- ベストアンサー
四年制大学の学部進学で迷っています
- 理系の四年制大学進学を考える高校生の悩み
- 学部進学先として薬学部か経済学部を検討する
- 将来のキャリアや経済的事情を考慮して進路を選びたい
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは^^ 僕の経験から感じていることを書かせてもらいますね。 まず文系と理系では平均の学力が違います。 僕の高校では共通の国語や英語や世界史でも平均点は同じか理系のほうが高く、化学や数学にいたっては全く問題にならないほど平均点が違いました。 これは理数ができずに文系に進んだ人が多いことが原因です。 それに受ければ誰でも入れてくれる女子大などがたくさんあることも文系の有名大学の偏差値を上げる要因になっています。 理系には受ければ入れてくれる大学が文系のようにたくさんありませんから相対的に偏差値の数値が下がるのです。 実際東大や京大はもちろん東北大学や名古屋大学などの理系の合格者は早稲田や慶応の理系だけでなく政経や法学部も受けて受かっている人もたくさんいました。 その反対の文系の人が理系の学部を受けて受かるなんてことは全くありませんでしたけどね。(第一受けないしね) (注)ここに書いたことは現在の学生について論じたものではなく僕の高校の入試実績の話ですから、このことについての反論は受け付けませんのでよろしく。 友人たちは旧帝大クラスの大学の工学部や理学部に進み日本を代表する企業(日立や松下や富士通やトヨタなど)に就職しました。 また文系の友達は理系の彼らと比べると明らかに学力が落ちる人もいましたがそれでも有名私大(早稲田や慶応、同志社など)に進み銀行や保険、証券などの金融関係に就職した友達もたくさんいます。 そして彼らの現在の給料を比べると明らかに理系の友達のほうが少ないのです。 もちろんすべてではありませんが、何故日立など世界最先端の企業の研究室で夜遅くまで働く優秀な頭脳の持ち主よりも接待で酒を飲みゴルフなどをしているような金融関係のほうが給料が高いのでしょうか? 働いている時間も全く変わりませんよ。 ということで一つ言える事は理系のほうが収入面では損だということです。 もちろん医師や歯科医師などは別ですが薬剤師の免許をとっても決して高い給料を保証されるものでもありません。 薬局を開業するといっても今は大規模なチェーン店に押され、個人の薬局はなかなか難しいのが実情です。 大手製薬会社なども当然価格競争に晒されるメーカーですので都銀のような高収入は期待できません。 もちろん栄養学部の資格だけでも引く手数多(あまた)とはいきません。(就職はできても希望の会社に入れるかどうかという意味で) しかし僕の友達たちもみんな後悔しているわけではないですよ。 やりがいのある仕事を与えられ、毎日が充実している人もたくさんいます。 tsuyo-714さんがやりたいことが決まっていないのなら得意な数学を使って経済などの学部を狙ってみたほうがいいかもしれませんが、僕自身は理系なので理系の楽しさも知ってもらいたいですけどね。 就職するなら電波関係(テレビやラジオ)などは免許事業(競争があまり無い)なので比較的給料がいいです。 そういう関係に進みやすい学部を選ぶのも一つの選択肢だと思いますがコネ入社が多いのも事実ですので就職できるとは限りません。 向き不向きもありますが教師も選択肢の一つとしてありますよ。 理系なら数学の教師にはなれるのではないでしょうか?(学力にもよりますが) 理科の教師はどの県も募集が少ないのでかなり難しいようです。 教職課程は工学部や理学部でもとることができますから二股を掛けられるという意味でそれも一つの手ですね。(薬学部で取れるかは不明) 給料を選ぶかやりたいことを選ぶかは自分自身で決めればいいと思います。 ただ文系から理系に戻ることはほとんど無理ですからそのことだけは頭に入れてあと1年の高校生活の方針を決めてください。 20年前のことを基準に書きましたので今とは事情が変わっている事もあると思いますから、進路を決める上での参考になるかどうかはわかりません。 ただ理系を目指したもの同士の連帯感から、tsuyo-714さんがこの先損をしないようにと思い書かせてもらいました。(もちろん損得だけではない事も承知の上で) 後悔の無いように頑張ってね!
