- ベストアンサー
BSアナログ(NHK-BS)
しばらく(1年ほど)見ていなかったのですが、久しぶりに見てみたら、すっごい雑音なのです。 とりあえずしてみたこと。 ・アンテナから来ているケーブルとチューナー付きビデオを繋ぐコネクタを交換しました ・アンテナを拭いてみました(汚れてるかもしれないというアドバイスをもらったので) それでもダメでした。 アンテナをつけてから10年くらい経っているのですが、自然に角度が変わってしまうということはあるのでしょうか? それとも、アンテナ自体が寿命なのでしょうか? (寿命ってどのくらいでしょうか?ちなみに、海には近くなく、見ている限りでは痛んでいないようです)
お礼
こんばんは!レスありがとうございます<(_ _)> >コンバーター部分の樹脂が紫外線で劣化して、内部に雨水が入り込み、ショートして壊れてしまった、ということではないでしょうか。 一見(ちょっと触ってみましたが)、なんともないようですが、雨水が入り込んでいるかどうかまではわかりませんねぇ。 アンテナ自体も触ってみたのですが、しっかりしており、ちょっとしたことで角度が変わるというカンジはありませんでした。 >平均的に、10年前のアンテナは、寿命の状態で、現行のBS/CSデジタル対応タイプに変更してもらっています。 これは納得ですね。 特に、角度が変わったようには思えませんが、10年も雨風に吹きさらされているわけですから、寿命というのは納得です。 うちは雪も降るところなので、なおさら… 将来を見越して、現行タイプに交換かなぁ。