• 締切済み

中卒

中卒でも取れる資格を教えてください。 15歳以下でも可能ってコトで・・・・。

みんなの回答

回答No.8

放送大学の「科目履修生」「選科履修生」になれますよ。

参考URL:
http://www.u-air.ac.jp/hp/
itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • dogwan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

レタリング検定ってどうよ?実際に中学生の私ももってますよ。

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 

  • jayhawks
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.6

気象予報士もOKですよ。 実際に中学生も合格していました。

itiha
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。 興味があるので調べてみます。

  • RIK_2
  • ベストアンサー率54% (112/205)
回答No.5

細かいツッコミで申し訳ないのですが・・・ "中学卒業(中卒)"というのも立派な資格です。が、これは(事実上)15歳以上という年齢制限がありますので、"中卒で15歳以下でも可能"な資格というと・・・ (卒業時の年齢が法律に規定があるわけではありません。が、入学時の年齢に規定がありそれから計算すると、ごく一部の方を除いて15歳以上の卒業となります(4月1日生まれの方以外)) まぁ、これはどうでもいいことですが(^^; さて、本題ですが・・・ 世の中、年齢制限のない資格はいっぱいありますね。 ○第四級アマチュア無線技士 国家資格で、年齢制限はありません。3歳の子が合格している実績もあります。事実、私は小学6年(12歳)で合格しました。 また、第一級アマチュア無線技士も小学5年生で合格された方がいるそうです。 そのまんま、趣味で無線機器を扱える資格です。これさえあれば、けっこー幅広い楽しみ方ができます。 ○乙種四類危険物取扱主任者 "ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、重油、動植物油類などの引火性液体"が第四類と規定されています。ガソリンスタンドで勤務する場合にはぜひとも欲しい資格ですね。危険物取扱者試験の中でも最も生活に密着しているといえます。 (危険物といってもガソリンとかだけじゃないですよ。塩酸、硫酸、過酸化水素、カリウム、赤りんなども取り扱うには資格が必要です) ○キータッチ2000テスト (キーボード操作技能認定試験) 日本商工会議所主催の試験で年齢制限はありません。 10分という試験時間中に正確に入力できた文字数をきそうもので、合格ラインはありません。入力できた文字数分だけ、その能力が認定されます。(ちなみに最高文字数は2000字です) ある意味、練習を積み重ねれば努力次第で上を目指せる資格といえるでしょう。 なお、大学入学資格検定(大検)は中学を卒業さえしていれば受験が可能です。 (ただし、大検に合格しても大学の入学試験が受けられるだけの学力があると認められるだけで、実際には15歳の者の入学を認めている大学は・・・ありましたっけ?(^^;) おそらくは中学生のうちに資格をとりたい、とお考えだとは思いますが、自分のやる気さえあればたくさんの資格が取れます。手っ取り早く数検の準2級(高1レベル)あたりでも狙ってみてはいかがでしょう? 毎年中学3年生で合格する方が何人もいらっしゃいますよ。 がんばってください(^-^)

itiha
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.4

他にも調理師は取れたと思います。 私は准看護婦上がりの看護婦ですが、中卒の方は学校自体に入るのに大変な様です。 また、学校に入れたとしてもお礼奉公というのもあって学校に行きながらの勉強でした。朝6時に起きて昼まで仕事して、午後から夕方まで学校で勉強して帰ってきてからまた夜9時まで仕事していました。 そんな中で試験の勉強もして若かったからやってこれましたがなかなか大変な日々でした。 私は資格を取るにしても就職するにしても高校の資格はあった方がこれからの人生の幅がひろがるのではないかと思います。 中卒で受ける事のできる資格の幅も狭くなってきています。あと、あったとしても修行が厳しいものであったり資格を取るのも司法書士などは合格率2%など本当にいずれにしても厳しい世界がまっていると考えないと甘いと思います。

itiha
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。 調理師は興味があるので調べてみます。

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.3

どのような意図での質問かが分からないと適切な回答が付かない気はします。 意外なところでは、 司法試験、司法書士、行政書士、宅建主任、等には受験資格がありませんので中学生でも受験可能です。 また、社会保険労務士も行政書士試験を合格すれば受験資格が得られます。 現実的なセンでは、 アマチュア無線技師、MOUS、日商の簿記検定などが挙げられるでしょうか。 そのほかにも受験資格を必要としないものはかなりあります。

itiha
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。

  • soba
  • ベストアンサー率12% (23/185)
回答No.2

ガソリンスタンドなどで重宝される危険物取扱主任者は年齢制限無かったと思います. 警備会社などで必要な防火管理者も制限無かったような・・・2日で取れる簡単な資格です.

itiha
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。

回答No.1

大検ならとれるんではないでしょうか?でも大学に行けるのは、18歳からですけど。(だったと思います・・・。)

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/gakkounante/daiken.htm
itiha
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。