• ベストアンサー

青春18切符で乗車できる快速

JR時刻表で、青春18切符のみで乗車できる快速と乗車できない快速の見分け方を教えてください。 確か岡山あたりを走っている「サンライナー」や「シティライナー」には、青春18切符のみで乗車できると思いますが、時刻表にグリーン車や指定席のマークが記載されている快速(四国のマリンライナーなど)にも、同じように青春18切符のみで乗車できるのでしょうか? また追加料金を払えば乗車できる快速と青春18切符利用時に絶対に乗車できない快速があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

快速・普通列車のうち18きっぷだけで乗れるのは普通車自由席だけです。 時刻表で確認するには、まず東北新幹線のはやてやこまちを見てください。 指定席マークの椅子のところに「全」と書いてありますね。 これが全車指定席のマークです。 一方椅子の中に「全」がないよく見るマークの場合は、その列車に 自由席も連結されていますから、18きっぷだけでOK。 ポイントは指定席マークの中に「全」の文字があるかの1点です。 このほか、注釈として全車グリーン車と書かれている物もダメですね。 全車グリーン車のマークはありませんから、注釈を読むしかありません。 ただし、グリーンマークがないのに全車グリーン車というのはありません。 なお、快速に列車名がついているかどうかは関係ありません。 18きっぷが利用できない快速は全車グリーン車指定席で運転される場合 だけです。お盆の時期や臨時のお座敷列車などにときたま見かけます。 ポイントはグリーン車指定席のマーク(中の塗りつぶされているグリーン マークですね)があり、加えて「全車グリーン車(指定席)」の注釈が あるかどうかです。 なお、ここで時刻表は有名なJTB・JRの時刻表を例にしています。 それ以外の時刻表では表記方法が異なるかも知れません。

neginuki-de
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 時刻表の見方に慣れていないので、例を挙げて説明していただいたので、とても助かりました。

その他の回答 (2)

  • spica777
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.2

列車の名前の有無にかかわらず、普通列車(快速を含む)で、普通車が連結されていれば青春18切符は利用できます。普通車自由席・指定席は問いません。もし全席指定でも、指定券を購入すればいいことです。 気をつけるのは、「マリンライナー」のことをご存知ですので書きますが、例えば「ムーンライト高知」この列車には注意が必要です。 この夏も運転されますが、期間中全車グリーン指定席の日と、普通車指定席増結の日があります。全車グリーン指定席の日は18切符は利用できません。利用可能な日と出来ない日があります。 列車の名前では判断できないのです。 時刻表で普通車が連結されているか確認するしかありません。

neginuki-de
質問者

お礼

分かりやすい回答をありがとうございました。 とても助かりました。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

快速列車とは「普通列車」の一部で、全く同じ扱いを受けます。 つまり、普通車の指定席、グリーン車の自由席にはそれぞれ指定席券、グリーン券が必要。グリーン車の指定席は18きっぷ利用不可で乗車券とグリーン券が別途必要。 なので、普通も快速も普通車自由席車輌であれば18きっぷのみで利用が可能なのです。 逆に言うと、普通でも快速でも、普通車自由席車輌を1両たりとも連結しない列車には18きっぷだけでは乗車できず、18きっぷのほかに別途前出の券が必要です。 つまり見分けるポイントは普通車自由席車輌の有無。 マリンライナーは普通車一部指定席車輌とのマークが入っています。裏を返せば普通車一部自由席車輌という意味ですよね。

neginuki-de
質問者

補足

早々の回答ありがとうございました。 つまり時刻表で普通車一部指定席車輌のマークがあれば、その快速の自由席には乗車できると考えていいんですよね? 追加の質問になってしまいますが、列車に名前のある快速と名前のない快速でも、上記の表記があれば、同等の快速なんですよね?

関連するQ&A