ベストアンサー Wordの印刷で困っています。 2002/02/28 22:17 B4横で枠内で作成したのですが、プレビューで見ると自動的に57%になってしまい全部が表示されません。 印刷時にA4に縮小印刷したいのですが、これってうまくいかないものなのでしょうか?お教えください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#4117 2002/03/01 18:51 回答No.4 ふと思ったのですが、プレビュー表示で見た時点で 全部が表示されないということは、 1枚で作ったつもりが2枚になってる (文章が次のページにまたがっている) という状態になっている可能性はありませんか? 一番右側にあるスクロールバーは動きませんか? もしそうだったとすれば、 縮小設定しても全部は印刷されません。 そうでなければ、うまくいくか分かりませんが 試しに以下のことをやってみて下さい。 「ファイル」→「印刷」→「プロパティ」→「用紙設定」 →「用紙サイズ」でB4を選ぶ 参考までに B4横(257×364mm)--→ A4横 文字数109、行数50 縮小率自動設定 余白すべて0mm (77%) でやってみたら印刷できました。《PM-900C使用》 質問者 お礼 2002/03/01 22:37 何度もメールをありがとうございました。間違いなく1ページで作成はしています。 ところが、私のプリンターはA4までの設定しかないのです。もともとたくさんの文字数の書類をB4で作ってA4に縮小しようと軽く考えて作成してしまいました。私のプリンターではその設定は難しいということですね。 今回の書類はB5に分けて印刷しくっつけて仕上げました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) you-m ベストアンサー率58% (190/327) 2002/03/01 11:46 回答No.3 プレビューは、確かに印刷イメージをそのまま表示する機能です。これは、ページ設定で指定された用紙を前提にレイアウトが構成されていますから、そのままA4に印刷すれば、はみ出すのは当然です。WORDの場合、方法は2種類あります。 1.ページ設定をA4横にして、レイアウトを再構成する。 この作業は基本的に手作業になります。 2.印刷時にプリンタドライバの拡大・縮小機能を使う。 この場合、単純に縮小されるだけなので、作成した文書のバランスによっては、うまく入りきらない可能性はあります。また、一般的には用紙の指定をA4に変えるだけでは、縮小はしてくれません。サイズと共に縮小倍率を設定する項目があるのは一般的です。無い場合は、大抵縮小印刷をドライバがサポートしていないという事です。 ちなみに、Excelの場合には、強引に1枚に印刷する設定がページ設定にあるんですけどね。 使用されているWindowsやプリンタの種類、WORDのバージョン等でやり方は微妙に違います。 他にも、うまいやり方はあるかもしれませんが・・・。 ちなみにプレビュー画面で表示されている%は実物大に対して、現在表示しているものが何%のサイズかというものですので、印刷時の縮小率とは何の関係もありません。 質問者 お礼 2002/03/01 17:43 御回答ありがとうございました。そう簡単に思いどうりに縮小できないのですね。ただ納得がいかないのが、縮小をかける前からその設定サイズのプレビューが全体を縮小したものになっていないことなのです。右が切れてしまっているのですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Spur ベストアンサー率25% (453/1783) 2002/02/28 23:38 回答No.2 これだけの情報では何をしたくて、どうなっているのか分かりません。 (1)ページ設定はB4の大きさで作ったんですね? (2)B4の紙を入れていますか?紙もB4なのに左半分しか印刷しないのですか? (3)ページ設定はB4だけど、A4に印刷したいんですか? プリンタのプロパティで、用紙サイズがA4になっていませんか? ※プレビューはプレビューですから、縮小して表示されるのは当然です。 この際プレビューのことは忘れて印刷の問題だけ検討しましょう。 質問者 お礼 2002/03/01 11:18 早速のメールをありがとうございました。確かにうまくこちらの意志をお伝えできない文章になってしまい申し訳ございませんでした。 