていただけませんでしょうか?  海外は初めてなのでツアーで行くつもりです。  年齢は40代後半です。  希望方面はイタリア北部と思っています。  ・旅行会社の選択  ・ツアー内容、ルート、金額等の比較  ・持ち物  ・季節的なもの、出来事  ・服装  ・デジカメ:電気製品等  ・言葉(イタリア語ゼロ:英語もほとんど×です)  ・他、質問自体が余り浮かびません。  宜しく御願い申し上げます。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.3

こんにちは 質問をみていると初めてということで質問すらわからないといいう感じでしょうか。 まずは、なんでもよいのでガイドブック。一番初めは書籍タイプよりまっぷるやるるぶのような雑誌(ムック)タイプのほうがイメージつかみやすいかもしれません。で、だいたいイメージがつかめてきたら「地球の歩きかた」など。 ツアーでしたら、基本的には言葉の心配や現地での注意事項は添乗員や現地係員の指示にしたがっていれば問題ないです。見所もだいたい無難なところおさえてありますので、2度目などならともかく初めてなら、どれもにたようなものかも。 そのためにも、係員やスタッフのしっかりしている大手やイタリアをメインで扱っていたり、エアライン系(JALやANAなど)のツアーで探されるのが安心です。 初めてで言葉も自信がないなら、最初から観光のついたものがよいでしょう。フリーであとでオプショナルをつけるタイプだと割高になります。 とりあえず、パンフレットと集めましょう。ネットでも情報は得られますが、初めてならパンフレットをみながらのほうがわかりやすいです。 それから日程も重要。だいたヨーロッパなら10日前後でしょうか。あまり欲張ると、行っただけということも少なくないので、おすすめは2都市、多くても3都市まで訪問。北ならおすすめはローマ+フィレンツェかベニスあたりかな。ミラノはツアーに組み込みやすいのですが見るところ自体はあまりないので。 値段ですが、主にホテルのランクです。あまり安いところだと、シャワーのみだったりバスタブはついていてもものすごく小さいとか、部屋がスーツケース広げる広さもないというとこもあります。 イタリアは特に都市中心部だと、そこそこの値段でもかなり部屋は狭いこと多いですのでそのつもりで。 また、福岡からですと、チャーター以外は直行便はないので関空、成田あたりに一度でるか、もしくは韓国などを経由して行くことになるとおもいます。 その場合、利用エアラインも重要ですね。 乗り継ぎのスケジュールの利便さもあるのでこちあもしっかり確認しましょう。当然ですが、利便性がよいスケジュールほどツアーの値段はあがります。 気候や服装、持ち物や、旅の注意点などはガイドブックにすべてかいてあります。(こちらのスペースだけじゃとてもじゃないけどかききれません^^;) また、旅の便利グッズなどこちらの過去の質問をみるだけでもかなーり出ています。以下目に付いたとこいがいもたくさんあるので検索してみてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=428492 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=668094 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=69554 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1987185

paio125
質問者

お礼

参考URLまで頂き感謝申し上げます。色々と細部にわたり有難うございました。

その他の回答 (4)

  • ttitania
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.5

どこかできいたことですが 北から南下して観光を終えますとイタリアの雰囲気をより感じたままに帰国できるというアドバイスがありましたが なるほどと思います 北上してミラノでアウトってよりいい感じでしょうね 参考にならないかもしれませんが・・

