- ベストアンサー
自転車を電車内に持ち込む方法
夏休みに、自転車でお遍路をしようと思っています 今持っている自転車は、折りたためる物ではありません 折りたたみの自転車なら解体してカバーをかぶせれば、無料で運べるという事ですが、普通の自転車は持っていけないのでしょうか? 少々なお金なら、折りたたみ自転車を買うより安いので自転車を持っていきたいと思っています・・・ 返信お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#38757
回答No.7
その他の回答 (6)
noname#38757
回答No.6
noname#36201
回答No.5
noname#38757
回答No.4
- trueno-user
- ベストアンサー率49% (86/175)
回答No.3
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2
noname#36201
回答No.1
お礼
本格的にやるとものすごいんですね。。 いろいろ考えましたがとりあえず、四国が回れたらいいので、使い捨て状態でもいいかなと思っています。遍路をしている人の中にはママチャリとか安い折りたたみ自転車って人も多いので。定価5万以内のMTBなら買ってもいいかなと思いましたが(あまり良くないのは承知)重いので女の私では持ち運びに不便だし、知識がないので今の状態じゃ壊れたら直せないし、皆さんが言うようにものが悪いのは否めない(それならお金を貯めてもう少しプラスしてある程度(少なくとも軽い)のものを買いたい)ので向こうに行ってから、使い捨て覚悟でママチャリを買うって感じにしようと思います。店がなくて買えなかったら、期間的に全部は回れませんが、最悪歩いても大丈夫なので・・・旅は好きなので良い自転車は就職してちゃんとお金を貯めて(または在学中にバイトでお金を貯めて)買おうと思います。回答本当にありがとうございました。