B4版で書類を作成しました。(行を多めに増やしたり、余白も少なくしています)ところが、自分のプリンターにはB4版が印刷できないことに気がついてA4に縮小印刷しようとしたのです。印刷設定場面でA4に縮小したり、印刷機のプロパティをA4に縮小に設定したのですがうまく全面が印刷できず右の一部が切れてしまっているのです。 プレビュー表示で見るのと同じ格好になっています。そもそもプレビューは全体をそのまま縮小されているものではないのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#4117 2002/02/28 22:48 回答No.1 縮小印刷は可能です。 どのようなプリンターを使用されているか分かりませんが、 「ファイル」→「印刷」→「プロパティ」 で用紙設定項目・拡大縮小項目があると思います。 参考までに私が今使ってるプリンター(EPSON)の場合 「プロパティ」→「レイアウト」→拡大縮小にチェック(フィットページ) これで自動縮小印刷になります。 B4サイズの原稿をプレビューすると ransukeさんのパソコンに限らず、 57%にプレビュー表示されてしまいます。 これを変更するには57%と書いてある横に 三角ボタン(▼)があると思いますが、 そこをポイントすると(カーソルを重ねると) 「ズーム」と表示されますのでそこでクリックします。 そうすると他の表示%を選べるようになります。 (57%のところに直接数字を入力してもできます) 質問者 お礼 2002/02/28 23:25 早速の御回答ありがとうございました。私のプリンターもエプソンですのでご指導どうりに設定してみたのですが、やはり右半分が切れてしまいます。プレビューも縮小前に全部表示されませんし。B4版で最大に行を増やしたり余白を減らして設定したからでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A ワード07 印刷 ワード2007を使用しております。 A4頁の文章2枚がB4に横に並べて表示されております。 印刷をすると、B4の用紙にA4が2頁印刷されてB4位でてきてしまいます。 A4で1枚ずつ印刷するにはどうしたらいいのでしょうか。 たとえばプレビュー、印刷→プロパティでb4からA4に変更して 印刷します。 プリントアウトで出てくるのは確かにA4なのですが、 今度はA41枚の用紙に縮小され横2頁印刷されてでてきます。 1枚の用紙に2ページ印刷されるのを防ぐのにはどうしたらよいのでしょうか? A4で1枚ずつ印刷したいです 方法を教えていただけませんか? ワード2000の印刷について A4縦にて印刷しようとしておるのですが、印刷プレビューではA4枠ギリギリまで文章が表示されていますが、実際に印刷するとA4紙の半分ほどの大きさに印刷されてしまいます。どうすればA4枠一杯に印刷されるのでしょうか? WORDの印刷について WORDで文書作成をしたとき オートシェイプで図形を書き レイアウト枠を重ねて文字を表示させています この時この図形の下には表が入っています レイアウト枠の中の文字が印刷されません プレビュー画面では確認ができるのですが、 印刷には出てきません 何か設定がかかっているのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム word文章の袋とじで 印刷失敗 WIN98SE Word2000で作成したファイル(A4)を袋とじ印刷(A3)をかけるとプレビューも印刷も正常ですが、そのファイルをWINXP-PRO Word2003開き、印刷をかけますと全体の右下半分が印刷されず、 残りの部分がA4で印刷が出てきます。 しかし、プレビュー自体はきちんと表示されるし、 袋とじしない(A4)・98%で縮小する(A3)ときちんと 印刷されます。そのファイルを作成した方が 退社したため、設定などしていても聞けません。 すみません 非常に困ったおりますので どなたか教えてください。おねがいします。 Word98で袋とじ印刷をしたい。 A4用紙を横にして二つ折りにした状態の袋とじ印刷をしたいのですが、うまくいきません。袋とじ印刷というよりも見開き印刷というのでしょうか?片面がおそらくB6サイズになると思うのですが、プレビューではどう見てもタダのA4サイズの文書(しかも縦)なのです。作成したいのは結婚式などの招待状のようなものなのですが・・・別々に3つも質問して申し訳ありません。よろしくお願いいたします。 