• ベストアンサー

白or黒?

こんばんは。私の彼は自分の都合で遊びたい時や会社の飲み会の時などは特に音信不通になります。 実際帰ると言った時間を過ぎてもそれから何時間も連絡がとれなかったり、つながってもまだその場にいたりします。 結局は、嘘をついているのです。とりあえずのその場しのぎをするのです。私は過去そういう嘘やいろいろな事があり、 どうも信用に欠けるのです。いつも不安です。 何を言われてもまず疑ってしまいます。現に今もつながりません。この関係、うまくいくように何かアドバイスをいただけると嬉しいです。もしくは別れた方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。不安になるお気持ちよくわかりますが、 このまま彼とうまく続けていきたいと思われるのであれば、彼の飲み会の時などあまり気にされないほうがいいと思います。待つ時間というのはとても長く感じイライラしたり不安になったりもう悪いことしか考えられなくなるものです。逆に楽しい時間というのはあっという間です。彼を待ってるmimi4334さんにとっての一時間は途方もなく長く、飲み会中の彼にとっての一時間はmimi4334さんの5分ほどの長さではないでしょうか^^; 楽しく飲んでいれば、なかなかきりあげられずエンドレスになってしまうこともありますよね?彼が出かけるときは、じゃあ私もでかけてくるわ~ とお出かけしたり、本を読んだりとか何か趣味をみつけたり、もしくはとっとと寝て体を休めるとか、mimi4334さんも気にせずご自分の為に時間を使われたほうがいいと思いますよ。 たまには、mimi4334さんが出かけて連絡とれない状況を作ってみては?連絡が取れない不安というものを彼もわかってくれれば、飲み会のときとかもう電話しないから、遅くなるときだけトイレに立ったときにでも連絡一本いれてね という約束をとりつけられるといいかなと思いました。

mimi4334
質問者

お礼

こんばんは、お礼が遅くなり申し訳ありません。とても親身になっていただき感謝しております。 私のすぐむきになる所や構って欲しい気持ちが彼を追い込んでいるのかもしれません。私も没頭できるような趣味を見つけられるように、女友達との交流もはかってみます。彼に重荷にならないような約束、とても参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sota0131
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

あなたを不安にさせる彼は、もってのほかですよねーー。 不安にさせず外出する方法はいくらでもあるのに。 彼とあなたの間に温度差があるのかなぁ。 もしくは彼が恋愛に対して超鈍感な人とか。たまにいますよ。 単純に友達が好きで恋愛より友情を優先してしまう人。 それから会社の人との会話が好きで飲むと最後まで居残ってしまう人。 もし彼が上記のような人なら、その時間帯は、しつこく電話など しない方が良いと思うよ。反対に「どーぞ行ってらっしゃい」って いう方が、あなたが信頼されると思うけど。 もし上記のようなタイプではないとしたら言いにくいけど彼女が いるのかなぁ・・・でも女の存在って何となくわかるよね(私だけ??) とにかく「嘘つかれる」「信用できない」「不安」では、あなたの 精神衛生上よくないので、はっきり聞いてみたら? 問い詰めるのではなく、なるべく落ち着いて。 で、もし黒でそっちが好きだと言ったらきっぱりと別れる! モジモジしてたら「彼女と別れてほしい」と言う。 「浮気はしてない」と言ったら「不安にさせないで」って。 大切なあなたの人生の時間がもったいないよ。 頑張ってね!

mimi4334
質問者

お礼

こんばんは、いろいろな方向から教えていただいて私も落ち着いて考える事ができました。私の見る限り前者だと思います(そうであってほしい;) 私はかなりしつこいので、確かにそこが嫌で電話に出ない面があるようです。 私はただ大切にされているというのを感じたいだけで決して邪魔をする気がないのに悪循環なのです。 >「不安にさせないで」こういう女性らしい言葉もかけてみたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

単刀直入に申し上げて別れた方が良いのではないかと思います。 いつも不安だったり疑ったりしながら、付き合っているのであれば 今から「安心」して「信じて」付き合っていく事は困難に思います。 ただ「音信不通になる」「結局は嘘をついている」「その場しのぎをする」 という意見は確かにそうかもしれませんが貴女の態度が彼をそうさせている一面もあるかもしれない。。と言う事を一度考えてみてください。あまりに束縛したりなさってませんか?もしそうなら少し貴女が態度を変えるだけで彼の態度も変わるかもしれませんよ。 相手を変えたければ自分も変わってみましょう。

mimi4334
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございました。 >貴女の態度が彼をそうさせている一面もあるかもしれない。。 このお答えを読ませていただいて、私はいつもコレから逃げている事を再確認いたしました。 彼の本質的な良さに惹かれて好きになったのに、むしろ私が彼を私の嫌いなタイプに変えてしまったのかもしれません。 的確なアドバイスをありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A