- ベストアンサー
付き合いの長い同姓の友人とだめになる理由
とても仲がよく お互いのことだけでなく家族、実家、親戚・・・のことなども よくわかっていて趣味も合い いわゆる親友だと思っていたのに ちょっとしたことで つきあいが終わってしまうことってありませんか? 私は結婚後に知り合った友達で 週に2~3回は一緒に出かけ 趣味も合い、学生時代の友人と同じくらい 親しくなれた友達がいました。 でも子供に対する教育方針が違い 上の子が中学に進んだ頃から 会う回数が減っていき10年ほど仲良くしていたのに 自然消滅になってしまった友達がいます。 (私は女の子も昔と違い教育が必要と思っているが、彼女は 女の子は頭はよくなくても器量よしで十分という考え方。) また最終学歴が違うため彼女とはあまり 学歴や勉強の話ができなかったのです。 今思うと私のほうがいけなかったのかなと思います。 皆さんは仲がよかった友達と どんな理由でだめになってしまいましたか? もしよろしければ聞かせてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ママ友っていうのはそうね、長続きしません。 表面上つくろっているだけ、とは言いませんけどやっぱり家も近く、家族ぐるみになると難しいですよね。 わかった、理解している、家族ぐるみだ、というおごりから必要以上踏み込んでこられるとか、相違を許してもらえないという部分です。 すこし距離のおいた人なら相違があってもいいのですが。 やっぱり学歴とかも溝になりました。 私のママ友は高卒で、私は大卒で正直な話、頭が悪いなあと思いました。 それでいて子供に学歴社会対抗のために高学歴を求め塾に行かせたりして、行かせないうちに意見したりと嫌でした。 学歴至上主義ではないので子供に好きな道を歩かせたい。 大学を考えるとしたら、それは幅広い選択肢を子供にどれだけ与えることができるか、です。それを一緒に塾へとか、勉強会を開きましょうとかかなり一人で突っ走ってました。 あとはお子さんが不登校になったときにうちの子に、学校にさそってあげて、とかクラスで一緒に行動してとか要望があり、子供からは「家が近いだけであの子と仲がいいわけじゃないので嫌だ」と言われました。でも子供には言い含めてたのにうちの子が風邪をひきクラスに菌をばら撒いた、結果、子供の受験が失敗した、と言われた時サヨウナラです。 落ちたことを人のせいにする学歴コンプレックスのあるお母さんってことで軽蔑しています。本当にママ友は難しいです。 会社や学校の友達ならある程度、学歴が同じだったり、家庭環境が同じですけどママ友は違います。私はママ友は浅く広く満遍なく付き合っています。 だからママ友はそんなもんだと割り切って大丈夫だと思いますよ。 付き合いの長さじゃないんです。 やっぱり価値観ですよね。 もう一人は、私の会社の人です。 私の夫に誘いをかけました、許せません。(^^・・・
その他の回答 (6)
- kuroo1o5
- ベストアンサー率23% (47/196)
私(男)は小学校からの付き合いで仲の良い友達(男)がいましたが、ここ2.3年で疎遠になりましたね。 理由は良い所、悪い所が見えていましたが、悪い所しか見えなくなってきてしまった所ですかね。 もともと少し変わっている所が有ったのですが、それが個性でもあるし私はとても心地良かったのですが、歳を取るにつれだんだん幼稚にしか見えなくなってきてしまいました。 自我が強い為、人の意見を聞けないので、周りから友人が減っていったのですが、私だけが残りました。そして限界ですね。『この一言!』って理由が有るような無いようなですが。 ただ私は必ずまた元に戻りますよ。数年か何十年先かわからないですが。 いろんな偶然が重なって折角出会って何年も付合ってきたのですから。 また昔みたいに馬鹿を言って笑える日がくる事を楽しみにしています。
お礼
私も子供が小さいときは 一緒にお弁当もって出かけたり 思い出すと楽しい日々でした。 今のこの状態が信じられないんです。 子供が成長して お互いおばあちゃんになったら また仲良くお茶できるといいなぁ・・・ 久しぶり、どうしてた?って 言える日がくるのを 私も楽しみにします。 ありがとうございました。
こんにちは。 結婚したぐらいまでは、昔からずっと付き合いがあった友人が数人いますが、相手に子供が産まれると疎遠になりました。 私には子供がまだいないので、自由な時間はたくさんありますが やはり遠慮してしまうんですよね。 忙しいだろうなぁ~、大変だろうなぁ~、と思うと連絡ができなくなり、そのうちに年に数回のメール、年賀状だけの関係になり、最近ではメールもしなくなりました。 働いている友人もいますが、毎日忙しい日を過ごしているようなので遠慮してしまいます。 生活環境が違うと、連絡が頻繁ではなくなるので、感覚的に友情って薄くなるなぁと感じます。 実際は、まだお互い大切な存在と考えているし、変わらないんでしょうけどね。
