• ベストアンサー

携快電話6について

現在ケータイエディーからの変更を考えています。どこかに買いてありましたがUSB充電器で管理できるというのは本当でしょうか?ケーブルについて詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>充電機能付のケーブルを使うのではなく、市販されているただの充電ケーブルでは無理ですか?1000円程度のものです 携快電話のページには 「充電機能をご使用の際には、USB充電機能付きコードをご使用ください。」 とありますので自社製品でなくてもUSB接続の充電機能を持ったケーブルだったら使える可能性はあります。 実際に箱のメーカーがこのコードを制作しているのではないのですから。 ただ、動作保証はしてくれません。 ただ、このUSBのケータイ電話用のケーブルはどの会社のケーブルでも流用出来ていますのでおそらく大丈夫だとは思いますよ。 充電機能はUSBケーブルの電源部分から取っているだけですので。

jiyong
質問者

お礼

お手数かけました。ありがとうございます。早速購入しようとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>USB充電器で管理できるというのは本当でしょうか? 充電機能付のケーブルを使うと云うことですね。 パソコンのUSBに接続してそこから電源を取り充電をしながら管理が可能です。 http://www.sourcenext.com/products/kei6/

参考URL:
http://www.sourcenext.com/products/kei6/code.html#contents
jiyong
質問者

補足

回答ありがとうございます。充電機能付のケーブルを使うのではなく、市販されているただの充電ケーブルでは無理ですか?1000円程度のものです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A