ベストアンサー ポイントのつけ方について・・・ 2006/07/02 23:34 よく「ポイント」を、つける時に 回答順に、「ポイント」をつける方がいますけど よく考えずに、「ポイント」をつけた?ような気がしますけど 僕の気のせいでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#45946 2006/07/03 10:28 回答No.4 回答順にポイントをつける方、確かにいると思います。 最初に答えてくれた方に高いポイントを付ける、これも基準の一つであり、理解できます。 しかし、質問のすぐ下の回答を20その次を10にしている方のなかには、 上から回答順に並んでいると勘違いしているのでは?と思える方がたくさんいます。 多くの方は、自分が受け入れやすい回答若しくは都合の良い回答に、ポイントを付けるようですから、 ポイントを付けやすいポジションにいることを基準とする方がいても不思議ではないです。 ポイントを付ける基準は人それぞれですから、仕方ないですね。 少なくても、ポイントを付ける努力と締め切る手間を惜しまないと言う点は評価できます。 質問者 お礼 2006/07/03 17:52 回答有り難う御座います >ポイントを付けやすいポジションにいることを基準とする方がいても不思議ではないです。 ポイントを付ける基準は人それぞれですから、仕方ないですね。< そうなると「回答」するのが、馬鹿馬鹿しいですね? 因みに、皆さんの意見をしっかり聞いて「ポイント」を、つけますので 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) Hossi- ベストアンサー率24% (145/584) 2006/07/03 16:42 回答No.5 アンケートの場合、これといった答えがないので、先着順になりやすいのかもしれません。 たまに補足欄とかを使ってポイントをつけた経緯を説明してくださる方がいますが、先着順でつける方はそのパターンが多いですね。アンケートは決まった答えがないのでポイントもつけませんという方もみかけます。(どちらも考え方としては賛成できますね) 私もアンケートの時はよくします。 単純に早い方がいい答えをいただくこともあります。 たぶん、ご指摘のとおりの方もいらっしゃると思います。 立てたときはよかったけど時間がたってめんどくさくなったとか、思ったより回答が寄せられてめんどくさくなったのではないでしょうか?ポイント先着順、お礼なしというのも見かけますが、たぶんそういうことだと思います。 というのが私の憶測です。 質問者 お礼 2006/07/03 18:03 回答有り難う御座います ここから「補足」させて頂きます >アンケートの場合、これといった答えがないので、先着順になりやすいのかもしれません。< とお書きに、なりましたが 「他のカテ」の場合は、どうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#18710 2006/07/03 05:09 回答No.3 皆さんと同じく、人によりけりだと思いますが、アンケートではよく見ることがありますね。 「○○な有名人とは?」のようなアンケートの場合、良回答を判断しにくいですからね。 (ある意味、ほとんど全ての意見が正しいわけで・・・) ご存知かもしれませんが、ここでは5つ以上同時に質問できないシステムになっているので どんどん質問をする人にとっては、最初の質問の良回答を考えるのが面倒になって 適当にポイントをつけている人もいるかもしれませんね。 あとは、質問締め切り催促メールが届いた時に、慌てて締め切ったりする人も 適当にポイントをつけることがあるかもしれません。 以上は全て憶測ですが・・・。(僕は今まで適当にポイントをつけたことがないので・・・) 質問者 お礼 2006/07/03 06:11 回答有り難う御座います 確かに、アンケートではかなり多いですね しかしそれ以外で、するのは少し嫌ですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Oyaji75 ベストアンサー率12% (4/33) 2006/07/03 00:14 回答No.2 人によりけりだと思います。 特にアンケートは、その参考になった等の基準がないため、早い物順の場合もありますし、考えるのが面倒な人もいると思います。 私は、できるだけ私情をはさまず、ポイントをつけているつもりです。 それは、質問に対して的確な回答であり、文章の長さや丁寧さ、は二の次と考えています。 