ベストアンサー 咳の止め方教えて下さい。 2002/02/27 20:08 1週間くらい前から、激しい咳が続いて困っています。市販の咳止めも何回か飲みましたが、あまり効き目がありません。特に夜、寝たときが苦しいです。 何か良い方法を、教えて下さい。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#8658 2002/02/27 21:13 回答No.4 下記ホームページは小児向けかも知れませんが、少しでも参考に なれば・・・と思い貼り付けさせていただきました。 あとは昔の知恵ですが焼きねぎを、さらしで巻いた物を首に巻くのも 効果あるかも知れません。 あまりにも咳が続くようであれば、素人判断で市販の薬を飲むより 病院での受診をおすすめします。夜眠れないのは辛いですもんね。 参考URL: http://www.inp.ne.jp/jyunko-/kyu-1/kyu-sekidome.htm 質問者 お礼 2002/03/01 20:08 Kanmiさん、回答ありがとうございます。 どなたの回答を拝見しても、やっぱり病院に行くべきですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (5) nomami ベストアンサー率41% (24/58) 2002/02/28 17:04 回答No.6 背中の首の付け根の近辺と肩甲骨の内側(背骨の両脇)をかなり強くゲンコでたたいてみてください。気持ちが良ければ腰のあたりまでたたくと良いでしょう。自分ではたたけないので家族の方にしてもらうか、自分でやるならゴム槌(金槌では痛すぎ)などでたたくと良いでしょう。きっと、楽になると思いますよ。 質問者 お礼 2002/03/01 20:13 nonamiさん、回答ありがとうございます。 早速試してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 yasya ベストアンサー率29% (842/2899) 2002/02/27 22:14 回答No.5 「民間療法」的な物としては、紅茶にしょうがを入れて飲むといいですよ。 いわゆる「ジンジャーティー」です。ミルクティーにすれば飲みやすいですよ。 私も気管支(および気管全般)が強い方ではないので 咳にはよく悩まされますが、医者いわく、喉が乾燥するとどうしても咳が出やすくなるので水分をしっかり取るようにいわれます。 なので、枕もとに温かい飲み物を用意しておくといいですよ。 質問者 お礼 2002/03/01 20:10 yasyaさん、回答ありがとうございます。 ジンジャーティー早速試したいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 chchch ベストアンサー率25% (3/12) 2002/02/27 21:11 回答No.3 はちみつをお湯に溶かして飲むと止まるそうです。 やっぱり病院に行くのがいいと思いますが病院で薬 をもらっても止まらなかったりしますね。 というか、私は咳止めの薬を病院でもらったときに 「あまりのみ過ぎないように」と言われました。 早く止まるといいですね。おだいじに・・・・・。 質問者 お礼 2002/03/01 20:05 chchchさん、回答ありがとうございます。 実は主人と息子が咳で苦しんでいます。 早速、蜂蜜をお湯に溶かして飲ませます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pmmaohm ベストアンサー率27% (230/822) 2002/02/27 20:45 回答No.2 私も風邪を引いたらセキに悩まされます。 本当にツライ! 病院に行かないものだから、おさまるまで1ヶ月くらいかかることもあります。 咳止めは、劇薬の部類らしく、あまり強い薬は市販されていないようです。 以前、よく効いたからそれを・・・と思ったら、販売中止になっていました。 病院に行く、薬を飲む。 それでも簡単にはセキは止まらない。 「いせき のど飴」というのど飴があります。 はちみつとだいこんベースの普通ののど飴です。 セキが止まるまで、ずっとなめてます。 かなり効果ありますよ! お菓子だからいくら食べても害はない!