ベストアンサー ドラムの購入 2006/07/18 02:51 「Pearl リズムトラベラー RT-545」の購入を検討しています。 説明にはライヴにも使えると書いていますが、実際ライヴに使えるほどの音量、音質なのでしょうか? あと、大人が叩いても問題ないでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pongchang ベストアンサー率43% (23/53) 2006/07/18 06:21 回答No.1 大人用の練習セットなので、大人が叩いても問題ありません。 ライブ用の音量・音質は、普通のドラムセットとはかなり違います。 あくまでもストリートなどの簡単なライブで、音よりも運搬性重視で使うモノです。 ヘッド(皮)を、もっと良い物に変えて、チューニングと倍音のミュートにも工夫が必要です。タム類はレモのCSヘッド、バスドラム打面はエバンスのハイドローリックに交換すると比較的チューニングが簡単になります。 スネアは要交換、シンバルはパイステ・ジルジャン・セイビアンなど、良いものを使いましょう。 質問者 補足 2006/07/18 10:34 ご回答ありがとうございます。 一応、簡単なバンドの練習ぐらいなら購入時の状態そのままで問題ないでしょうか? 見た目が小さいので音量が心配なのですが… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) pongchang ベストアンサー率43% (23/53) 2006/07/19 14:00 回答No.2 バンド練習ですか?どんな音楽をやるのかにもよります。 アコースティックな感じならそれほど悪くないでしょうが、ハードロックには相当な割りきりが必要かもしれません。 バスドラムが14インチなので、標準装備のヘッドでは低域を出すのに工夫が必要です。その意味でハイドローリック等のようなローが出やすいヘッドを使うことをオススメしているわけです。 バスドラムに少な目の毛布ミュートを入れると低域を出しやすいと思いますよ。 タム類は浅胴なので、超ドライなサウンドです。標準のプロトーンヘッドを使うなら、ミュートを工夫しましょう。 前回オススメしたCSヘッドは、ロートタムという、胴の無いタイコに使われているくらいですから、浅胴タムには相性が良く、割と太目の音色になります。 スネアは10インチですから、パワーは期待しない方が良いと思います。 質問者 お礼 2006/07/19 22:21 詳しく解説して頂きありがとうございました! 購入を検討してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A ドラムセットを送りたい。料金は・・? 先日ミニドラムセットをオークションに出品してご落札頂きました。 ヤマト便にて発送しようと料金を確認したところ、 「ピアノ等を扱う部門での配送になる」との事で、送料が4万円弱(!)との返答を頂きました。 落札価格を遥かに上回る送料で愕然としております・・。 どなたか他に安価な配送方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? ちなみに埼玉から静岡まで送ります。 サイズは80×40×60程度で、60kgくらいです。 商品はPearl社の「リズムトラベラー RT-545」という、ケースにまとまったミニドラムです。 情報ありましたらよろしくお願い致します。 リズムトラベラー pearlのリズムトラベラーを買おうと思っているのですが 音はかなりうるさいですか? リズムトラベラー・防音..etc たくさん質問させていただきたい事があるので書きます。 申し訳ないですが、答えられる方お願いします。 リズムトラベラー(Pearl製)というドラムセットを買おうと思っているのですが、Yahooオークションなどで頻繁に探すのですが中古品が出ません。 もし中古品が売られている場所など知っていましたらお願いします。 また、友人宅の防音室(グランドピアノ・マリンバ等を叩いている)に置かせてもらって、叩かせていただくことになったのですが、リズムトラベラー程度の音量ならば防音可能でしょうか。 音が漏れてしまって迷惑になるかもしれないと気になっています。 また、可能ならば自宅でも叩きたいです。 木造二階建てで、隣に家が一軒あるのですが、どうにかして防音して叩くことはできないでしょうか。家族の理解は得ています。 最後に、リズムトラベラーを実際に持っていて、使用感なども教えてくださる方がいましたらお願いします。