IEを起動した時に表示されるメッセージを消すには
今日パソコンを使っていてそれまで正常でしたが、雑誌のCD-ROMに入っていたDirect YouTube Downloaderというプログラム(setup-dvd.exe 1,302,141 バイト)をローカルにコピーしてダブルクリックするとすぐウイルス対策ソフト(avast)が警告を発してローカルにコピーしたファイルが自動的に削除されていました。その後avastから再起動を求められ再起動するとavastのウイルススキャンが開始されてスキャンが終了したときにはウイルスは発見されなかったのですが、その後、IE9を起動すると添付のような画面がIEの画面の中央あたりに表示されるようになりました。毎回必ず表示されますが表示内容がいつも同じではありません。なお、この表示のボタンを一切クリックしてはいません。
インターネットオプションの詳細設定タブのリセットや全般タブの閲覧の履歴の削除で一時ファイル、履歴、クッキーなどすべて削除しても発生しています。
msconfigでシステム構成のスタートアップのすべてのを無効にして起動しても発生しています。
システムの復元でこの現象が起きていなかったポイントに戻しても発生しています。
表示されているアドバンスドシステムプロテクターという名前から、Webサイトで調べてSystweak社のAdvanced System Protectorというソフトがあるということを知りましたが、このようなソフトはインストールしていません。知らないうちにインストールされたのではないかと思い、スタートメニュー、コントロールパネルの中のプログラムの機能のプログラムのアンインストールまたは変更の一覧の中には見当たりません。 インターネットエクスプローラーのツールのアドオンの管理ですべてのアドオンを表示しても見ありません(ad.yieldmanagerも見当たりません)。タスクマネージャーのプロセスの中にも見当たりません。
SystweakやAdvanced System Protectorなどの名称のフォルダやファイルも検索してみましたがみあたりませんでした。msconfigでシステム構成のスタートアップの中にもありません。同様にRegclean Proというものも見当たりませんでした。
いろいろ対策をサイトで調べてみましたが、Advanced System ProtectorやRegclean Proの削除の仕方の解説はありましたが、私の場合、Advanced System ProtectorやRegclean Pro自体が見当たらないので、お手上げの状態で非常に困っています。
http://questionbox.jp.msn.com/qa7761996.html
http://igaueno.jyoukamachi.com/damashi-01.htm
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/fraud-software.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/adware-download.htm
http://www.youtube.com/watch?v=lsFMvCoel-c
表示されなくするにはどうすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。( WindowsVista , IE9 )
お礼
こんにちは! さっそくの回答をありがとうございます。 まず、オンラインスキャンを試しましたが、ウイルスではないようです。 (通常の対策としては、ノートンの最新版をいつも入れています) 次に、レジストリの件ですが、見てみました。 レジストリの見方も、いろいろ検索してやっとわかった程度のPC知識しか ないので、怪しいのですが、とりあえずないような気がします。 >▲そっくりな(もしかしたら、クリティカルヒット)質問発見 >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=182457 そうそう!まさに同じ状態だと思います!! ありがとうございます。これによると、関連づけを外すとよいようなので、 まずそれを試してみたいと思います。 ありがとうございました。