(虫歯に注意するくらい) 普通のスーパーで売ってます。メーカー名は「井関」という文字がついてました。 私の体験から、ほかののど飴はだめでした。 質問者 お礼 2002/03/01 20:02 Pmmaohmさん、回答ありがとうございます。市販の咳止めはやっぱりよくないですよね。早速、のどあめ試したいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 denchu ベストアンサー率39% (89/224) 2002/02/27 20:18 回答No.1 喘息を持ってらっしゃるんではないのですよね? 私も年に二回ほど咳が止まらない風邪?を引きます。市販薬でも止まらなくて、特に寝る時は体温があがって咳が激しくなりますよね。あれは寝れなくて本当に苦しいですよね。 私はレンコンをすったものを飲んだら良くなった時がありますが、それも時によるので・・・。(しかも相当まずいです) 結局は病院にいって、喉の炎症に効く薬と、咳どめを貰ってます・・・。 友達が咳が止まらずに、耳鼻咽喉科に行ったら、アレルギー性の咳だと言われたそうです。 一週間も咳が続いていれば、相当体力も消耗してきてると思います。病院にいかれた方がよいかと思います。 当たり前の事言ってごめんなさい。 質問者 お礼 2002/03/01 19:58 denchuさん、早々の回答ありがとうございます。 親切な回答に感謝、感謝です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 咳が止まりません 3週間前から咳が出始めました。 痰がからみ喉の奥がゼイゼイとなり咳が込み上げて来ます。 咳は昼間だけで、夜眠っている時は出ません。 病院の咳止め薬を飲んでも効き目がないのですが、咳を止める方法はあるでしょうか? 咳が止まらない ここ2~3週間ほど咳が止まりません。 熱も出ず、ただの風邪かと思い最初のうちは風邪薬を飲んでいたのですが 一向に治る気配がないので、市販の咳止めを飲むようになったのですが治る気配が全くありません。 夜は特に酷く、咳で中々眠れることも出来ません。 これって何かの病気なのでしょうか? 乱文失礼いたしました。 咳が止まりません(+_+) 一週間前から咳がではじめました。 咳がではじめて3日後くらいの夜、寝てると胃が痛くて寝ていられなくなったので、翌日病院に行きました。 咳止め(錠剤)と喉の炎症を抑える薬、胃痛を和らげる薬とむかつきを抑える薬を処方され、飲んでいたのですが、咳以外の症状はすぐにおさまったものの、咳はよくなるどころか悪化しているようにすら思われました。 咳があまりにも苦しいので、咳止めだけ市販のシロップに変えましたが(医師に相談はしていません。)一向に咳が止まりません。 風邪をひくともともと咳はひどい方なのですが、咳止めを飲めばその薬が効いている間は咳もおさまっていました。 今回は咳止めがあまりに効かないので心配になってきました。咳のしすぎで頭や肺、腹筋が痛くなってきて、呼吸も浅いので酸欠気味で、就職のために勉強しなければならないのですが、勉強に集中できず困っています。パイト先でも尋常じゃない咳が出るし、電話にも出られないのでつらいです。 どなたか、この症状についてアドバイスをいただけたらと思います。病院に行くなら何科がいいのかだけでも教えていただければ助かります。 長くなってすみません… 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム なぜ咳が止まらない 咳が出始めて二週間以上立ちます 市販のせき止めトローチやのど飴をなめても咳が止まりません なぜですか 咳が続く 一週間前に喉が痛いと思っていたら声が全く出なくなってしまいまして、熱が出たんですがバファリンを飲んだら1日で下がり、声も治りました。 しかし咳だけがずっと続いている状態です。 辛いので薬局で咳止めの薬を購入して飲んでいたんですが全く効き目がありませんでした。クールワン咳止めGXという薬です。 今の症状は咳だけなんですが 呼吸器科か内科、どちらに行ったほうがいいでしょうか? 毎年花粉症がものすごく酷いので、アレルギーも関係あるのでしょうか? アレルギーを検査してくれるのは呼吸器科ですか? 咳と痰が直らない 今月5日に体調を崩してから未だに咳と痰が直りません。 