- ベストアンサー
大学生に門限ってありますか?何時に帰宅していますか?
いつもお世話になってます。 お恥ずかしい話ですが、大学生の長男の帰宅時間について質問です。 下宿なら仕方ないと思うのですが、毎日バイトをするわけでもなく、授業で遅くなるのでもなく、部室にいりびたって帰りが御前様です。終電に間に合うか、 帰れるかどうかやきもきしながら待ってます。 翌日も7時ごろには出ないと授業に遅れるので、本人の睡眠不足も心配でこちらもおちおち寝ていられません。 朝も起こしても起こしてもなかなか起きられません。 放っておけば毎日遅刻すると思います。 過保護と思いますが、こんなことで留年しても困りますし、ついついお説教です。 できれば放っておいて、本人が自己管理できればいいのですが・・。 自宅通学の大学生の方々、あるいはその親御さん、 だいたい何時に帰宅していますか? (コンパなど特別用事があるときは仕方ないと思いますが。) ほんと親バカなんだろうと思うのですが、毎日深夜夜中早朝こちらが疲れてペースをくずしています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答者様の言われるように、自己責任なので放っとけば良いとは思いますが、家族と一緒に暮らしているのであれば、他の家族に迷惑がかかるので最低限のルールは必要だと思います。 例えば、門限は23時にして、それ以降になる場合は23時までに電話を入れ、他の家人を起こさないようにそーっと帰ってこさせる。とか。 また、おそらく大学の授業料は親御さんが出していると思いますので、4年間しか出さない、ということにしたらどうでしょう。 そうすれば朝起こさなくても大丈夫です。 そうやって少しずつ親離れ子離れしていくしかないと思いますよ。
その他の回答 (12)
- ttaro
- ベストアンサー率39% (37/94)
大学1年生のお子さんですよね。確かに、心配な気持ちはよくわかりますが…。 大学生の男の子で、門限を設けているという話を聞いたことがありません。 大学生になれば、単位を落とすのも、自己責任と考えていいのではないでしょうか? 大学時代は、社会人になる前に、自主性を養ういい機会なのです。飲み会、コンパ、部活など楽しいことはたくさんありますが…。自分がきちんとコントロールしないと痛い目に合うことを身をもってわからせてあげるのも親の愛情かと思います。社会人でやってしまうと大変なことになりますから。 幸い大学は4年間あって1年生のときに遊んでいても、 その後、2年、3年で挽回できると思いますし、周りにそのような友人は たくさんいました。朝もおきるのも、自己責任です。社会人になっても、お子さんを朝起こすのでしょうか?
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 おっしゃる通りだと思います。 実行できるかどうかの自信はありませんが、 背中を押していただいた気分です。 ありがとうございます!!
- NOBBB
- ベストアンサー率26% (82/308)
男なので放置が一番です。 なんなら家から出すべきです。 大学にもなってまだ自分で起きたりできないのはかなりまずいです。 きつい言い方をしますと 質問者様が大学生にもなってまだ手をかけている というのが原因の一部である気がします。 大学生なら一般の社会人として生活しなくてはならないはずです。 (今はまだ学生だから、、、という言い訳通用してますが) 子供からしたら親が手をかけてくれるなら その方が楽だからじぶんでは当然しなくなります。 一度家から出すということをお考えになられては?
お礼
すばやい回答ありがとうございます。 家から出すことについては、すぐというわけにもいきませんが、考えてみたいことのひとつです。 ただ、よけいにぐちゃぐちゃな生活をしそうで怖いです。 きつい言い方とおっしゃいますが、自分にはかえって励みになりました。ありがとうございました。
補足
みなさまにたくさん回答いただき、ありがとうございます。 今、すべてのかたにお礼をする時間がありませんので、またあとで個々お礼を申し上げたいとおもいます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます! >家族と一緒に暮らしているのであれば・・ という言葉は、とても納得のいく言葉でした。 少なくとも今、同居しているのですよね・・。 ほとんどの部分ではほっといてるつもりなんですが、 放任する気はないのです。 というよりまだそこまで親子とも育っていないということでしょうか。 仲がいいということと、子離れということは、難しいです。 自立してほしいです。