- 締切済み
好きかどうか分かりません
私は付き合って5年になる彼がいます。 5年前に知人の紹介で彼の方から告白してきました。 当時はそこまで彼のことが好きではなかったのですが、別に嫌いでもなかったのでそんな軽い気持ちで交際が始まりました。 5年も長く続いているのは本当に相手が誠実な人だからです。 なんでも私のわがままはきき、すごく尽くしてくれます。 しかし、逆にこれが苛立ってしまうんです。 自分がわがままで理不尽なコトを言っていると分かっていても、相手がそれを全て受け止めてしまうので、ますますイヤな自分になるのです。 嫌味っぽくなってしまうし、素直にはなれず、突き放して傷つけてしまいます。 それが4年近く続き今では3年ぐらいは手もつながなければSEXもありません。 自分でもそんな気にはなれません。 「そこまで、してくれる人はなかなかいないよ」と周囲から言われるんですが、そこまでしてくれても同じような気持ちにはなれないし、本当に相手を素直に好きになれないんです。 自分の感情が分からないんです。 2回付き合ったことがあるんですが付き合う前はものすごく夢中になるんですが、付き合うと冷めてしまうんです。 今付き合っている彼は彼から告白してきたので、付き合っている今も付き合う前もときめきっと言ったものは感じるコトはないんです。 好きかどうかの感情に自信はありませんが、相手の人間性は本当に尊敬するし、自分も同じようにそれができればとは思うのですが、それができないのです。 そして、それとは全く逆の態度をとり、ますます自分が嫌いになり、自分自身に疲れます 。 ずっと、その繰り返しです。 恋愛の歌の歌詞のような相手を想う感情が沸かないのです。 感情が欠落してるのかと疑います。 どうすれば、前に進めるのか分かりません。 アドバイスがあればよろしくおしく願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
- minaorange
- ベストアンサー率14% (34/237)
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
お礼
復縁はワタシの方から連絡をとったのですが、やり直そうっと言ってくれたのは相手でした。 けれど、相手に言わしたっていう方が正確な気がします・・・。 手も握らなかったりするのは私が拒むからなんです。 嫌いではないんですが、無意識に拒んでしまうのです。 あまり、ベタベタするのが好きではないからだという理由で逃げていましたが、それも自分の気持ちなのに本当なのか分からないんです。 もっと、もっと相手を思いやりたいと頭では考えるのですが、行動と感情が伴わない現実です。