◆NEC AIR TV に詳しい方!助けてください
◆困っていること
『無線LAN接続の2台目のネットブックにネット接続ができません』
◆現象
NEC Air-TVを無線LAN親機(アクセスポイント)にし、
現在はテレビとネットを快適に楽しんでいます。
最近、2台目のPC(エイサーのネットブック)を購入しましたが
ESSIDとして「NEC Air-TV」が表示されません(他のお宅のものと思われるSSIDは表示されます)。
Air-TVはAterm BL170HVを介してモデムに接続しており、Air-TVとセット購入した1台目のPCは無線LANでインターネットに接続できています。
AirTVは2台接続は不可能なのでしょうか。2台目のエイサーでは、テレビは映る必要はありません。
●環境:
インターネットプロバイダー:KDDI DION ひかりone
ブロードバンドルーター:NEC Aterm BL170HV
無線LAN親機:NEC Air-TV
◆1台目=インターネット接続済のPC:NEC Lavie A(4年前購入)
◆ネット接続希望のPC:エイサー ASPIRE 1410 (OS: Win7)昨日購入
* Air-TVの説明書では、Air-TVをアクセスポイントとし、無線LANで複数のPCが インターネットに接続可(IEEE802.11a規格の無線LANアダプターのみ)と記入あり。
先ほど、KDDIのサポートに電話をしましたが、
NECの機器ということで、相手にされませんでした。
(接続はKDDIの人に来てつないでもらったのに・・)
以上、よろしくお願いします!!
お礼
ご回答いただき、本当にありがとうございます。その後、「電話する前に最後の悪あがき…」と格闘したところ、何とか直すことが出来ました。何がどうなのか分からないときにこうやって答えて頂けるのは、本当に心強いですね。ありがとうございました!!