paio125
質問者

お礼

有難うございました。南下のツアーを探して見ます。

回答No.4

私(67歳)は昨年11月中旬にミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ、ナポリ(青の洞窟)、ローマと行って来ました。 青の洞窟が見たくてそれが入っているものから選びました。 洞窟の中には数分でしたが選んで行って、見て大満足でした。 11月は入れる確率が20%とか・・でしたが、運良く見る事が出来ました。 あなたも、旅行雑誌、パンフレットその他で、これを・・と云うものが見つかればそれが入っているものを選ぶと良いでしょう。 それと、ヨーロッパの場合、ホテルは出来れば A 以上のものが良いかと思います。 服装  私の場合、長袖のシャツ(カッター、ハイネック等)にセーターかジャケットを着用し朝晩の寒い時だけコートを羽織りました。 ツアーの場合コート等はバスの中に手荷物と一緒に置いて置けますから(注 スーツケースはバスの下)、寒ければ着る寒くなければ座席に・・・という具合に出来ます。 9月はまだ暖かいと思いますが、朝晩はその日によると思いますので薄手の羽織るもの(しわになりにくい素材の物)は常に持っていたら良いと思います。 デジカメ等  まず大丈夫なはずです、イタリアは220V50Hzですが充電器などを見てください 100-240V~50/60Hzとなっていれば大丈夫です。   私もそのまま使用しました、ただコンセントの形状が違いますので、アダプター(先が丸い)が必要です、電気店、ホームセンターなどに売っています。 言葉  ツアーの場合添乗員、現地ガイドがいますので何も心配要りません、今までいろいろの国に行きましたが、英語はもちろん他の国の言葉も話せません。 どこの国に行っても、こんにちは、ありがとうのような挨拶の言葉を5~6語覚えれば大丈夫?です。(-_-;) イタリアの場合、遺跡などが出てきたり・・で駐車場が近くに造れない為か1日に14000歩~18000歩、歩きました。 履物は靴底の厚く、ソフトなものスニーカーなどが良いですね。 皆さんの回答を参考にして楽しい旅行が出来るものを選んで下さい。

paio125
質問者

お礼

細部にわたり御指導有難うございました。充分に参考させていただきます。

  • u13
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.2

イタリアは、暑いとき、しかも南半分しか行ったことが無いので一部しかアドバイスできませんので悪しからず。 イタリアはどこに行っても素敵です。ガイドブックを見ていってみたいところを見つけたらそれらの入ったツアーを選ぶのがよいでしょう。あまり欲張らずに。 北イタリアは比較的治安もよいそうですが、油断は禁物、持ち歩くカバンは必ず口の閉まるもの、できれば肩から斜めにかけられるものがよいでしょう。スリ、置き引きに会うと楽しさ半減(以上かも)です。 言葉は、添乗員付きのツアーなら困ることは無いと思いますが、こんにちはこんばんわ、100までの数、レストランでの会計、はい、いいえ、くらいは覚えてゆくのが礼儀かとおもいます。数を覚えると値切れるので買い物が楽しくなります。行きの機内でイタリア語会話集を開くのがよろしいかと。英語やフランス語と違ってイタリア語は日本人に聞き取りやすいのでちょっとの勉強がすぐ役に立っちゃいます。最後は、度胸と言うか、気合ですけど。 電気製品ですが、いまどきのデジカメの充電器は240V対応と思いますので、プラグの変換アダプタだけ(ヤマダ電機で300円くらいで売ってるやつ)持ってゆけばOKです。電圧の変換をするトランスは重いし高いのでもって行ったことは無いです。 おいしいイタリア料理をゆっくり、たっぷり楽しんでください。

paio125
質問者

お礼

有難うございました。予備知識が出来てやや安心です。でも現地は注意が必要ですネ!

回答No.1

こんばんわ イタリアに旅行されるんですね 私も冬季にイタリアに一人旅をしたので、たいしたアドバイスは出来ませんが、参考になればと思い書き込みします。 持ち物 季節が冬に近いと言う事で、ある程度暖かい服装で行くほうがいいと思います。 持ち物では、ツアーで見学する際は鞄(鍵のついた)とガイドブック イタリアはストリートチルドレンが居るので、財布や鞄等に十分気を付けてください。 気を付けていれば大丈夫です。 後日本語を使って近寄ってくるイタリア人にも注意して下さい。(私の場合ナカタ ナカムラと言って近づいてきました。) デジカメや電化製品は日本と電圧が違う為、変換機を持って行かないと、充電出来ません、後コンセントの形も違うので、コンセントの形を日本のコンセントに合う様に変換できる物があります(東急ハンズとかであると思います) 私の失敗談ですが、デジカメのメモリーは大きいのを 持って行く方が良いです。 途中でメモリーが無くなって、データを消さないといけなくなりますから。 言葉に関してはツアーでしたらあまり気にしないでいいのでは無いでしょうか??簡単な英語でも十分通じますよ イタリアは観光国ですので、英語はだいたい理解してくれます。 トラベラーズチェックはあまり私は使えませんでした。カードを持って行かれる方が良いですよ。 公衆トイレは有料です(有料とだけあって綺麗ですが)

paio125
質問者

お礼

有難うございます。早速ガイドブックを買ってまいります。

関連するQ&A