(他のコンパクトドラムでも構いません) お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ドラムのペダル購入について 高校2年の女子です 今度ドラムのペダルを購入したいと思っているのですが、何がいいとか良く分からないので皆さんの意見を聞きたいのですが… 探してる条件としては、 ・持ってるドラムがパールのリズムトラベラーなので、それで使えるようなもの ・フットボードが長めのもの(一応、靴のサイズが26cm位なのでそれでも不便ないくらいの大きさのもの) 購入したい理由が、現在使っているペダル(リズムトラベラーについてきたやつ)でダブルキック(?)すると、長さが足とほぼ同じ大きさなのでちょっとズレると上手く踏めないので…練習不足もあると思いますが… 値段はあんまり高くないと嬉しいですが、色々な意見を聞きたいのであまり気にしなくても大丈夫です 以上の条件でよろしくお願いします 購入ドラムについて 予算は5~6万程度でドラム購入を迷っているのですが。 TAMAのIS52W6C か PearlのFORUM SPECIAL FX725-SL どちらかにしようと思っているのですが。 ドラム1年目の私では検討しかねます。。orz 相対的に考えてどちらのがいいのでしょう?教えてください。 それ以外にも5~6万程度でいいドラムセットありましたら教えてくださいお願いします。。 【RT30HR】TD11との接続について RT30HRについて RT30HRとTD11を繋いだのですが、スネアのリムの部分は反応したのですが、ヘッドの部分は反応がありません。 一応一通りパッドの設定を触ってみたのですが特に変化はありませんでした。 使用しているスネアはpearlのリズムトラベラーのスネアにTAMAのメッシュヘッドを付けています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 路上ライブで バンドを友達と組んでいるのですが、いつか路上ライブをやろうと話しています。 自分はドラムをやっているのですが、ドラムセットとかはどうすればいいでしょうか? 個人的にはパールのリズムトラベラーを買おうと思っているのですが、予算はリズムトラベラーと同じくらいでいいのがありますでしょうか?教えてください。 電子ドラムについて 今度ライブを初めて行うんですが、スネアを持っていないため購入する必要があるようです。本物は何かと問題があり買えません。そしたら電子ドラムしかないと思うんですが、スネアだけ購入とかできるんでしょうか?またドラムのリズムトレーニングの機材があると思うんですが、あれはスネアのかわりにつかえないんでしょうか? ドラムセット購入について ドラムセット購入について 高校生の娘がドラムを始めるのに購入を考えています。 レベルは、中学校でドラムをたたいていたので中級者ぐらいですが、学校にあった物を使っていたので楽器の知識がありません。 高校でバンドをするのでドラムが必要になり、今までためたお年玉で購入するので予算は10万円位です。 そこで、ドラムセットの質問をさせてください。 YAMAHAが良いのはわかりますが、他のメーカーの倍くらいするので、PearlかTAMAを検討しています。 Pearl FZ725 VX825 TAMA IS58W6C IS52W6C です。 ドラムのサイズはカタログを見るとどれも同じ大きさだと思います。 希望はシンバルなどのセットで文化祭などの発表会などでも大きさや音などが見劣りしない物が希望です。 購入は田舎で楽器屋がないのでネットを考えています。 とりあえず金額はクリアしているのですが、おすすめのメーカーや型番などがこれ以外にあれば教えてください。 あとこの中でのおすすめもお願いします。 直感的操作のドラムソフト 先日、MBOX2(pro tools le8)を購入しました。 その中に、BFD liteというドラムパターンを作れるプラグインがバンドルされていて、音質はとても気に入ったのですが、 マニュアルなどがついておらず、ネットで検索しても見当たらない為、 他のリズムソフトを買おうと思っています。 長い間「ZOOM RT223」という、クリックに合わせて一音一音指で打ち込むタイプのリズムマシーンを使っていたのですが、 そのような直感的なドラムソフトでオススメの逸品はありますでしょうか? 贅沢かもしれませんが、 ACIDのようにループを切り貼りするものではなく、 細かいフィルインまで自分で作りこめて、極力生ドラムの音質に近いソフトはありますでしょうか? 