その他の回答 (7)
- siturisi
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は薬学部に在学したものです。高校時代、うちの高校から入れないと先生に言われましたが薬学部を選びました。2年のときまで毎回DE判定でしたが、3年の夏のあいだで成績は変化するようです。(落ちる人もいれば上がる人もいる)だから将来にわたって勉強したい学部を選ぶべきだと思います。後、もし大学に入って猛勉強する気があるのでしたら大学によって上位の人が学費無料になったりする所もあります。 薬剤師免許を持っていると今のところはっきり言って就職には困りません。薬学部卒や薬剤師免許があるとこの他にもいろいろと免許が取れるのでその中でその時なりたいものでいいのでは?先輩は何度も転職をしていますし・・・ 友達が就職活動で面接に行ったのですが、即採用の人が何人もいるようです。ただそこに就職するかは別ですが・・・ 給料のほうはいちお薬剤師免許手当てというのものがあるため給料が若干増えます。ただし技術系の学科に進むと就職後の弱点として上司になりにくいところがあります。 それから大学生活では、それなりに楽しいこともありますが文系の人に比べて、遊ぶ時間が少ないです。ほかの学科の友達に聞くと科目の選び方によって週休3日になっていることが多いようです。しかし、薬学部では高校の授業の延長みたいに週5日1日6時間でしっかり授業が入っています。(よく出席しない授業とかはあります)ちょっとバイトはしにくいです。
お礼
回答ありがとうございます。返事が遅くなってごめんなさい。薬学部の厳しさは既に念頭に入れています。遊びたいという気持ちはまだ残ってますが・・・またご意見参考にさせていただきます。
- gost
- ベストアンサー率31% (68/214)
理数系が折角得意なのでしたら、国立の工学部も就職率はいいですよ。 国立工学部であると、学費は年間約40万円とお得です。 特に、修士以上であると知名度の高い企業への就職が開けるようです。
お礼
回答ありがとうございます。返事遅くなってごめんなさい。テスト勉強に気をとられまして・・・確かに一つのことに打ち込んだ研究というのもしてみたいです。都合上、数(3)・Cをとっていなくて工学部への進学は厳しいかな~という状況です。これも、自己責任なんですが・・ご意見参考にさせていただきます。
- kuontp
- ベストアンサー率50% (20/40)
堅実な人なんですね。「やりたい」よりも「生活の安定」を選ぶのも一つの選択だとは思います。ただ、無理に「やりたい」を抑えているようだったら、あとで後悔しないかと心配ですが。 下に奨学金のことがあったので一言。今、大学卒で先生になっても返還免除はありません。病気・死亡などの理由だと知りませんが、育英会での返還免除は、大学院生が研究職に就いた場合のみです。下の書き込みが間違っているというわけじゃなくて、制度が変わったんです。でも下の方が書かれているように、奨学金も有力な方法として考えてみるのもいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。返事遅くなってごめんなさい。テスト期間中なもので・・・奨学金の免除制度はなくなるみたいです。私の中学時代の先生の一人は確かに学費が免除されたといってましたけど。家庭の事情もあるのかもしれませんけどやはり、安定は望んでますね。今はとにかく悩んで悩みまくって答えを出したいと思います。ご意見参考にさせていただきます。
- kerebera
- ベストアンサー率25% (70/280)
こんにちは。去年大学を卒業したプーです(^^;) ちょっと個人的な話を書かせてくださいね。 私は数学と理科(生物)が好きで、また得意でもあり、 英語(リーダーもグラマーも)と古典が大の苦手でした。あと日本史も苦手でした。 でも人文学部に入学しました。 得意科目から言うと、理学部数学科へ進むことも考えたんですけど、 小説を書くのが好きで、そしてその時は仏教を勉強してみたいとか、そういうことを考えていたため、 得意科目より自分のしたいことを優先させたんです。 その結果大っ嫌いな英語が、時折6時間のうち4時間占めたりして泣きそうになりましたが。 得意科目より、将来どうしていたいか?を考えてくださいね。 将来の仕事は何に就きたいか?漠然とでも考えてください。 正直言って就職率なんてあてになりません。 就職率悪くても就職する人はしますし、いくらよくても、できない人はできないんです。 あと奨学金などはどうでしょうか? 有名な育英奨学金は先生になれば返さなくて済みますし。 そして、高校2年生なら学力的に、なんていうのはまだまだ間に合います。努力次第です。 世の中妥協することもいっぱいあるでしょうけど、自分の可能性とか、方向性を妥協するのは一番よくないですよ。 正直言って妥協して入った学部で、がんばって勉強しようって気になれますか? 妥協して入った学校ならいざ知らず、学部は・・・。 よく考えてくださいね。そして効率よく勉強がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。返事遅くなってごめんなさい。テスト中の勉強に追われていまして・・・妥協しようと思ってもなかなかできずに今に至ってる次第です(^^;ここで、自分の歩む道が決まると思えばやはり決断しにくくて・・・自分に言い訳して、自分で可能性を殺してるのかもしれませんね。その点を今一度見直してじっくり考えたいと思います。