質問者 お礼 2006/07/03 00:18 回答有り難う御座います 「アンケートに基準が、ない」その通りかもしれませんね でも、せっかく回答してる方に「面倒」は少し嫌ですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sukeken ベストアンサー率21% (1454/6647) 2006/07/03 00:00 回答No.1 こんにちは。 ポイントの付け方には、特に決まったルールは無いと思われますので、人それぞれの考え方で良いのではないでしょうか? お礼を丁寧に書いてくれるのに、ポイントは全く入れない…って方もいますからね。回答順でもポイントを入れてくれるのなら、全然OKのような気もします。 でわ! 質問者 お礼 2006/07/03 00:13 回答有り難う御座います >お礼を丁寧に書いてくれるのに、ポイントは全く入れない< これも、ある意味?!「人それぞれの考え方」でしょうね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A このサイトでのポイントのつけ方 この(教えて!goo・OKWeb)で納得のいかないポイントのつけ方をする 人についてどう思いますか? 例えばある質問のお礼欄に「早いもの順でポイントをつけさせていただきます。」 と書いておる人がいます。また「Cさんの回答が一番分かりやすかったのですが 早いもの順でAさんとBさんにポイントをつけます。」と書いている人がいます。 Cさんの回答が分かりやすいと思うのならCさんにポイントを付ければ良いのでは ないでしょうか。なぜ早いもの順にするのでしょうか? ポイントを付けるということは良回答を選ぶということです。 良回答は良い回答という意味であり、早いもの順で選ぶのはおかしいと思います。 ご意見をお聞かせ下さい。 新獲得ポイントの質問をみたい ありがとうポイントを頂いた時に、最近の回答したページではないものに関してどの質問への回答がポイントを獲得したのかわかりません。 自分の回答が質問者さんの役にたったのが嬉しいのですがどの質問なのかが見れないのが残念です。 探したりしますが見つかりません。ポイント獲得順に質問を捜したり出来るやりかたなどはありませんよね‥‥。 よい方法はないものでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたら御願いします! 回答ポイントのつけ方 こんばんは! 回答ポイントって自己満足といわれればそこまでなのですが 自分の回答が役に立つと、どうしてもハマってしまいます。 しかし、先ほどもそうだったのですが 3人で同じ様な回答をし、1番に解答してもノーポイントだったりします。 中には質問したけど締め切るのが面倒くさくて上から順番に(新しい回答から順に)ポイントをつけているのかしら?と思われるような方もいます。 また、自分が質問者だった時、親身になって皆さんが解答してくださる時の判断も困る場合があります。 (たまに、全員ノーカウントの場合もあるようですね) そこで、皆さんが質問をしてポイントをつけるときには どのような回答にポイントをつけますか? 先着順にポイントを発行するのは・・・・。 時々、先着順にポイントが発行されている質問がありますが(勿論、偶然ということもある)、それはどうでしょうか?例えば、Aさん、Bさん、Cさんがある質問に回答しました。全員同じ回答しています。しかし、先着順にポイントが発行されました。(Aさんに20ポイント、Bさんに10ポイント)これは不公平ではないでしょうか?皆さんのご意見をお待ちしています。 別に、僕はポイント目的で回答しているわけではありませんが、気になったので質問しました。 ありがとうポイントについてです。 ありがとうポイントについてです。 私のプロフィールを見ればわかるのですが、小6のせいか、まだポイントが少ししかありません。 皆さんのプロフィールを見ていると、とても高いポイントを持っていたりしています。 ポイントをあげるためのコツや、良回答になるためのコツを教えてください。 ポイントのつきかたが 質問者さんが締め切るにあたってポイントのつきかたが? と思う人がいます。 No1.Aです。 No2.AでなくBです。 No3.AでもBでもなくCです。 という順に回答があったのに、 No1:20ポイント No2:10ポイント 読んでて正解のNo3さんが無得点というのをよく目にします。 どうにかならんのですかね? ありがとうポイント 気になるポイント ポイントとかボタンがあれこれあってわかりません。 元々回答してるうちにポイントが溜まってたと思うんですよね。それがハートマークのとこの数字ですかね?。これって何をしたら何点なんでしたっけ?。ベストアンサーかな?。 それとは別にありがとうポイントがあるんですか?。これはどんな時に加算されるのですか?。質問者がするの?