友人にはEZ DRUMMERを薦められたのですが、いかがなものでしょうか? ユーザーの方からのご意見もお待ちしてます! 練習用ドラム(パール社など)が試せる楽器店は? 自宅(マンション)に置くドラムの購入を考えています。 サウンドハウスの3万くらいの生ドラム パール社のリズムポッド、リズムトラベラー ローランドのTD4K。 などが試せるドラムのお店はないでしょうか。東京在住です。この年末年始に練習したいので、急いでいます。よろしくお願いします。 リズム(ドラム)マシンにバンドスコアのドラムパートを… いつもお世話になっております。 先日リズムマシンについて質問したのですが、ようやく購入しました。 用途は「バンドにドラムがおらず、メンバー募集するつもりも今はないので、スタジオでリズムマシンをミキサーに繋いで代わりになってもらおう」ということなのですが… 今はオリジナルの曲もやっておらず、ギターを始めて間もない友人と、好きなバンドの曲のコピーをやっています。 そこでリズムマシンにバンドスコアのドラムパートを入力して使用するつもりなのですが、全く入力方法が掴めません。 楽器屋の店員さんと話して買ったのがZOOMのRT-223なのですが、クオンタイズがどうとかこうとか…チンプンカンプンです。 文章で説明するのは非常に難しいとは思いますが、説明出来るという方がいらっしゃいましたら、原始人に物を教える感じでご教授頂けると有難いです。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ドラムのセッティング 友人がドラムセットを購入し、僕が試奏&セッティングすることになりました。 しかし僕はドラム経験はあるものの、スタジオやライブハウスのドラムセットしか使用したことがなく、購入したことはありません。 そこで質問です。 恐らく新品のドラムセットなんですが、セッティングは何をしたらよいでしょうか? ちなみにドラムは【Pearl VB825/C-DSB SABIAN SBR シンバル付】だそうです。 チューニングキーだけで、いいんでしょうか? どなたか経験のある方、アドバイス下さい。ヨロシクお願いします! ドラムセット購入を考えています。 自分は高校の軽音部でドラムをやっていて ドラムセットの購入を考えています。 練習用ではなく文化祭等での 演奏用に生ドラムを買おうと思っています。 文化祭では音響さんが入り ドラム音をマイクで拾うそうなのですが、 ドラムの先生に 「マイクで音を拾うならある程度の音質じゃないとキツいよ。」 みたいな事を言われました。 そこでカタログや楽器店の店員さんなどと検討した結果、 自分の中で候補に上がっているのがTAMAの 「SuperStar Custom」なんですが 音質的にはマイク等の使用に耐えられる音質でしょうか? ちなみに予算的にはシンバル抜きの 「シェル+ハードウェア」で二十万弱くらいが限度です。 SuperStarを持っているor叩いたことがある方の 意見を伺いたいです。 スピーカーの接続 CDプレーヤーの購入を検討中のものです。 DVDプレーヤーでライブ映像を観る際などに音量音質に物足りなさを 感じているので、スピーカーを購入したいと思っております。 この場合、CDプレーヤーとDVDプレーヤーとの両方に接続可能なスピーカーや またその方法がありましたら教えて下さい。 リズムトラベラーのチューニングについて リズムトラベラーの音を実際のドラムのような音を出すにはどうすればよいでしょうか? ソフトバンクモバイルの携帯電話の音声について ソフトバンクモバイルから月額基本使用量980円というホワイトプランが開始ということで、MNPか2台目かはわかりませんが検討しています。以前、店舗で音質の確認ために実際に通話をしたのですが、音質に関しては、特に問題を感じなかったのですが音量に関しては、若干小さいように感じました。時報などは、大きく感じたのですが。人との通話が小さい感じがしました。当然、音量調整も最大にしてみたのですが、店員さんの話では、こんなものですとの説明でした。そこの店員さんは、対応がよく別の機種でも通話をさせていただき確認をしてみましたが、どうも個人的には音量が小さい気がしました。現在、auを使用しており、音量の問題が解決すれば快くソフトバンクを使用したいと考えているのですが。音量が大きい機種はあるのでしょうか?また、音量の大きさは、キャリアに依存した問題なのか技術的な回答もできたらお願いします。 電子ドラムのモニターアンプを探しています。 