• ベストアンサー

猫の粗相について。

いつもお世話になっています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2201320で全盲の子についてご相談させて頂きました。 今回は、全盲の子の粗相についてご相談させて下さい。 我が家に全盲の子が来てから3週間になるのですが、1週間ちょっとした頃からトイレをひっくり返したり、粗相をするようになりました。 トイレのひっくり返しは、トイレを固定したり色々と工夫はできるのですが、粗相は全く解決策が見つからず困っています。 基本的にはトイレでちゃんと排泄するのですが、3日に1度くらいは、ケージに敷いてあるマットの上でしてしまいます。その都度マットを洗濯したり、フェリウェイをスプレーしたりするのですが、それでもジョ~とオシッコをしてしまいます。寂しいのかな?と思って、毎朝早起きしたりと色々やっているのですが、なかなか治りません。 全盲の状態で捨てられてしまい、2年間ほど野良生活をしていた子なので、もしかすると癖になっているのかもしれません。トイレの砂を変えてみたりもしているのですが、なかなか・・・。スプレー行為のような臭いは全くないので不適切排泄だと思うのですが、もう4歳近くになるので、やっぱり治す事は不可能なのでしょうか? 私も出勤前にやられてしまうと、ムカッ!と来てしまうのですが、本人に決して悪意はないですし、叱る事は却って悪影響になるだろうと思って、やられた時は「このヤロ~やりやがったな~!」なんて言っているのですが・・・。 臭い消しのスプレーを巻いたり、極力スキンシップを取ったりしているのですが、全く持って無理です。。全盲で他にもちょっと問題行動がある子なので、このまま気長に構えるつもりではいるのですが、何か良いアドバイスがありましたら、ご伝授下さい。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • claka
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

うちでも、トイレを覚えているはずなのに別のところでして困ったことがありました。 多頭飼いなのでどの子がしているのかもわからず、困っていたのですが、心機一転、全員にトイレトレーニングをし直しました。 と言っても、子猫の時のように連れて行くことはせず、トイレでしていたらべた褒めというのを繰り返しました。 もう傍で聞いてる人がいたら笑われること確実なくらいの言葉でべた褒めです。 「おりこうさん~!賢いな~!最高!頭いいね~!○○ちゃんが一番だね!」などなど。 ちょっと高めの、それこそ猫撫で声で続けた結果、失敗は減りました。 今では、美味しいものが欲しい時など、誉められたい時にはわざわざ私の目の前でトイレに入ってしてみせる始末です…(笑) 撫でられるのが好きな子なら、し終わった後に誉めながら撫で撫でも効果的です。 そこですることを飼い主も喜んでるって猫もわかるみたいですよ。 頑張ってくださいね。

kanon29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 我が家も多頭飼いなのですが、この子はコロナウィルスの数値が結構高めなので、獣医さんからの支持で完全隔離しています。 初めはケージが嫌なのかな?と思って、頻繁に出してあげていたのですが、ある程度すると自らケージに入って寝てしまうので、ケージが問題ではないような気もします。。 ただ、全盲の子なので、少なからず健常猫よりはストレスが多いのかもしれませんね。 粗相すると私も怒っちゃったりしたのですが、これではかえってストレスを溜めてしまう一方なので、粗相した時は「やりやがったな~!」なんてお気楽に考えています。 べた褒め作戦、これなかなか良いですね! 今度きちんとオシッコをしていた時は、私も同じようにやってみます! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • wanpopu
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.4

実家でそそうをする真っ白の猫を飼ってます。 目は見えますが、拾った時に顎の骨が折れてたので、 頭を打って少し脳にダメージが?もしくは白い猫は目が見えなかったり、少しおかしい事が多いですよね。 原因は不明ですが、なんかちょっと脳味噌が足りない感じの猫です。 トイレを覚えるのが下手でよくそそうをしてます。 結局、よくそそうをする場所へトイレを移動しましたが、結局失敗も多くあきらめてます。 それにしても手のかかる猫ほど可愛いですよね。 ってただ、これを言いたいだけで書き込みました。役に立たなくてすみません。 どうぞ存分に可愛がって下さい。

kanon29
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。。 うちにもおじいちゃんの白猫がいるのですが、何だかかなり自己中です(笑)。死んでしまった妹猫も真っ白だったのですが、この子は姉が預かっている時にあちこちで粗相をしていたようです。環境の変化かな? 手が掛かって色々と大変ですが、頑張ってみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.3

