- ベストアンサー
右胸心と診断されたものの・・・
近いうちに、もう一度病院で検査しようと思っているのですが、 その前にもし似たような事例をお持ちの方がいればと思い、質問です。 昨年4月、大学の健康診断で「右胸心」と診断されました。 ところがとっても不思議なことに、そんなこと言われたのは初めてです。 もっと不思議なことに、1年生のレントゲンは正常で通過したのに、 2年生のレントゲンでは再検査の末、上記の診断が下されました。 こんなことって、あるの?? 両親も首を傾げ「誤診ではないのか?」と・・・。 自分でも右胸心について少し調べてみましたが、 大概資料には「先天性」「乳幼児期」などの文字が。 右胸心かどうかは、検査結果次第となりますが、それよりも。 (近日中に行く予定ではないので恐縮ですが・・・) 20代になって初めて診断されるなんてこと、あるんでしょうか・・・。 ちなみに一度怪我で入院はしていますが、 左膝脱臼だったのでそのままスルーされていても不思議はないのですが・・・。 再検査で言われたものを誤診とするのも・・・。 うーん。発症してる方が少ないだけに、なんとも不思議なのですが。 もし似たような事例をご存知の方や当事者の方がおりましたら、 ちょっとお話聞いてみたいなと思いました。 こんな年になるまで知らなかったぐらいなので、 正直右にあろうが左にあろうが、あまり気にはならないのですが(^^;
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
私もおかしいなと思って、はいたんですけど・・・結局そのままにしてしまい; 既に卒業してしまってますが、一応問い合わせはしてみようと思います。 ま、今さらなので無理だと言われてしまえば自己責任なので、 何かの機会にでも検査してみようと思います。 ありがとう御座いました。