現在、電子ドラム V-drumのTD-30KVSをライブ演奏で使おうと思っておりまして その際、使用するモニターアンプを探しています。 Rolandには問い合わせてみたのですが自社製品にはオススメ出来るものは無い と言われました。 いろいろ問い合わせるうちPA用モニターが良いのではないか? という意見をもらったのですが PA用モニターもどのメーカーのものがよいのかが分かりません ちなみにライブの規模は最大でもそれほどは大きくない予定です。 大ホールで何千人、何万人は予定していません。 最大でもちょっと広めのライブハウスで100人以下です。 出来る限り音質にはこだわりたいですが 音量はそこまで大音量でなくても大丈夫です。 このような条件ですとどこのメーカーのPAモニターがオススメなのでしょうか? 音響機器に詳しい方 お願いします。 ドラムレコーディングについて レコーディングエンジニアの方、宅録でバンド形式の生ドラムのレコーディングを行っている方に質問です。 私は自分のアマチュアバンドで自主制作音源を作っています。 大学の部室でRECするため、時間も音量も気にせずできます。 前回製作したデモは、ドラムRECの際何もない状態でクリックだけ流してドラムを録りました。 以前対バンさせて頂いたアーティストのプロデューサーさんにこの話をすると、それではいいものが出来ないんじゃないかと言われました。クリックだけではノリは出しにくいし、何よりリズムが正確なだけなら極端な話打ち込みでも構わない。自分らのような勢いの良いバンドはその勢いと一体感を出してほしいと、インプットを削ってでも、ガイドとの同時録音を薦められました。 ちなみにマイクは部のSHUREの57や58、BETA52Aなど、オーソドックスのものが十分な数揃ってあります。ただしこれはライヴ用のため、RECでのオーディオインターフェイスは自分でsteinbergのUR824(8ch)を購入しました。 話を戻しますが、上のようなことを言われて、なるほどなと思いました。 前回のデモの収録曲は自分らがずっとやってきたオリジナルなのでドラマーも曲の構成が完璧に体に染み付いていて何も問題なく録れましたが、完成度を上げたいならガイドを用意するのがいいのかなと思いました。 前置きが長くなりましたが、ドラムRECで、ギターロックの4ピースバンド(DrBaGt2Vo)をRECするとして、ガイド録音する際、どのように進めるのがよいと思いますか? ドラムがクリックを聞いて一緒にベースで十分なのか ギターのバッキングは必要か ドラム抜きでリズムマシンに合わせて録ってそれに合わせてもらうか (ch数の問題は解消される、但し時間に余裕があり自分らがライヴでやってきた曲を録るため曲の構成を分かりやすくとかいうよりはノリを大事にしたい) 自分はドラムだけは未経験なので、ドラマー視点で、クリックとギターにベースじゃ混乱するとか、どれがやりやすいかとか分からないです。痛いです キューボックスもブースもありませんが、outのmixが4つまであるので、気合でヘッドホンでのモニター環境を構築できるのではと踏んでおります。 ガイド用音質無視で安いベリンガーの8ch買ってADATで16chにしようかと思っています。 プロのエンジニアの方にレコーディングをしてもらう、という選択肢ももちろんあると思います。後々する予定ではありますが今回は自分の手で出来るだけ良いものを作りたいという気持ちがあります。 経験的にどうしたら良かったなどありましたら是非教えて頂きたいです。 回答お待ちしております どのヘッドフォンを購入しようか悩んでおります。 ヘッドフォンの購入を検討しております。 【予算】 ~30000円 【使用しているMP3プレイヤー】 i river iHP120 【よく聞く音楽】 ・浜崎あゆみ ・zard、wands、Field of view などBEING 【使用場所】 会社内 【ヘッドフォン使用時の音量】 聞こえればいいぐらいの小さめの音量で聞いています。 【希望】 社内で使うので、音漏れのあまりしないヘッドフォン。 音質の良いヘッドフォン この条件でお薦めのヘッドフォンありましたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。(・∀・) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答ありがとうございます。 一応、簡単なバンドの練習ぐらいなら購入時の状態そのままで問題ないでしょうか? 見た目が小さいので音量が心配なのですが…