2匹の猫と同居している者です。kanon29さんの前回の質問を拝見しました、本当に頭が下がる思いです。 なんとか良い解決策が見つからないかとサイト探し回りましたがこれだと言う解決案はみつかりませんでした。 少し気になる点があります。 最初の粗相した時この猫ちゃんに対しどの様な態度で接したかです、その時点で猫ちゃんに何等かのストレスが芽生えてしまった?か・・・。 トイレの大きさはどのくらいサイズの物でしょうか、猫ちゃんの力でひっくり返される程度であればそれほど大きいトイレではなさそうに思われます、トイレの大きさと深さに不満がある?そんな事はないか・・・。 うちは市販のトイレではなく大き目の箱にたっぷり砂を入れてやってます。 No.2さんの接し方がベストな方法に思われます、自分も参考になりました。 全然回答にはなってませんね、申し訳ないです。 早く問題が解決するといいですね。

kanon29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! ご親切にサイトまで探して頂いて、本当にありがとうございます。 最初に粗相した時はびっくりして、「お、お、お?!」とか訳のわからない事を言ってました^^; 私も粗相する子は初めてなので何とも言えないのですが、かまってもらいたいとか色々な要素があっての事なのかな?と思っています。 トイレ自体はそんなに大きくはないのですが、とても小柄な子なので、トイレが少し大きい感じにも見えます。ただ、砂がちょっと少なかったかも・・・。 ちょっと気になるのが、行動が少しおかしいんです。 と言うのも、同じ方向にグルグル回ってしまい、全盲という事が原因?だと聞いてはいたのですが、それにしてもずっとグルグル回っているので、もしかしたら脳にも障害があるのではないかと思っています。こればっかりは私の掛かり付けの獣医さんに診て頂くしかないのですが、脳に障害があると粗相もしてしまうと聞いたので・・・。 詳しい事は検査してみないとわからないのですが、あまり障害の事は気にせず、今はこの子の気持ちを一番に考えて接して行きたいと思っています。 猫ちゃんも頑張っているのですから、私も頑張らないと、ですね。 本当にありがとうございました。

回答No.1

>1週間ちょっとした頃から そのころに何か変わったことはありませんでしたか? 私たちがふつうと思っていても猫ちゃんにとっては×なことがあります。 我が家も病院でいつもより入念な検査で時間が2時間近くかかりました。 その後、しばらくはきちんとしていましたが、一週間ほど前から、不適切排泄を2-3日に一回していました。 病気かと思ってみていましたが、その時連れていったキャリーバッグを私がさわる度にすることがわかりました。 トイレの清潔を保っていて、病気でもないなら、原因はあるのですが...。 原因を特定するのは本当に難しく、時間もかかります。一度してしまうと続きますし、困りものです。 >ケージに敷いてあるマットの上でしてしまいます。 トイレの場所を今のマットの上に少しずらすか、もう少し大きくしてみてはどうでしょうか。 マットの場所でトイレができないようにする。 ケージというスペースなので、大きさも制限がありますが...。 マットでなく、シーツを敷きつめる。 よいアドバイスでなくてすみません。 >気長に構えるつもりではいるのですが 猫ちゃんといると気長が一番大切ですね。 いつも考えてます。

kanon29
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!! 元保護主さんに聞いてみたのですが、そこでもやっぱりしていたようなんです。ただ、そこでは本当に臭かったらしいのですが、うちでは全然臭くないんですね。 両眼球がない子なので、初めは失敗しているだけかな?と思ったのですが、そうではないようです。病院での血液検査も、全く異常はなかったので病気でもないようです。 初めて我が家でしてしまった時は、私がトイレの掃除をしている時でトイレが傍になかったんです。たまたまペットシーツを敷いていたので、その時に間に合わずにじょ~っと・・・。それからはペットシーツを外したのですが、その途端にお気に入り座布団を自分でどけてまでマットの上でするようになってしまいました。トイレも清潔にしているのですが・・・。 よくはわからないのですが、もしかすると野良生活の名残なのかもしれません。保護されるまではホームレスさんに飼われていて、狭い小屋の中にずっといたようなので、あちこちにしていんじゃないかと・・・。 取り敢えず、スキンシップをいっぱい取って、そのうち治るだろうと気持ちを大きく持っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。