閲覧者がするの?。回答ありがとうなら二重アクションだしなあ。 また気になるボタンもあります。ありがとうと気になるの違いがよくわからん。「面白いなあ」と思ったら「ありがとう」なのか「気になる」かどっちなのさ。そして、押す必要性が希薄なので、いまいちタイミングがわからん。 「いいね」だけだとわかりやすいのに。 ありがとうポイント 回答を締め切る時にベストアンサーを選ぶと勝手にありがとうポイントが付きますよね?もし、ベストアンサーが2つ以上あった場合はどのようにすればいいのですか?どなたかの回答に20ポイント(金)の方と10ポイント(銀)の方が選ばれていたのですが、どうしたら出来るのですか?今迄も私の質問に回答して下さった方々全員にポイントを差し上げたくても一人だけしか選べず、心苦しい思いをしています。 このサイトの「ありがとうポイント」の欄を見ているのですが、答えが見つかりません。 宜しくお願いします。(今回も回答して下さった方々にポイントを是非差し上げたいです!) ポイントで悩んでいます。。 教えてください。 現在独学で勉強中です。 友人に聞いて知った、この「教えてgoo」には本当にボランティアで丁寧に教えてくださる方がおられ、大変助けて頂いています。 でもポイントをつける時困ってます。 基本的には早く回答してくださった方につけたいと思っています。 質問を出して次の日とかに見るとたくさん回答がついていたりして、ポイントで悩んでいると「まだ締め切らないので、どうしたのかと思いました」と回答者さんに言われたりして、最近はひんぱんにチェックするようにしています。 つけれなかった方は次に教えてくれないかもとか考えてしまいます。 どういう基準でポイントをつけたら良いでしょうか。 良回答 ポイント付与の仕方? 質問よりも、回答させてもらうことの方が多いのですが、先日させてもらった質問に対して、6人の方から回答をいただきました。 どの回答も良い回答で、考えたあげく、どなたにもポイントを付与しないことにしました。 このことについて、みなさんのお考えをお聞かせ下さい。 早い順にポイントを付与されている方も見受けますが、それも方法かなとは思うのですが…。 自分が回答させてもらった質問が締め切られていて、「良回答」の赤い表示がないとポイントを頂けなかったわけです。 どんな回答がよかったのかと、改めて質問を開くと、さすがと納得の出来る回答も多々ありますが、中には「それはないでしょう」と思える、結局この質問者は、自分の気に入った、自分に都合の良い回答が欲しかっただけと思えるものも少なくありません。 締め切られた質問を開き、結局誰もポイントを付与されていない場合、質問・回答の内容にもよりますが、ちょっと力を入れて書かせてもらった回答なら、かえってホッとすることもあります。 ポイントの付与の仕方について、みなさんなりのルールなどおありですか? よろしくお願いします。 ありがとうポイントはいつ増えたの? 他の方にはつまらないことかもしれませんが、私は気になって仕方が無いことです。 質問に回答して、お礼を受けたときは少し遅れてメールが来るのでわかるのですが、マイページを開くと前回よりありがとうポイントが増えていることがあります。これはどの回答に対して評価されたのかがわからなくて気になります。せめて締め切った時期とかがわかれば一番近く締め切られたものだと類推できるのですが。 ポイントがいつ、もしくはどの質問についてなのかがわかるほうほうってないのでしょうか? 私にとっては地下鉄をどこから入れたのか?くらい気になってます、助けて! ポイントをもっとあげたい・・・ 質問をした時、とてもよい回答をくださる方、複数にその回答の価値に見合うPOINTを 感謝の気持ちとしてあげたいと思うのですが、問題点として (1)やり方が分からない(できない?) (2)自分のPOINTがゼロ 自分のポイントがぜろでも、ベストアンサーにすると20ポイント渡してくれるようですが もっと上げたくても、ポイントは質問に回答しないともらえないようで・・・ で質問は、 複数の方にポイントを上げる方法があるのか? ポイントを何か得る方法があるのか (お金を払って購入する等) 以上教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ありがとうポイントの10ポイント Okwave初心者です。 ありがとうポイントって20ポイントしかつけれないのですか? 同内容の教えてgooには20ポイントと10ポイントの回答の記載があります。しかしokwaveにはベストアンサーしか記載がないです。 実際に投稿したときにもベストアンサーしか選べなかった気がします。 