- ベストアンサー
後頭部を強打。理解力に影響は出ますか?
現在小五の娘が小二の時に、教壇の角で後頭部をうち、 レントゲンの結果、異常は無く、五針縫いました。 その頃からか正直覚えていないのですが、理解力の無さに両親とも手を焼き続けています。 特に算数が苦手で、主人と私が交代で勉強を見ていたのですが、 簡単な計算(一桁+二桁など)で固まってしまっていました。 最初は丁寧に教え始めるのですが、あまりの分からなさに、 教える方がかんしゃくを起こしてしまう事も度々でした。 これでは恐怖感から余計頭が働かなくなると思い、 上の兄や姉(6歳、3歳上)にも交代して、教えてもらいました。 が、二人とも 「どうしてこれが分からないのかが、分からない。 もう、どう教えていいのか・・・」と匙を投げてしまいました。 (担任の先生からも「算数が困った状態です」と 学年が変わるたびに言われてきました。) もう身内ではどうにもならないと思い、 小二の終わりごろから、小規模な塾に通わせています。 今のところ、塾に通ってなんとか授業についていっていると言う状態です。 4年の時、思い余って担任の先生に 「こんなに分からないのは、学習障害などがあるのでしょうか?」 と尋ねてしまいました。 先生は「今まで何十人かの児童の判定をしてきましたが、 娘さんは、私が見る限りそうではありませんよ」と言っていただきました。 長くなってしまいましたが、後頭部を強打する事によって、 理解力に支障が出たりする事があるのでしょうか? 傷の部位は後ろから見て、右耳の上部から5~6CMのところです。 いろんなサイトを見てみたのですが、 人とのコミュニケーションが取れないとか、 物に異常にこだわるとかの様子はありません。 勉強以外は、面倒見のいい、優しい子です。 それだけに、今の理解力の無さが頭を打った事によるのなら あまりきびしくいっても可哀相で。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちの場合も同じように2回 後頭部を打ち 小児科医に確認しましたら「後頭部を打って障害が出るとしたら 視神経関係だ」と言われました。その後なんともなく健康に成人しましたよ。学力も得手不得手はあるものの普通でした。 面倒見のいい 優しいお子さんをお持ちになられてうらやましいです。そこのところを大切に守ってあげてください。きっと素敵なお嬢様に成長されることでしょう。成長期は回りが気になって 欲がでて当たり前ですが がんばれお母さん!健康ってすばらしいよ!
その他の回答 (2)
算数以外は問題ないんでしょうか? だったら、成績が悪いのを強打のせいにするのはあまりにも可愛そうですし、その子のためにもなりません。 俺があなたの立場なら、算数のことはもう投げて、得意教科に専念させます。何か「算数とは相反する何かの能力があまりにも高すぎるゆえに、その能力が算数能力を抑制している」と判断するのが妥当だと思うからです。 ならば、その相反する能力とは何かを探してあげた方が、本人にも有益だと思うのです。
お礼
deagleさん、解答ありがとうございます。 ANo.1の方へのお礼にも書かせていただいたのですが、 とにかく算数だけに限らず、問題や文章の意味を 読み取る事が出来ないことに疑問を感じていました。 その結果、一番酷かったのが算数でした。 わが子に対して、酷いとは思いつつも 本当に理解力が無い!と言うのがぴったりだと思ってしまったのです。 得意な科目ですか・・・・、無いんです。 ただ勉強以外では、絵が好き、 和太鼓クラブで「部長になる!」と張り切っている、 水泳が好き(ただ体育はからきし出来ません)、 お料理もちょっと好き、食べるのは大好き!! と言うごくごく一般的な子供だと思います。 >算数とは相反する何かの能力があまりにも高すぎるゆえに、その能力が算数能力を抑制している」 といえるほどのものは今のところ見つけてやれてません。 ただ4年の時の先生から「娘さんは本当に素敵なお母さんになりますよ!」と太鼓判を押していただきました。 それは私も感じています。 その優しさを伸ばしてあげた方がいいのかもしれませんね。 今回は本当にありがとうございました。
ともかく、怒鳴る、ぶつなどして力による学習を強要した場合、その教科に対するアレルギーが出来ます。 この教科アレルギーを解消しないことには、無理しても悪循環に陥るだけです。 傷の影響よりも、教科アレルギーが原因と思います。
お礼
s_huskyさん、解答ありがとうございます。 本当におっしゃるとおりだと思います。 出来た時には褒めてはいたのですが、何しろその機会が少なくて、 つい怒ってばかりの時期がありました。 私自身が自分を制御できなくなるほど、頭に血が上ることもあり、 手を出した事もあります。 ただ、算数だけに限らず、問題や文章の意味を 読み取る事が出来ないことにも疑問を感じていました。 その結果、一番酷かったのが算数でした。 (すみません、質問と少し内容が変わってきてしまいましたね) 幸いな事にほんの少しずつではありますが、 その算数も前進はしているようです。 そうすると親も「おっ、できてるね~~~」といえる事が 多くなり、本人も少しずつ算数を嫌いではなくなってきているようです。 s_huskyさんが言ってくださる悪循環を なんとかして断ち切りたいです。 今回は本当にありがとうございました。
お礼
wai55さん、解答ありがとうございます。 子供さんも後頭部を打たれたんですか。 >後頭部を打って障害が出るとしたら 視神経関係だ」 そうなんですか! 私も病院で診てもらおうかと思ったのですが、 本人が傷つくのではと思い、躊躇していました。 (今のところ視神経には問題は無いようです。) ただ学力は全体的にかなり低いほうです。 いい学校へ行って欲しいと望んでいるのではなく、 それ以前に中学校で勉強についていけないのではないか、 それが一番の心配です。 ついていけなくなると、学校がつまらなくなり、 それ以外のところに逃げ道を作ってしまうのでは、と。 でもそういいつつも、 言われるように周りの子と比べていたのかもしれませんね。 ANo.2の方にのお礼にも書かせていただいたのですが、 4年の時の先生から「娘さんは本当に素敵なお母さんになりますよ!」と褒めていただいたところを伸ばしてやった方が きっと良いのでしょうね。 私ですら甘えてしまう事があります。 その時は「よしよし」と本物のお母さんのようです^^; それに身体だけは本当に丈夫です。 ありがたいことだと感謝しなければいけませんね。 今回は本当にありがとうございます。