- ベストアンサー
気持がしずみます
三ヶ月の赤ちゃんがいます。この頃いろいろな事がしんどく感じます。 夕方になると近くの公園から子どもの遊ぶ声やお母さん方の子どもを呼ぶ声がして「私は今日も誰とも喋ってない」ともの悲しくなります。 わが子はかわいいので、何でこんな気持になるんだろうと罪悪感でまた悲しいんです。今は家事はほぼ妊娠前と同じだけ一人でやっています。私がしんどいのをオットに伝えても、姑と比較されて理解してもらえません。妊娠中からそうでした。つわりも「お袋は親父のサポートなしで頑張ったのに何であんたはできないのか?」なのです。 家出も考えました。でもこわくてできてません。 最近は私は食欲がないし、吐いたりもするので「赤ちゃんと一緒に昼寝したら」と言ってくれますが、かわりに家事をするわけでもないし晩ご飯ができていないと激怒するので、やはり昼寝を返上してご飯を作ります(簡単なものですが)。 赤ちゃんのうんちの回数が多い時、お尻を洗うとか、夏には昼間に沐浴とか…考えただけでブルーです。今でも笑顔とかしぐさがかわいいと思うと同時に泣かれると「なんでよ~」とつらくなります。 それとこれからの月齢を重ねていく赤ちゃんとどう接してよいかわかりません。 どうすればこの気持から抜け出せますか?どうして私は育児を楽しいと思えないんでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。今日はどんな一日でしたか? 私も子どもがいるのですが、先日大掃除をしたときに子どもが生まれてから1年間、私が書き込んだ日記を発見したんです。それを読んで笑ってしまいました。ああ、あの頃ってこんなこと考えていたんだ~って。。。 何て書いてあったかというと、私も質問者さんと同じ。。。「今日は誰とも喋ってない。寂しいなー」とかそういったことでした。友達の中でも早くに結婚して、子供を産んで、知らない土地へ引っ越し… そんな中での子育てでしたので、スーパーへ出かけて「これ、いくらですか?」とかいうことですら「今日は夫以外の人と喋った(^-^)v」と思うような毎日でした。夏なんて本当に寂しかったですねー。外で小さな子どもたちとお母さん方が楽しそうに遊んでいるの声が家の中まで聞こえてくるんですよね。日が長いからか、その声は19時頃まで普通に聞こえてくるし…。「首も据わっていない小さな我が子と私」とは対照的で羨ましくて仕方ありませんでした。 でもね…多分こういうことは多くのママが同じような経験をしていると思いますよ。今の時代は昔と違って核家族化していますし、頼れる人もそばにいないという人が増えていると思いますしね。ただ、昔と違ってよくなったことも沢山あると思います。こうしてインターネットで悩み相談が出来るようになったこともそうですよね。また頼れる人がそばにいない人のためにサポートするシステムも今では色々とありますよね。そういったものも上手に利用して少し息抜きしましょっ(^-^) 罪悪感なんて感じなくていいんですよ。それにね、しんどいなと思うのは当たり前のことですよ。家事に加えて今までしたことのない、子育てを経験しているのですし、みんな最初はお母さん1年生なんですからね。きっとお姑さんだってご主人から見たら頑張っているように見えたかもしれませんが、悩みのないお母さんはいないと思いますよ。お姑さんも子育てで色々と苦労されたはずです。つわりの辛さは人それぞれですからご主人に言われたことはあまり気にしないようにしないほうがいいと思いますよ。 他の皆さんも仰っていますが、適当に出来るところは適当にしちゃいましょう。私は『如何に手を抜いて楽しく家事をするか』がモットーなのですが、優先順位を考えてみませんか?全部完璧にやろうとすると人間誰でも疲れると思います。食べることは生きていく上で必要ですが、料理も栄養が損なわれない程度に手抜きをしましょう。掃除も今までよりは簡単でもいいんじゃないかな…。今日は出来そうだな。と思った日に頑張ればいいのです。 