こんばんは、はじめまして。
私は成分のことはよくわかっていないのでちゃんとした答えにはなってないですが・・・石膏パックを2回受けた事があります。
アレはどうやら石膏そのものに何かを調合して肌に養分を与えるということではなく、肌に働かせたい美容成分を顔に塗って上から石膏でしばらく閉じ込めることで浸透を促進させることが目的のようですね。
それだけ考えると他のものでも密閉できれば変わらないという感もありますが、石膏が固まり始めるときに微妙にいい温度で発熱して顔が温まること(固まりきるとむしろ冷たくなってくる)と、あれ結構重たいんですがあのプレス感が良いのかもしれません。ただし石膏は呼吸穴は鼻のみ。なので詰まっている人にはお勧めできません。上手いエステティシャンにしてもらうと、終了後「おおっ!」と思うほどリフトアップしてます。(効果はせいぜい2・3日ですが・・。)
と、余計な経験談を書いてみましたが、敏感気味な肌の私でも施術中・その後とも全く肌トラブルはありませんでした。建築で使うブツと全く同じ調合なのかどうかは??ですが、そういえば一昔前は骨折すると石膏がたくさんついた包帯で石膏ギプスをしていました。石膏は重たいので、いまはファイバーだったかな?別な材質が使われているようですが、かつては骨折=石膏ギプスだったイメージがあります。結構長期間肌に触れる使い方だよな~と思いますが、これを病院でしていたということは・・案外大丈夫なのかもしれません。(憶測でごめんなさい)
私はトラブルもなかったし、もう何回か受けてみようかなと思っています。
蛇足ですが、美容成分を浸透させたいけれど石膏の成分が心配・・ということでしたら、市販の美容液シートマスク+鼻の部分を呼吸できるように切ったラップ(密閉)+ラップの上から蒸しタオル(熱+水分)を乗せて、タオルが冷めるまで放置すると、石膏のリフト感は無いけれど浸透の効果のほうはかなり得られるのではないかと思います。
お礼
こんにちは、ご回答ありがとうございます。 私もエステで石こうパックをしてもらったことがあり、だいぶ良かった感じがありました。 それで、家でも出来るのならやってみたいと思ってハンズに行ってみたのです。 でも、石こうのコーナーに行くと、なんだか手の形をとったり、歯型を取ったりすものだったりして、良くわかりませんでした。 骨折の時にするのも石こうでしたね。 骨折したことがないので感触を比べられませんが。 石こう自体が美容に効くわけではないみたいなので、無理に石こうパックをしなくても良いんですね。 ありがとうございました。