お礼
けんかはしていなくても 相手が働いていると 電話をつい控えたり 会う時間もなかなかお互い予定が合わなかったりして 疎遠になってしまいますね。 私は子供の有無は関係なかったのですが 反対に気を遣われることもあるんですね。 ありがとうございました。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
結婚がきっかけでだんだん疎遠になった友人がいます。 その友人のご主人になった人は、苗字が代わったんだから、実家へ帰ることも、友人と会うこともすべてご主人の許可が必要で、彼女が自宅にいるときは1日に何度もTELがあるため外出もなかなかできず、だんだん疎遠になりました。女は結婚相手次第で人生変わるなぁと実感しました。 また、もう一人とは、学生の頃から結婚後もずっとお付き合いしていましたが、お互い同時に妊娠したのですが、私が流産してしまい、その時の何気ない一言で付き合いが出来ないくらい私がショックを受けてしまい10年以上付き合いがあったのに、付き合いがまったく無くなりました。
お礼
そのお友達はなんだか かごの鳥みたいでかわいそうですね。 付き合おうにもそんなご主人では無理かも・・・^^; 相手にかける言葉は気をつけないといけないと あらためて実感しました。 ありがとうございました。
- makoma22
- ベストアンサー率27% (8/29)
私の場合小・中学の2年先輩でめちゃくちゃ仲の良かったKちゃんっていう子がいるのですが、 今年の元旦にKちゃんが飼っていたハムスターが亡くなってしまったんです。 たまたま12月末から1月の4日あたりまで私が祖母の家に泊まっていてその時に使っていた携帯が圏外だったんでハムスターが亡くなっていた事を実家に帰ってくるまで全然知らなかったんですね。 んで、問い合わせしたら元旦から帰ってきた日にかけてKちゃんからのメールが5~6通も着ていたので メ-ルが遅れた事を謝ったら『●●(ハムスターの名前)が死んだ事何とも思ってないんだね!!!』って逆切れされてしまい…。 その後に直接Kちゃん私の家に来て30分ぐらい返事が返せなかった事情や一言言葉が足りなかった事を謝ったり色々話して何とか収まったんですけど、 次の日の朝にいきなりメールで前日の事を蒸し返すように激怒した内容が届き、 『あ~相当怒ってるから落ち着いたらまたちゃんと謝ろう』と思っていたのです。 が、その3時間後、何事も無かったの様に『今日少年倶楽部(BSでやってるジャニーズの番組)入るから録画しといて』のメール。 あまりの呆れようにそれから私のほうから連絡は取っていません。
お礼
相手の方に振り回されている感じがします^^; めちゃくちゃ仲がよかったのに ホントにちょっとしたことでだめになってしまう・・・ 立場が変わればmakoma22様が悪者になっているんでしょうね。 女同士って難しいですね。 ありがとうございました。
- TERUME
- ベストアンサー率25% (10/39)
私個人の経験談ですが・・・ どんなに気があってよく遊ぶ仲間でも一緒の仕事、同じ職場で働くと必ずギクシャクします。 仕事中って一番性格が出ると思います。いいかげんだったり、融通が利かなかったり、おしゃべりすぎたり、ちょっとしたことで機嫌が悪くなったり・・・ 楽しく遊びに行くときには気づかなかったことに気づかされます。 反対に同じ職場の人と新しく友達になるのはなぜかうまくいくんですよね。はじめから短所を見ているからですかね。 あくまでも私の経験談でした。
お礼
なるほど・・・ 最初から短所がわかっていたうえで付き合いが スタートするというのは うまくいく秘訣かもしれませんね。 ありがとうございます。
- serisari333
- ベストアンサー率11% (53/464)
高校の頃の友人なのですが、学校では仲良く色んな 話で盛り上がって、卒業後も短い期間でしたが 付き合いは続けていました。が、社会人になった 途端、どうにも彼女のモラルに反する態度と性格が 嫌になり、改めて欲しいと頼んだことがあるのですが 育ちもわがままだったようで、私から縁を切りました。 他は...自然消滅、というよりもほぼ周りが育児 真っ最中なので、多忙のため会えないという友人が 多いですね。 またお子さん達が自立した頃にでも 連絡を取り合ってみてはいかがでしょうか?
お礼
学生時代から友達でも 社会でてから性格が合わなくなることって あるんですね。 ありがとうございました。
お礼
>会社や学校の友達ならある程度、学歴が同じだったり、家庭環境が同じですけどママ友は違います。 本当に実感しています。価値観や育った環境って大事なんだなって いろんな方と結婚後知り合ってわかりました。 会社の人は、絶対許せないですね! 皆様の色々な体験をきかせていただいて 人付き合いの勉強になりました。 とともに私以外にも経験されている方がみえて 少し安心(?)いたしました。 ありがとうございました。