状況的には 5日:のどが非常にイガイガして、咳が出る 6日:のどのイガイガは治ったものの、今度はのどに違う違和感が出て咳・痰が出る 微熱 7日:咳・痰・熱(夜に38度後半まであがる) 8日:熱下がる。咳・痰 10日~:咳と痰 8日以降は日に日に咳・痰が和らいでいます。 (12日に5時間ほど外出して(一応マスクはしていましたが)、咳と痰を悪化させてしまいました。その日は帰って来てから咳が止まらない状況でしたが、翌日には11日のように軽い症状になっていました) 今は、食事中、食後に痰が出るのと 1日を通して10回ぐらい、咳の波が来て、咳を数連発するといったぐらいの状況ですが 2週間ほどこんな状況なのは初めてなので、いつになれば治るのだろうという感じです。 今週末はフルで外出しなければならないですし。 12日に外出した以外は、2回ほど30分弱コンビニに出かけました。 やはり外だと咳が出やすいです。 薬は咳止めを4錠と、ホクナリンテープを1回使用しました。 病院には一度も行っておらず、家に残っていた薬です。 個人的に咳止めは全く効かないので、飲んでいないというのが現状です(ホクナリンは効くんですけど、咳止めはいつも効き目が見られないので)。 ちょうど症状の酷いとき、病院が休みだったのと、病院行けるようになってからは、症状が快方へ向かっていたというのもあって行っていません。 こんなに長く咳と痰が続くのはおかしいでしょうか? もう少しすれば治るだろうと思うぐらい、症状が軽くなってからずっと停滞してるといった感じです。 半年前に風邪を引いたときも、咳が一週間ぐらい続きましたが、二週間となると…という感じです。 その前は6~7年引いてないので記憶がありません。 花粉症の症状(咳) 花粉症の症状として、咳(と痰)って有りますか? TVで花粉のニュースが出たあたりから、咳が止まりません。市販の咳止め薬を飲んだらある程度沈静化しましたが、朝と晩だけまだ咳き込む状態です。1日を通して見ると、 ・起床時:数回咳き込む(30分ちょいぐらい)。 ・日中~夜:ほとんど咳き込む事は無く、咳が出たとしても2~3時間に1回程度。たまに痰が絡む。 ・就寝前:少しだけ咳が出る(咳き込む程では無い)。 ・就寝中:何回も咳き込んで、起き上がって痰を吐きに行ったりする。 熱は無いです。煙草も吸いません。2週間以上こんな状態です。 夜になると咳が止まらない 二週間咳が止まりません。最初、一日だけ熱が出て扁桃腺が腫れ水も飲めなくなり、耳鼻科で抗生物質を一週間分貰い、服用しました。 全部しっかり飲みきりましたが全く良くなりません。なぜか夜だけ、咳がハンパじゃないんです。 鼻水も痰も喘鳴もなく、空咳が息する間もなく続きます。 呼吸をすると空気が喉に沁みて止まりません。息を止めれば楽なのですが・・何か気管に食べ物を詰まらせてむせる、あんな感じです。 ネットで調べたら咳喘息というのが近いかな、と思ったのですが・・それなら放っておいても一ヶ月くらいで治ると聞いたので龍角散せき止め錠を買いました。 先ほど発作が始まったので用量を守り飲みましたが、全く止まりません。 逆に止めようとしているからか、咳が出そうになると喉が痙攣します。 これは放っておいても治るのでしょうか。子供も病気中なので病院に連れて行きたくないのですが・・もしくはもっと効き目のある咳止め市販薬を教えて下さい。 咳が出るようになった 5日くらい程前に、38.5℃の熱が出て、頭もボーっとしていたため、風邪だと思い会社を休んで静養していました。 1日程休むと熱も下がり、身体のだるさもとれたのですが、今度は咳が出るようになりました。 今はもう身体は何ともないのですが咳だけは止まらず、夜もなかなか寝付けないこともあります。喉に痰が詰まっているような咳なんですが…。 これはやはり風邪から来てる咳でしょうか?市販の咳止めを飲めば治るでしょうか、それとも病院受診をするべきでしょうか。 長引く咳について 1ヶ月ほど前から咳が出始めました。最初のころは喉も痛かったんですが、 1週間ほどして喉の痛みはなくなりました。 しかし、痰もからまない咳だけは続き、特に夜間や寝る前はひどい咳で寝られないこともありました。 あとはしゃべるとき。 なぜか胸の上のほうがイガイガしてすぐ咳がでます。 最近は夜眠れないほどではなくなったんですが、しゃべるときなど常時咳がでてしまいます。 