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
ちょっと厳しいことを書きます。 「薬学部では学力上狙える範囲ではない」と言っていますが、あと1年ありますよね。今からそういうことを言っていては、公立の栄養学部も難しいと私は思いますが。 どうしても行きたいなら、精一杯頑張ってみてはいかがでしょう。入試まで頑張って、それでも不合格だったら、そのときこそ両親を説得すればよいと思います。 ご両親も何も薬学部がダメだと言っているわけではなく、国公立がダメなら私立でいいや、という考えに反対しているんだと思います。一生懸命頑張ったけど国公立がダメだった、私立しか受からなかった、というときは考えてくれると思いますよ。 諦めるのは簡単です。でも、後悔してもやり直しがきくときとそうでないときがあります。よく考えて決めてください。 最後に、まだまだ大逆転のチャンスはありますよ。学校の先生や塾・予備校の先生をフルに活用して、頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。返事遅くなってごめんなさい。そうですね。自分に甘えてる部分は大きいと思います。そういう自分にいらいらしながらも一体何が出来るんだろうと悩んだり・・・・確かに諦めるのはいつでも出来ますよね、諦められないじぶんが今ここにいるんだから、がんばってみようかなという気持ちです。とにかく今は視野を広げて考えていきたいとおもっています。ご意見参考にさせていただきます。
- pochix7
- ベストアンサー率29% (31/105)
栄養士をしています、pochix7です。資格取得のために・・・ということでしたら、栄養士免許は短大や専門学校でも取得できます。4年制大学にこだわる必要はありません。薬剤師は4年制しかないですが。 私も高校生のとき、栄養士か薬剤師かで悩んだことがあります。私の場合は経済的事情というより学力的事情ですが(泣) 法学か経済学に入学して一般企業に就職してどんな仕事をするつもりなのでしょうか?栄養士になってどんな仕事をするつもりなのでしょうか?薬剤師も同じです。 自分がどんな仕事をしたいかということが大事ではないでしょうか? 確かに経済的な事情もあるでしょうが、仮に薬学部に入って国家試験に合格して薬剤師免許を取得したとしても、薬剤師として働かなければ意味はないでしょう? 私も一時期栄養士免許をただの紙切れにしていたことがあります。 大金をはたいたってはたかなくったって、使わなければ意味はないのですから、資格免許を取りたいのなら自分がやりたいことややれそうな資格を取るべきだと思います。私の通っていた栄養系短大はこんな時代でも就職率は100%(栄養士としての就職だけではない)でした。 就職難は関係ないところだってありますよ。まだ2年生なのだから勉強しながらよーく考えてみては?がんばって!
お礼
回答ありがとうございます。返事遅くなってごめんなさい。今、学年末テスト中でして・・・理想と、現実との交錯で、いったい何がしたいんだろうという感じです。貴重なご意見参考にさせていただきます。
- foo-mix2001
- ベストアンサー率31% (18/58)
はじめまして 高校2年生というのは確かにいろいろと考えた時期でした たくさんの可能性が目の前に広がっている しかしその中から何を選択すれば良いのか? 私は今理系の大学院で研究しています この歳になっても自分にとっての最良の道、人生は分かりません 多分これは一生かけて考えていく事なんじゃないかと考えています ただ自分がこの道だと決めて進む事が大事なんじゃないかと思います 経済学や法学だって学べばきっとおもしろいはず ただそっちに進むにしても妥協して決めたんだったら きっと後に後悔するとオレは思います 家庭の経済環境・・と言っていたけどそれはちゃんと 両親の意見なんでしょうか? オレの状況も幾分似たところがあったけど 両親は何も心配する事はない 自分のやりたいことをやればいいじゃないかと言ってくれました 親と言うのは結局我が子の為なら・・・って思っているはずです 自分の人生なんだから自分が決めなきゃ意味が無いと思う 7年前の自分はどんな事を考えていたんだろうと 今日になっていろいろと思い出してみて懐かしくなりました 頑張って自分の進む道を見つけ出してください
お礼
回答ありがとうございます。うちの家庭での話し合いでは、300万しか出さないといわれています。自分の好きなこともやれとは言ってくれるけど。お金も自分で返せるかわかりません。あまりにも高額なんで・・・わたしが薬学の話をすると「そんなにお金かかるんやったら働け。」と愚痴愚痴いうんで嫌になって精神的にまいっています。乱れた文章ですみませんでした。アドバイスを参考にさせていただきます。
お礼
とても丁寧なご回答ありがとうございます。色々な方面からの意見を述べていただいたのでとても分かりやすく参考になりました。返事遅くなってごめんなさい。今、テスト中の勉強におわれていて・・・端的に示されてるように日々努力している理系の研究者の方より接待・ゴルフをやってる人の方が給料が高いなんて、おかしいです。そのような現実と、私がこうしていきたいと思う理想にはずれが生じますよね。そのことに悩んでるのかも。やはりどちらかの妥協が必要でしょうね。そのことについてはじっくりと考えたいと思います。