WordでA4の2ページをB4横に印刷したい WordでA4サイズ2ページ分の内容をB4横1枚に収めて印刷したいです。 使っているのはWord for Mac2011です。 縮小して用紙サイズをB4横位置にして1枚に2ページ入れるにしてもうまくいきませんでした。縮小されたものが縦に並んで印刷されました。 B5サイズで作成し直すしか無いのでしょうか? よろしくお願いします。 MFC-J6983CDW A3横印刷ができない プレビュー表示ではA3横表示となっているが、印刷時はA3縦用紙に横印刷となり縮小印刷されている。 A4横印刷は正常に印刷されている。 プリンター側の設定を変えたことはなく、以前は正常にA3横印刷がされていました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ワードの印刷で… ワードを使って文章と図形を作成し、印刷しようとしたとき、 印刷プレビューではきちんと全部表示されているのに、 実際に印刷すると、図形だけ出てきて、文字が印刷されません。 パソコンを変えて印刷してみるときちんとでてきました。 どういうことなんでしょう? もう、わたしのパソコンでは印刷できないのでしょうか? ご存知の方~助けてください。 よろしくお願いします。 Wordでの縮小印刷について Win98でWord2000を使用しています。 Word2000でA5横サイズで文書を作成したのですが、それをはがきの横サイズで印刷をしたいのです。表を多用しているので縮小印刷をしたいのですが、印刷ダイアログボックスの倍率をはがきに変えたり、プロパティのところで色々用紙設定を試しているのですが、上手くいきません。どのようにしたら縮小印刷できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 wordの印刷 windows10でofffice2016を利用しています。A4サイズで文書を印刷しようとすると右側に空白ができて(プレビューでも右側にグレーのエリアが表示されます)、印刷する文書が左側に縮小されてしまいます。通常通り、A4用紙全体に印刷したいのですが、どこの設定をリセット?したらよいでしょうか。 excel2007での印刷について Excel2007で横向きに横長の名簿を作っているのですが、印刷プレビューを見ると横はちょうどいいのに縦がA4用紙の半分ほどで終わってしまいます。 下半分は余白になっていて見栄えが悪いので、縦も紙全体に印刷したいのですが、やり方が分かりません。 ページ設定で拡大/縮小の縦・横を1にしたり、印刷範囲を設定しても変わりません。どうしたらいいのでしょうか。 ちなみに横はA~N、縦は1~19まで使用しています。 拡大/縮小は縦横自動で92%で、それ以上大きくすると横が入らなくなってしまいます。 わかりやすいやり方を教えてください。お願いします。 Wordでの縮小印刷 WordでB4サイズをA4サイズに縮小して印刷したいのですが、【印刷】で<拡大/縮小>が表示されません。どうしたらいいでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム excelA4ファイルがB5に縮小されて印刷される DCP-J968Nを使用しています。未熟な知識で大変困っています。 最近作成したExcelA4ファイルが、印刷プレビューではA4に表示されるのに、印刷するとB5サイズに縮小印刷されます。 数年前に作成したA4ファイルを加除修正の上、ファイル→印刷→印刷プレビュー→印刷すると、A4印刷が出来ます。 ところが、B5サイズに縮小印刷されるときは、ファイル→印刷→印刷プレビュー表示→印刷、により、タスクバーにブラザー・プリンターマーク?が表示されるので、これをクリックすると、Brother Printer-PrintPreviewが表示されます。その中のプリンターマークをクリックすると印刷されるように変わりました。試行しているうちに印刷できるようになったのですが、なぜこのように変わったのかは分かりません。ブラザー社のプリンターソフトが変更されたと理解していました。 ところが、ボランティア活動で送られてくるファイルを印刷すると、いつもの定型ファイルがB5サイズに縮小されているので、確認したところ、送信元のファイルはA4ファイルで作成・送信しているので、受信側のプリンターに問題があるのでは? ということになりました。 試しに、いつも使っているExcelA4ファイルを印刷してみたら、なんとB5サイズに縮小印刷されたのです。 