お医者さんにも2回行ってレントゲンを撮ってもらいましたが異常はなく抗生物質、気管支拡張剤、 咳止めなどもらいましたが効果はありませんでした。 何か心当たりや体験した方がいましたら教えていただけると助かります。 風邪で咳がとまらない 1週間前に風邪をひいてしまいました。咳がひどくなってきたので医者に行きました。内科ではなく、耳鼻科に行きました。 そこで薬をもらったのですが、飲み始めて3日たちますが、一向によくなりません。咳止め飲んでも咳が止まらず、夜眠れません。仕方なく夜寝る前だけ、売薬の咳止めシロップを飲んでいます。 このまま良くならない場合、別の内科にいってみようと思います。 薬があわないのでしょうか? 耳鼻科で処方された薬は、 ・アゼプチン錠(鼻水) ・コデソルバン錠(痰) ・フスコデ錠(咳止め) ・ブルフェン錠(頓服) 咳について はじめまして。私は今年20代前半の女子です。 私は7年前肺炎になにりました。 それ以来毎日約5分から10分に1回 痰がらみの咳が出ます。 咳が出ない日はなくとても苦しいです。 朝方や夜は咳が止まらなかったりします。 でもすべて痰がらみの咳なんです。 心配で病院も2回行きましたが咳止めを処方されただけでした。 でも咳止めも効果がありません。 私の症状はどういう病気でしょうか。 わかる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム インフルエンザ?の咳について こんにちは。 病院に行かなかったのではっきり風邪かインフルエンザか 分らないのですが・・・。 先日高熱(9度)、関節痛、全身倦怠という症状が 現れ翌日には熱が7度に下がったのですが夜には8度に上がりました。 3日目には熱も下がったのですが(夜は微熱程度)、その後咳がとまりません。 特に咳は布団に入った時は朝方まで止まらなかったりします。 色々とネットで調べていたらこれはインフルエンザだった のかな?と思ってます。 そこでお尋ねしたいのですが、 インフルエンザ後にしばらく咳が続いたという方・・ 病院で咳止めをもらいましたでしょうか? それとも市販の咳止めで直りましたか? 病院の薬ですぐ治った!という方や市販のお勧めの薬など ありましたら教えて下さい。 あとインフルエンザの咳と普通の風邪の咳の場合 病院で出される咳止めは違うものなのでしょうか? (風邪様の咳止めはインフルエンザの咳には効かないとか・・) 宜しく御願い致しますm(__)m ひどい咳 どうにかなりませんか。。 一週間くらい前から熱と咳が続いています 病院でレントゲンもして肺炎ではなかったので 抗生剤、解熱剤、咳止め、痰切の薬をもらって飲んでますが まだ良くなりません。 咳がとても酷くでしんどいので どうにか咳を鎮める方法を教えてください! 咳が出だすと止まりません。 1週間程前に、軽い風邪を引きましたが、 熱も無く、少し鼻水と咳が出るくらいでした。 3日ほど前から咳が出だすとなかなか止まりません。 たんも出ませんし、喉も痛くないです。 咳が出る時は喉が乾燥してるのかピリピリってゆう 感じ(痒い感じ?)があって、そこから咳き込みます。 ひどい時は頭の血管が切れてしまうんじゃないか?と ゆうくらいひどく、最後におえーっとなって止まります。 部屋乾燥してるのか?と思い加湿器を入れても状況は 変わりません。 咳き込む回数は減っているように思いますが、1回の 咳の酷さは増してるように感じます。 市販の咳止めも全くききませんでした。 ベット入って体が温まった頃には必ず咳き込み、夜中も 咳で眼が覚めてしまい、寝不足です。 何か他の病気?と心配しています。 1日2.3本の喫煙者ですが、風邪を引いてからは吸って ません。 同じような経験をされた方や思い当たる事がある方、 回答をよろしくお願いします! 咳が続いてます 一ヶ月前から咳が続き、病院にいってますが、完治していません (ちょっと微熱があり、体はしんどいです) 1回目:風邪と診断され、抗生物質と咳止めなどの薬を1週間 2回目:レントゲンで気管支炎と言われる(慢性かもと)肺炎はおこしていない 薬は抗生物質のみ2週間 3回目:咳は少なくなったが、完治せず、マイコプラズマ肺炎検査のため採血(検査結果は1週間後 4回目:検査結果は異常なし 治療を完了してもよいと でも 咳がでていると言って 咳止めを2週間 2週間後に再判定 (アレルギーかもと医師は言った) となっています 咳はかなり少なくなったのですが、完治していません また、咳が出始めたときは、会社の咳の周りみんな咳をしていました 家では咳はあまりでないのですが、会社ではでます 同じ症状の人もいて、原因不明中です 上記内容で、同じ症状たっだ人がいましたら、何でもいいので情報が欲しいです アレルギー科に行ったほうがよいでしょか? また、京都市でお勧めの病院がありましたお願いします 咳 こんばんは。 