- ベストアンサー
頭の良い子にするには…
絵本をよく読んであげれば良いと聞きますよね。。。 頭が良くて損をする事はないと思い、娘にはたくさんの本を読んであげようと思うのですが…疑問が。。。 「たくさん」って?????? 今、うちには「のんたん」が3冊しかありません(今後増やすつもりですが(^_^;))その3冊を毎日1回読んであげている程度です。「たくさん」って、1日何度もって言う事なんでしょうか??それとも、いろんな種類の本を読んであげると言う事なんでしょうか??
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元・幼稚園教諭です。 乳幼児期の絵本の読み聞かせに興味があり、 異年齢親子を対象に、2年間に渡ってアンケートを取り続け、研究発表した経験があります。 お嬢さんはおいくつでしょうか? 色んな本を読んで聞かせるのも、いいでしょうが 1冊の本を、何度も何度も読み聞かせることで、 内容を覚え、せりふも覚えていきます。 たとえ文字が読めない年齢でも、意味が理解できない年齢でも 絵本が楽しくなってきます。 お母さんが読んであげなくても、自分でその本を引っ張り出してきて 1人で読む?眺める?ようになります。 次第に他の本にも興味を持つようになり、本スキの子になります。 ウチの娘は今1歳2ヶ月です。 絵本は頂き物や、私が勤めていたときに買い集めた物で100冊はありますが 今まで読んで聞かせた本は、たった5冊です。 一番のお気に入りの本(しろくまちゃんのほっとけーき)は、 毎日自分で本棚から出してきては、ページをめくって見ています。 粉を混ぜるところは、人差し指でクルクルなぞって 一緒に混ぜている気になっています。 私が家事をしていない時は、本棚から見たい本を持ってきて私のヒザに座ってきます。 本棚には100冊の絵本があっても、必ず読んだことのある5冊の中から選んで持ってきます。 月齢が低いウチは、同じ本を何度も読んであげた方が良いように思います。 ある程度、絵本の内容を理解できる年齢になってきたら、 色んな種類の絵本を読んであげると刺激になるようです。 1日に絵本を読む回数ですが、 ウチは毎日絵本を読む時間を、お風呂の後、と決めていました。 今でも私から絵本を読もう、と持っていくのは入浴後のみです。 あとは娘が自分から持ってきたときに読んであげています。 毎日何度もお母さんの方から絵本を読み聞かせようとするのは お母さんも苦痛になるだろうし、お子さんも気が乗らない時はイヤでしょうから 毎日1回なら1回と決めて、後はお子さんが読みたがるときにできるだけ付き合うようにしていれば充分だと思います。
その他の回答 (10)
絵本はいいですね。月刊誌なんかオススメです。あまり親の主観で与えるよりも、いろんな絵本と出会うのにも良いと思います。 お子さんが選んだ本は決して否定しないこと。これが原則だと思います。 絵本を読むと、世界が広がります。でも読んでいるだけじゃあ、だめだと思ってます。 福音館書店から出ている「ばばばーちゃん」シリーズはお料理がたくさん出てきますが、一緒に作ってみたり、虫の本、魚の本、植物の本、出来る限り、本物を見せてあげる。NO10様のおっしゃっていることに通じますけど。 そうすることによって、子供は「あ、絵本で見たね!」とここで絵本と実物が頭の中で繋がります。 感動する機会に恵まれた子は頭がよくなるような気がします。 お子さんが何歳かわからないのですが、小さいお子さんなら、図書館で借りるのは難しいかもしれません。 汚したりしないように親も気を使うし。 と思います。 PS[のんたん」ウチの子はすでに5歳と6歳ですが好きで時々みています。赤ちゃん向きの絵本は捨てたり、あげたりしないで4,5歳まではしっかり取って置いてください。 字の覚え始めに自分で読むのに最適なんですよ。
- 参考URL:
- http://www.fukuinkan.co.jp/
お礼
ありがとうございます)^o^( >「ばばばーちゃん」シリーズ これ!大好きでした(*^_^*)ぜひ子供にも読んであげたいデス。
- satesate9
- ベストアンサー率27% (139/507)
頭の良い子にするには、外に連れ出して自然に触れさせるのが一番です。 風の感触、木の葉のざわめき、芝生のちくちく、小さな虫たち。脳を刺激するものであふれかえっています。 雨の日、暑い日はぜひ本も読んであげてください。
お礼
ありがとうございます)^o^( 晴耕雨読ですね☆出来るだけ心がけて、小さな脳にたくさんの刺激を与えてあげたいと思います(*^_^*)
- usagi812
- ベストアンサー率8% (3/34)
小さい頃、母が本当によく本を読んでくれました。 残念ながら頭がよくなったわけではありませんが(汗)、確かに本は大好きになりましたし、国語に限って言えば勉強しなくてもかなりいい点数が取れていたような気がします。(やっぱり読解力などが身についたんでしょうか?) 「同じ本を繰り返し読む」 これって大切みたいですよ。 知っている場面が次々に出てくる。これだけで子どもは相当楽しいらしいです。そのうちセリフも覚えます。 ちなみに我が家では基本的には寝る前です。 他の時間でも読んで欲しいとねだられれば読みます。(娘は2歳2ヶ月) 読み聞かせは「いっしょに読む」というコミュニケーション自体がとても素晴らしいみたいですよ^^ 親子で楽しんでくださいね。
お礼
>残念ながら頭がよくなったわけではありませんが(汗) 残念ながら、私も同じです(^_^;)ただの本好きです…。子供も本が好きらしく、一人でめくったり、しゃべりかけたり、食べたり(!?)して楽しんでいます☆
- tokyonight
- ベストアンサー率35% (41/117)
こんちは! 頭の良い子ですかぁ~、本を読んであげるだけで?・・・ 女性は子供と接している時間長いので責任重大ですよね。(^^) 男からの回答で申し訳ないです。。。 家の子の場合で、チョコッとお話しますね。 本は沢山買わされて読まされましたね~、本は図書館に限りますが、読むだけじゃ駄目ですよ! ただ読み聞かせるだけだと物語を記憶するだけになります、そこに簡単な質問加え足りして子供なりに考えさせる方法を取ってあげるとグ~ンと伸びますよ。 柔軟な発想が出来るように仕向けてあげる事が大切じゃないでしょうか。(型にはめるのは良くないと思います)
お礼
>子供なりに考えさせる方法を取ってあげると なるほど(*_*)!!そうですね。自分で考える力をつけてあげるのも大切ですよね!!