A4ファイル=A4印刷にするには、どのようにすればよいのか教えてください A4ファイルをA4サイズのままで印刷できる方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ワードの印刷がおかしい (至急お願いします) ワードの印刷がうまくいかなくて困っています。 ページ設定ではA4で、表示も普通にできているのですが、印刷してみるとA4の用紙にB5の大きさに印刷されてしまいます。 印刷プレビューでもA4で表示されるのですが・・・。 いろいろ調べてみたのですが、原因がわかりません。 急いでいますので、アドバイスお願いいたします! ワード2007 差し込み印刷 アドレス帳の編集 エクセルで作成した住所録を利用し、ワード2007の差し込み印刷を使ってラベルを作成しました。 いったん保存した後、再び同じデータを編集し一部印刷しようと思います。 アドレス帳の編集で必要なものにチェックを入れOKのボタンを押しますが、画面には何の変化もなく結果のプレビューもボタンが押せなくなっています。結果のプレビューの横には数字が表示されておりチェックを入れたデータのレコードが表示されています。 このまま印刷をすると全部のデータが印刷されてしまいます。 必要なデータのみ印刷するにはどうしたらいいですか。 印刷プレビューを開くと縮小されて表示される。 印刷プレビューを開くと縮小されて表示される。 EXCELのファイルで印刷プレビューを開くと自動的に縮小されて表示されます。ページ設定で「次のページ数に合わせて印刷」にしているはずなのですが。。。。。。 どなたか分かりましたら教えてください。 ちなみに2003です。 Excel2010 印刷 2010でファイルを作り印刷しようとしたら A行で数枚印刷でB行で数枚というように なってしまいました A行とB行は関連付いているので AB行見える状態で数枚印刷したいのですが よくわかりません 表示→改ページプレビューで青線を横に伸ばしても A行が横に広がるだけでした 教えて下さい Word2003で印刷プレビューを閉じても「縮小表示ウィンドウ」が表示されないようにしたい Word2003で印刷プレビューを見て、印刷プレビュー画面を閉じると、必ず左側に「縮小表示ウィンドウ」が表示されます。 学校のコンピュータなので、誰かがそのように設定したのかもしれませんが・・・ 印刷プレビューを閉じても「縮小表示ウィンドウ」が表示されないようにするにはどうすればいいでしょうか? 教えてくださ~い! ワードで割り付け印刷の6分割が綺麗にできない。 縦70×横148のサイズの印刷物をワードで作成しました。 これを割り付け印刷機能を使用し、A4用紙に6分割して印刷しようと思いました。 イメージとしては、下の図のような感じです。 イメージ図(A4横に縦3×横2に分割) ------------- □□□ ■■■ ■■■ □□□ ■■■や□□□が1枚の印刷物 □□□ ■■■ ------------- 実際に印刷されたのは、下記のような縦2×横3で分割され印刷物も縮小されていました。 ------------- □□ ■■ □□ ■■ □□ ■■ ------------- イメージ図通りにするにはどうしたらよいのでしょうか? 出来ないのでしょうか? 分かりにくいと思いますか、知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。 ワードの印刷について 印刷プレビューで作成した文書を確認しますと、挿入した写真が青色で強調されてしまいます。 文章に戻り、その写真にカーソルを合わせると、見た事のないアイコンがカーソル横に表示されます。 写真を正しくワード上で印刷するにはどうしたら良いか教えてください。 また、表示されるアイコンの意味も併せて教えてください。 よろしくお願いします。 Windows7 office2010を使用しています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
何度もメールをありがとうございました。間違いなく1ページで作成はしています。 ところが、私のプリンターはA4までの設定しかないのです。もともとたくさんの文字数の書類をB4で作ってA4に縮小しようと軽く考えて作成してしまいました。私のプリンターではその設定は難しいということですね。 今回の書類はB5に分けて印刷しくっつけて仕上げました。