半月前にインフルエンザにかかりました(A型か新型と言われました)。 妊娠中なので弱い解熱剤のみをもらい、熱は数時間で下がり5日ほどでよくなったのですが、咳だけが治まりません。タミフルを飲まないと咳が残ると言われました。 先週、産婦人科で咳止めと気管支を広げる薬をもらい、服用して1週間たちましたがまだよくなりません。日中はほとんど出ないのですが、夜になると眠れないくらい咳が出ます。 産婦人科の先生に、咳が治まらなくてひどくなるようなら内科でレントゲンをとってもらうように言われたのですが、咳が出るのは夜だけなので迷っています。夜は深く呼吸するとヒューヒューゼイゼイ、音がします。 なにか気管支のほうに異常があるんでしょうか? 昼間の咳が出ない状態でレントゲンをとっても異常があればわかるものですか? 咳について。 3週間程前から咳が止まらなくて、市立病院に行ったのですが、喘息では無くて風邪だろうと言われました。 痰を切る薬と咳止めと夜から朝方の発作をおさえる用?のシールを処方して貰いました。 ですが全然止まらなくて、夜中もひどくて寝ていません。 さっきも久々に学校行ったのですが、授業中に咳こんでしまい、早退してきました。 もう一度病院に行った方がいいですか? 咳は普通にゴホゴホ言う時と、息を吸うときに思いっきり吸ってしまうような咳が出ます。 あと夜はゼェーゼェー言います 寒くなると乾いた咳が止まらない。病気でしょうか? 去年の冬から今年の春くらいにかけて、数カ月とあるオフィスで仕事をしていた時、その事務所にいる社員の方がずっと乾いた咳をされていました(痰も結構出ていたと思います)。その方は1カ月以上、この状態に悩まされていたようです。お医者さんに行って薬を処方されるまで、1カ月近く放置していたようです。 咳をされる方と数週間、同じ事務所に時間を過ごしているうち、私も乾いた咳が出るようになりました。 特に夜突然咳が出て、ひどい時は肺というか胸が苦しくなるくらいまで咳が止まらない状態が起きるようになりました。そこで市販の咳止め(乾いた咳を止めるといわれる薬、シロップ状のもの)を飲み始めました。 飲んだ直後は一瞬咳が止まるものの、1時間くらいたつとまた咳がで始め、一日に何度も乾いた咳に悩まされるようになりました。この状態は2週間以上続いたと思います(熱もなく、痰もでません)。 あまりにひどいので病院に行こうかと思っていた矢先、少し暖かくなってきたら、急に咳がなくなってきました。ですが、また寒くなると、急に咳がで始めました。そこでまた市販の咳止めを飲むようになり、1週間ほど経ちました。 薬を飲んでもあまり咳止めには効かないなと思い始めたころ、再び気候があたたくなってきて、咳が出ることは全くなくなりました。 ですが、少しでも気温が冷えたりすると(12~13度以下くらい)、今でも乾いた咳が突然出ます。 これまで風邪をひいたとき以外は、咳に悩まされるということはありませんでした。 また乾いた咳が出るということは全くありませんでした。 ネットで調べたところ百日咳に近い症状のようにも思えます。 今はこの症状が全く出ていませんが、病院に行った方がよいのでしょうか。 私のように、現時点では症状が出ないが、寒くなるとまた症状が出るような場合、菌が潜伏して、後で問題となるようなことはないのでしょうか。 えずくような咳が出る 1ヶ月ほど前からたまに咳が出始めて最近はえずくような咳(ウェーッて感じでゲロを吐く時のような感じ)になってきたので少し心配になってきました。 市販の咳止め薬を飲んでも治りません。 医者に行こうと思うのですが時間が取れないこともありまだ行っていません。 行くとしたら何科を受診すればいいんでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
Kanmiさん、回答ありがとうございます。 どなたの回答を拝見しても、やっぱり病院に行くべきですね。