• ベストアンサー

咳の止め方教えて下さい。

1週間くらい前から、激しい咳が続いて困っています。市販の咳止めも何回か飲みましたが、あまり効き目がありません。特に夜、寝たときが苦しいです。 何か良い方法を、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8658
noname#8658
回答No.4

下記ホームページは小児向けかも知れませんが、少しでも参考に なれば・・・と思い貼り付けさせていただきました。 あとは昔の知恵ですが焼きねぎを、さらしで巻いた物を首に巻くのも 効果あるかも知れません。 あまりにも咳が続くようであれば、素人判断で市販の薬を飲むより 病院での受診をおすすめします。夜眠れないのは辛いですもんね。

参考URL:
http://www.inp.ne.jp/jyunko-/kyu-1/kyu-sekidome.htm
kaitomama
質問者

お礼

Kanmiさん、回答ありがとうございます。 どなたの回答を拝見しても、やっぱり病院に行くべきですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nomami
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.6

背中の首の付け根の近辺と肩甲骨の内側(背骨の両脇)をかなり強くゲンコでたたいてみてください。気持ちが良ければ腰のあたりまでたたくと良いでしょう。自分ではたたけないので家族の方にしてもらうか、自分でやるならゴム槌(金槌では痛すぎ)などでたたくと良いでしょう。きっと、楽になると思いますよ。

kaitomama
質問者

お礼

nonamiさん、回答ありがとうございます。 早速試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.5

「民間療法」的な物としては、紅茶にしょうがを入れて飲むといいですよ。 いわゆる「ジンジャーティー」です。ミルクティーにすれば飲みやすいですよ。 私も気管支(および気管全般)が強い方ではないので 咳にはよく悩まされますが、医者いわく、喉が乾燥するとどうしても咳が出やすくなるので水分をしっかり取るようにいわれます。 なので、枕もとに温かい飲み物を用意しておくといいですよ。

kaitomama
質問者

お礼

yasyaさん、回答ありがとうございます。 ジンジャーティー早速試したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chchch
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

はちみつをお湯に溶かして飲むと止まるそうです。 やっぱり病院に行くのがいいと思いますが病院で薬 をもらっても止まらなかったりしますね。 というか、私は咳止めの薬を病院でもらったときに 「あまりのみ過ぎないように」と言われました。 早く止まるといいですね。おだいじに・・・・・。

kaitomama
質問者

お礼

chchchさん、回答ありがとうございます。 実は主人と息子が咳で苦しんでいます。 早速、蜂蜜をお湯に溶かして飲ませます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.2

私も風邪を引いたらセキに悩まされます。 本当にツライ! 病院に行かないものだから、おさまるまで1ヶ月くらいかかることもあります。 咳止めは、劇薬の部類らしく、あまり強い薬は市販されていないようです。 以前、よく効いたからそれを・・・と思ったら、販売中止になっていました。 病院に行く、薬を飲む。 それでも簡単にはセキは止まらない。 「いせき のど飴」というのど飴があります。 はちみつとだいこんベースの普通ののど飴です。 セキが止まるまで、ずっとなめてます。 かなり効果ありますよ! お菓子だからいくら食べても害はない!(虫歯に注意するくらい) 普通のスーパーで売ってます。メーカー名は「井関」という文字がついてました。 私の体験から、ほかののど飴はだめでした。

kaitomama
質問者

お礼

Pmmaohmさん、回答ありがとうございます。市販の咳止めはやっぱりよくないですよね。早速、のどあめ試したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denchu
  • ベストアンサー率39% (89/224)
回答No.1

喘息を持ってらっしゃるんではないのですよね? 私も年に二回ほど咳が止まらない風邪?を引きます。市販薬でも止まらなくて、特に寝る時は体温があがって咳が激しくなりますよね。あれは寝れなくて本当に苦しいですよね。 私はレンコンをすったものを飲んだら良くなった時がありますが、それも時によるので・・・。(しかも相当まずいです) 結局は病院にいって、喉の炎症に効く薬と、咳どめを貰ってます・・・。 友達が咳が止まらずに、耳鼻咽喉科に行ったら、アレルギー性の咳だと言われたそうです。 一週間も咳が続いていれば、相当体力も消耗してきてると思います。病院にいかれた方がよいかと思います。 当たり前の事言ってごめんなさい。

kaitomama
質問者

お礼

denchuさん、早々の回答ありがとうございます。 親切な回答に感謝、感謝です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A