• ベストアンサー

バイノーラル系CDのコピー方法

よろしくお願いします。 バイノーラル(左右の耳に異なる周波数の音を聞かせることで脳内の神経回路を活性化する方法)CDを買ったのですが、別々の場所に置きたいのでコピーを作りたいと思っています。 MP3で処理してMDに録音すると効果が期待できない、とのことで「WAVかAIFF形式」で「Pcでコピーする場合1倍で。早くすると駄目になる」と説明書には書いてあります。 私が使っている音楽関係のソフト「Dorag'n Drop CD」や「Sound it」「超驚録」では1倍でのコピーという設定がありません。一番遅いものでも4倍からの設定ですし、読み取り自体も6倍速からです。(詳しい表示のないものもありますがかなり高速で処理されているようです) 無料、もしくは格安で手に入るもので1倍速で読み取りやコピーできるものはありますでしょうか? ちなみに私が使っているパソコンは富士通FMV、L20CRです。 他の方法でもCDの効果が変わらないものがあれば教えていただきたいと思います。(i podはOKのようですが私は持っていません) あまりパソコンには詳しくありませんがどうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>書き込み速度でデータが変わったらおちおちCD-Rなど焼いていられません。 >多少のデータ誤りはきちんと訂正してくれますよ。 >読み取り速度はさらに気にする必要はありません。 大いにありますよ。 データ品質 まぁメディアによるデータ品質っていうのもあります。 Nero CD-DVD Speed で品質テストなんかするとわかります。 http://homepage2.nifty.com/yss/index.html 一部では低速書き込み対応のドライブが人気あったりします。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/yss/index.html
moon163
質問者

補足

先にお答えして下さった方への返事と丁度入れ違いになってしまったようですが、どうもありがとうございます。 教えてくださったサイトを見てきました。せっかく教えていただいたのですがちょっと私には難しくて、今理解していることを確認させていただけると大変ありがたく思います。 No.2、3の方は現行でドライブ自体1倍速でするものがない、ということなのでたとえば回答No.1さんが教えてくださったフリーソフトを使ってもあまり意味はない、ということであっているでしょうか? ・・・基本的なことを聞いて申し訳ありませんがドライブというのは普通変更できませんよね? >一部では低速書き込み対応のドライブが人気あったりします。 というのはパソコンを買う時点での選択、ということでよろしいでしょうか? (用語集でドライブ=フロッピーディスクやCD-ROMを入れて読み書きする装置というのを確認したところです。本当に初心者ですいません。) どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (7)

回答No.8

#7です。すみません、修正します。 >48倍速を越えればだいぶ酷い結果になることが多いです。 →48倍速では酷い結果になることが多いです。

回答No.7

#3です。 だいぶ質問と離れてきていますが。 48倍速と表示されているメディアは、最大が48倍速なのであって最適速度ではありません。 ドライブにもよりますが、品質良くやけるのは、現行ドライブで4~16ぐらいまでで、48倍速を 越えればだいぶ酷い結果になることが多いです。一部の酷いメディアだけでなく、太陽誘電でもです。 品質テストすればすぐわかります。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.6

#1です。 さすがに情報不足の回答でした。 ライティングソフトとドライブの両方が対応している記録速度でしか記録出来ない、です。 尚、x1の指定ですが色素の反応速度というものがありまして、現在のCD-Rはほぼ市場にあるx48での記録で障害が出ないように調合されています。従ってターゲット速度よりかけ離れた速度で記録するとたとえ低くても記録品質が落ちます。 よくいう「書き込み速度を落とすと品質が向上する」は説明不足の都市伝説です。 「そういう品質管理がちゃんとしていないメディアもある」が正解です。

回答No.5

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0418/plextor.htm 1倍速はさすがにだめですが2倍速対応です。 ただし値段が値段ですね。 (DVD-+RなどのDVD系は非対応) >また、音質向上のために低速で書き込みしたいという要望に応え、現在発売中の製品では唯一(同社調べ)となる2倍速でのCD-Rへの書き込みを実現。書き込み品質向上のためにELNAの音響コンデンサを搭載し、低ジッター書き込みを可能としたという。

回答No.3

SortaNerdさんが仰るようにおかしな注意書きですね。 まったく気にする必要はないでしょう。 なるべく高音質でコピーするのをへんに聞きかじった程度の人が書いているのでしょう。 1倍速でのコピーはソフトというよりハードの問題でして、現行ドライブで1倍速コピーができるものはありません。 仮にソフトで1倍速の指定ができても、そのドライブの最低速(大抵は4倍速)で焼いてしまいます。 昔のドライブはできたんですけどね。 読み速度指定しないソフトは仰るように最大速で読みます。これもSortaNerdさんが仰るように気にする 必要はありませんが、ノイズが入る場合は6倍速で読むと良いかもしれません。

moon163
質問者

お礼

丁寧なご説明、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

噴飯ものの注意書きですね。 書き込み速度でデータが変わったらおちおちCD-Rなど焼いていられません。 多少のデータ誤りはきちんと訂正してくれますよ。 また、最近のCD-Rはそもそも低速焼きに対応していないものもあり、その場合むしろ1倍焼きの方がデータ誤りが増えると思います。 読み取り速度はさらに気にする必要はありません。 だいたい、たとえ修正不可能なデータ欠損が出たとしてもよほどのことがなければ人間の耳には聞き取れません。欠損データの補間もしていることですし。 MP3にしただけで効果がなくなるほど劣化するということは考えにくいので、恐らくこれは左右チャンネルをまとめて圧縮する「ジョイントステレオ」形式で劣化が激しいということなのでしょう。それなら普通のステレオで圧縮すればいいだけの話です。心配ならビットレートを上げて。 iPodならOKというのも理解に苦しみますね。 MDも4倍モードにしない限り大丈夫です。

moon163
質問者

お礼

わかりました。とても助かりました。どうもありがとうございます。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1
moon163
質問者

お礼

フリーのダウンロードを教えていただきありがとうございました。