Okwaveで次良回答って選べるのですかのですか? マスコミでの『パーセント』と『ポイント』の意味 TVなどでよく『前年同期比3ポイントの下降です』『小泉内閣支持率は8ポイント下降』という表現を見かけます。 何故にポイントという単位を使うのでしょうか? 画面上は『%』で表示していても『ポイント』と言っているのが目立ちます。というよりも最近は『ポイント』しか聞いていないと思うくらいです。 割合を表すのですから『パーセント』と言う方が適切な気がするのですが。 私の感覚ではここ3~4年くらい前からこのような言い方になっている気がします。 で質問は、 (1)本当に『ポイント』と表現する事が支配的になっているのか?(私の気のせいではないのか) (2)もしそうなら、『ポイント』でしか表現できない部分、若しくは『パーセント』ではその事象を正確に伝達しようとする際に不具合があるからだと思うのですが、両者の具体的な違い。 ご存知の方いらっしゃれば、ご回答よろしくお願い致します。 ポイントについて… 最近よく利用させていただいてます。 私の“こんなくだらないこと”にも皆さん真剣に回答してくださって、本当に嬉しい限りです。 質問を締め切る時に、どの方にポイントを…って考えると非常に困るんです。 だって、皆さんの回答が全部私にとってはありがたいのです。その中で、二人だけにポイントってものすごく心苦しいんです。かといって、該当なしにするのもちょっと… みなさんに少しずつでもポイントがつくようにはならないでしょうか? そんなこと考えるのは私だけなのでしょうか? ありがとうポイントと回答について・・・ いつもありがとうございます。 たまに質問したり、回答してみたりしていますが・・・ 「ありがとうポイント」は回答者の実績のようなものだと思っていますが、 いくつも回答していただくと、自分の考えや、なるほどと思うものを参考にしていますが、少し気になるのが「ありがとうポイント」です。 やはり、ポイントが高い方の答えは信頼性が高いということなのでしょうか? ありがとうポイントって付けたほうがいいのでしょうか; この教えて!gooでは、質問を締め切るときに「ありがとうポイント」を付けられるシステムになっていますよね。 いつも複数回答いただいてから締め切るのですが、 回答に甲乙付けてしまうのは失礼な気がして、いつもありがとうポイントを付与しないで質問を締め切ってしまいます。 長文で丁寧に回答してくれた方にもポイントを付与しないんですが。。 これってやっぱり感じ悪いですか? 結構細かいことなんですが;やっぱりポイント付与したほうがいいのでしょうか。 ポイントについて 前から気になってたんですが、 この「教えてgoo」で回答をするとポイントがもらえますよね。 それで、このポイントを集めるとどうなるんですか? ポイント率って気にしませんか? なんだかんだ言ってもポイントもらうとうれしいですよね。 自分のポイントが増えるのはうれしいです♪ しかし、長くやっている人、回答の多い人は自然とポイントが高く、とてもかないません。 そこで、ポイント率(=ポイント/回答数)を出して悦に入ってます。(笑) 私的にはポイント率5.0以上が目標です。 8以上の人は尊敬しますね。10以上の人を見た時は神様かと思います。 逆に5以下の人を見ると、勝ったな・・・、とか。 3以下だと、愚かな・・・、とか。(失礼!) ポイント率が高い人は、やっぱり回答も素晴らしいと思うんですよね。どうでしょうか? みなさん、ポイント率って気にしませんか? ・・・でも、最近、投げやりな回答してるもんで、5を切りそうです。ヤバッ! このgooでポイント発行に迷ったら・・。どうすればいいか皆さんのご意見を教えてください。 ある質問をしています。 もう締め切ろうと思っています。 誰にポイントをつけていいのか迷っています。 全部で23件の回答をいただいていて、 どれが一番良かったという感じではなく それぞれが参考になった回答なのです。 こういう場合は、皆さんならどのように締切りをされますか? ポイントは誰にも発行しないで締め切る。(この方が公平?) それともやはりそれぞれ良回答、次回答をなんとか選んで締め切りますか? 今までもこのような状況のときが数度ありましたが、 早いもの順で、先に回答してくださった方にポイント発行をしてました。 このやり方は不公平ですかね? 質問者側の考え、回答者側の考え、 みなさんはどのようなご意見をお持ちでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答有り難う御座います >ポイントを付けやすいポジションにいることを基準とする方がいても不思議ではないです。 ポイントを付ける基準は人それぞれですから、仕方ないですね。< そうなると「回答」するのが、馬鹿馬鹿しいですね? 因みに、皆さんの意見をしっかり聞いて「ポイント」を、つけますので