音楽の先生になりたいです
私の夢は学校で音楽を教えることです。
その夢を叶えるため
今年から音楽の大学に入学しました。
しかし、高校の時にピアノを教えて頂いていた先生から聞いたのですが
音楽の先生になるのは、難しいと言われました。
やっぱり教員採用試験って
難しいですよね?
しかも、国語の先生とか英語の先生じゃなくて
音楽ですし…
今、中学校や高校は音楽の先生なんて足りてますよね?
でも、どうしても音楽の先生になりたいんです。
小学校から抱いていた夢なんです。
実はピアノを習い始めたのは高1です。
中学校を卒業した頃に初めて親に幼い頃から抱いていた夢を打ち明けたら
応援すると言ってくれました。
母子家庭でお金もないのに母は、
ピアノをすぐに買ってくれました。
私も出しました。
ピアノと声楽も習いに行かしてもらいました。
母は「ずっと応援してるから絶対に頑張れよ」
と言ってくれました。
私もこの高校の3年間
必死で頑張りました。
そして大学に入る事が出来ました。
楽譜も読めないし、
ピアノも弾いた事がない全てゼロからのスタートだった私が挫けないでここまで頑張ってこれたのは
音楽を愛する強い気持ちと周りの支えだと思います。
時には叱られて悔しい思いなんていっぱいしましたが
やめようなんて思いませんでした。
ピアノのレッスンも声楽のレッスンもとても楽しかったですし、家で1人での練習も楽しかったです。
レッスンを受けているうちに
何度も何度も私は音楽の道に進みたいと強く思うようになりました。
私が音楽の先生になったら
生徒達に音楽の楽しさや美しさ、素晴らしさを伝えれる先生になりたいと思っています。
でも現実は…
こんな簡単に教師になんてなれる訳ないですよね…
しかも音楽ですし。。
やはり、音楽の先生になるのは難しいでしょうか?
お礼
その先生は授業がとてもお上手だったのですね。 先生の教え方が良いと私たちも授業が楽しくなりますよね。 ありがとうございました。