- kids2005
- ベストアンサー率18% (57/302)
私は長女に毎日1冊の絵本を1回読んでいました。 毎週、図書館で借りたり、家の絵本を、だいたい、一週間、1冊の絵本を毎日です。 量より、ママの読んであげよう、と思う気持ちが一番大切だと思います。 経験上、本を読んで育った長女は、感受性が強く、とてもいい子に育ったな、と我ながら、親ばかですが、思います。 その長女も今、小学4年生になり、しっかりとした子になりつつあります。 そして、天使も妖精も、サンタさんも信じる小学生です。 図書館には、おすすめコーナーもあるかもしれません。 あとは、一緒に楽しむ、お話の世界に入れるように、読む前に、歌(自作)を歌っていました。 なつかしい思い出です。 下の子が8ヶ月になり、下の子とも一緒にお話の世界に入るつもりです。 子供って、何回も同じ絵本を見たがりますが、あきるまで、つきあってあげてください。 そして、飽きて、また思い出して同じ本を読んで、と言ったら、「この前、読んだから、別のにしよう」と言わないで、何度も何度でも、娘さんのお気に入りを読んであげてください。 そうすると、満たされると、安心感でしっかりとした子に育ちます。 子供と一緒に経験したことが、心の糧になると私は信じています。同じものを見たり、読んだり、感じることが一番だと。
お礼
ありがとうございます)^o^( 娘が本を食べたり、破ろうとするので読んだらすぐに手の届かない所に直していました。。。破れようが、よだれだらけになろうが、気の済むまで遊ばせた方が良いんでしょうかね(^_^;???
子供が読んで欲しそうな時に満足するまで読む、という感じでいいんじゃないでしょうか。小さいうちは。 ある程度生活リズムをきちんとつけないといけない年齢になったら、寝る前に1冊…とかにしないと寝不足になりますが(^^;) ただ親御さん自身が読書をしない場合は、あまり効果がないような気もします。親も子も一緒に本を楽しむことが大事ではないでしょうか。
お礼
>親も子も一緒に本を楽しむことが大事 はい(^^♪私もそのように感じています☆私の母もそうしてくれていたように、自分の子供にも同じようにしてあげたいと思っています。
- sisisis
- ベストアンサー率0% (0/1)
今まででいいんじゃないですか? 沢山って言っても、何回も何回も 読んでいたら本に興味を無くしてし まうと思います。たとえば普通の 絵本ではなくて飛び出す絵本とか 変わったものでもいいですね。 想像力などが良くなると思います。 本で無くても おもちゃをあげるとか 絵を描かせるとか 色々あると思います。 それのどこかで才能を発揮できると 良いですね^^
お礼
>それのどこかで才能を発揮できると 良いですね^^ そうですね(*^_^*)人間どこで才能を発揮するか分からないですもんね!才能が埋まってしまわないように、色んな事をさせてみたいと思います
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
どれだけ沢山がいいかは、その子にもよるでしょう。 喜んで聞いているくらいの量なら多すぎることはないでしょう。 同じのを繰り返しというのも、悪いことじゃないです。 それで、飽きてきたら、違う本も読んであげるとか、ストーリーをちょっとアレンジしてみるとかしてもいいかもしれませんね。 いずれにせよ、詰め込むのじゃなくて、楽しませるというところが大事だと思いますし、背伸びをしてもしょうがないので、成長に合わせて、徐々に数も種類も増やし・内容も高度なものにしていけばいいでしょう。そして、自分で読む楽しみを見つけさせるところまで成功すればしめたものです。
お礼
>自分で読む楽しみを見つけさせるところまで成功すればしめたものです そうですね!そこまで行けばこっちのもん(??)ですね(^・^)今、娘は10ヶ月なので、そうなるまで気長に頑張っていきたいと思います☆
毎晩、お子さんを寝かしつけるときに1冊か2冊読んであげてはいかがでしょう。 福音館書店から出版されている「こどものとも」は0歳から幼稚園のこどもたち向けに毎月一冊350円前後のお手ごろ価格で売っていますよ。 前の方の回答にもありましたが、いろいろな種類の本をたくさん読むのがいいと思います。 もちろんお子さんの好きな本を何度も読んであげることもいいと思います。 とりあえず図書館に行って絵本のコーナーをのぞいてむることをおすすめいたします。
お礼
>「こどものとも」 うちの実家にもたくさんありました☆今、年間購読をしようかどうか、旦那と検討中です(^^♪
- X-trail_00
- ベストアンサー率30% (438/1430)
いろんな種類よんであげましょう 買わなくても図書館に行けば絵本ありますよ
お礼
ありがとうございます(*^_^*) 先日図書館に行ってきました☆小さい頃に読んだ本や、新しい本まで魅力的なものがたくさんあって楽しかったです(^^♪
お礼
>月齢が低いウチは、同じ本を何度も読んであげた方が良いように思います。 なるほど、、、そうですか( ..)φメモメモ 娘はまだ10ヶ月なので、今の「のんたん」を継続して読んでいきたいと思います☆