それと赤ちゃんが泣いてしまうと「なんで~~」とママが泣きたくなる気持ちもわかりますが、赤ちゃんは泣くのが仕事だし。。。と思いましょう。そして笑うのも仕事。お子さんの笑顔で癒されることも多いですよね? きっとこの悩みは数年後には笑い話になると思いますよ。私も同じように悩んでいたときに先輩ママさんに「悩みすぎ!手を抜くことを覚えないと~」というような感じで笑われたんですよ。そのときは「そんなこと言っても無理…」と思いましたが、数年経ってその先輩ママが言っていた意味が分かったような気がしました。 私の回答ではなんの解決にもならないかもしれませんが、あと少ししてお子さんが動き回るようになってきたら今のしんどさ、寂しさからは抜け出せると思いますよ。 這えば立て立てば歩めの親心ですから、これから先また色々な悩みも出てくると思いますが、親ならみんな通る道と思って過ごしていきましょ(^-^) これは私自身にも言い聞かせてる言葉ですが…。 赤ちゃんにとって初めての夏。これから益々暑くなると思いますが、健康には充分気をつけてお過ごし下さいね。
その他の回答 (11)
私も母親になって半年とちょっとですが しんどいですよ。 その時期その時期でしんどいです。 うちの子は手がかかる子だからかもしれませんが 生まれたての時期はお世話に一生懸命でしんどいし ハイハイしだすようになっても 目が離せなくて(自分の時間もあまりもてないから)しんどいし 夜鳴きされれば寝れなくてしんどいし。 こどもが甘えたいさかりなので、すぐに抱っこをせがみ 何もできなかったりすることも多々あります。 そして数ヶ月前までは、本当に家にこもりっきりでした。 でも保育園がやっている子育て支援事業や サークルに出かけ いろんなひとと挨拶したり (自分もその場にいなきゃいけないんですが…)ほかの方がちょっと相手してくれたり、少し見てもらえるだけで ほっ。とするようになりました。 ご近所に市がやっているものとかで そんなところありませんか? 家事はもう手抜きで行きましょう。 旦那さんになんと言われようとも 「できないものはできない」 仕方ないじゃないですか。 こどもをノビノビと育てるためには お母さんがしんどくちゃ…できませんよね。 ごはんも適当に。 スーパーでお惣菜買ってきて盛り付けるだけ(サラダとか)とか ちょっとつけたして並べるだけ(天丼・カツ丼)とか。 そんなときもあってもいいと思いますよ。 掃除も適当に。 しんどければクイックル○イパーで スーッとお掃除でもいいと思いますし…。 昼寝は赤ちゃんにあわせてするしかありませんが…。 ウンチの回数が多いと おしり洗わなきゃとか 夏の水浴びとか 絶対しなきゃいけないもんじゃないんです。 「よし!やってやるか」と思ったら したらいいと思いますよ。 わたしも初めての赤ちゃんで こうしなきゃ ああしなきゃといろいろ思いつめていました(結構神経質なほうだったんです)が そのうち肩の力を抜いて 育児ができるようになると思います…。 育児はみんないつも24時間楽しいわけじゃないと思いますよ。 楽しいと思えなくてもふつうの感情ですよ。きっと。 とりあえずは、家の中にこもらず、外にでて 自分のゲンキの栄養補給からでしょうか。 (一時保育や託児所に預けて ランチしたり、お買い物しても かなりのリフレッシュになりますよ) 頑張りましょうね。
お礼
ありがとうございます。役所の育児サークルを聞いてみました。5か月~だそうで、4か月検診で集団デビュー→育児サークルの案内を配布という流れとのことでした。それを楽しみにしてみます。 楽しいと思えない私がどこかおかしいんだと思っていました。だけどこれも普通の感情なんだと言ってもらえて。
- 1
- 2
お礼
今日は朝6時半におっぱいをあげて朝ごはんを用意して、だっこしながら食べました。どんより曇っているせいか赤ちゃんもぐずぐずで、さっき寝ました。こんな風に今日がどんな日だったかと聞いてもらったのは(しかもネット上)初めてで涙泣きながら読みました。 ありがとうございます。