- ベストアンサー
ミルクを飲まない9ヶ月
初めてこのカテゴリーで質問させていただきます。 9ヶ月になる娘一人をもつ父親30才です。 娘は2950gで出産で、9ヶ月目ですが、未だ体重8.7kg、身長75cmです。順調に体重、身長ともに増えてはいるのですが、どうも、ミルクの飲みっぷりが悪いです。生まれてからこの方、一度も180mlを一気にグビグビと飲み干したことはありません。 母乳は3ヶ月前後でストップ、その後は100%粉ミルクです。海外在住のため、Wyethというアメリカの薬品会社の粉ミルクです。 手に入る日本製の粉ミルクは森永製です。 それで最近、好き嫌いがはっきりして、離乳食は食べるのですが、粉ミルクは大体120ml~150ml、少ないときには100mlしかのみません。 その後はいくら飲ませようとしても、全身をのけぞらせて、ワーワー泣いて、飲みません。この間それでもあきらめず飲ませようとしたら、口をしっかり閉じて、空を見つめながら無視状態。 母親は子育ての疲れで最近少し、イライラ気味です。 無理に飲ませる必要はないでしょうか? それともうまく飲ませるコツなどご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ワイズの粉ミルクは、日本でも入手できます。我が家でも使ってたことあります、なつかしい(^^; それはさておき、今までは心配だったと思いますが、生後9ヶ月ということで、100~150mlを飲み、離乳食は食べるのでしたら、それで良いと思います。 海外では、離乳食のペースが日本と違う可能性が高いですが、日本だと、「生後9ヶ月では、離乳食はだいぶ進んでおり、後期食にステップアップしてる赤ちゃんが多い。しかも、この時期には、食事のメインが既に、液体から固形物に移行している子もいる」という話があります。 人間は、生まれてすぐは、母乳やミルクが食事ですが、いずれは固形物の食事になるので、徐々に固形物を飲み込んだり消化吸収する練習をしますよね。 そして、母乳やミルクは「心の栄養として」「飲料として」飲むことはあっても、食事のメインとしては飲まなくなります。 食事として飲み食いするのが、液体(母乳・ミルク)と固形物(離乳食)を併用する期間であっても、液体の割合が徐々に減ってきます。 これが早い子だと、7~8ヶ月で、もう「食事のメインは固形物になってしまい、ミルクを飲むことを嫌がる」ようです。 体が大きくなればなるほど、液体で栄養を摂りきるのに無理が出てくるそうです。 液体だけで栄養を摂りきろうとすると、お腹がガボガボになって飲みきれないくらいの量のミルクを飲まなきゃいけないそうです。 固形物は、液体が少ない分、少量で栄養が凝縮されているので、効率がいいようです。 質問者さんの赤ちゃんの場合、もう少し月齢が小さいなら、別の答え方をするのですが、9ヶ月でしたら、「離乳食を食べてくれるのなら、離乳食を中心にした食生活でいい」と思います。 今まで、とても苦労なさったと思うのですが、そろそろ、液体で栄養を摂ることにこだわらなくても良い時期になりかかったいるのです。「最近、好き嫌いがはっきりしてきて」というのも、赤ちゃんが本能的に、もう食事の中心は固形物だって分かってるのかもしれません。 「未だに8.7kg」って書かれてますが、2950gで生まれて、生後9ヶ月の女の子で、その体重なら、とても標準的な成長をしているんじゃないかと思います。 生まれた時の体重が3000gとして、生後1年で3倍~3倍ちょっとの9~10kgって感じみたいです。 経過としても、順調に増えているようですし、その月齢と身長・体重の関係って、「いまだに」っていう状態じゃないです。 発想の転換で、「食事はもう、離乳食中心。ミルクは飲料として飲ませる」という方向で、考えてみてください。 どうしてもミルクをお腹に入れたい場合でも、液体で飲ませることにこだわらずに、ミルクを離乳食の食材に使ってみてください。 無理に飲ませる必要は、ない月齢です。 親が「あきらめずに飲ませようとする」など、無理にでも飲ませようとすると、その焦りは赤ちゃんにも伝わります。 うまく飲ませるコツを書くとしたら、焦らないことかもしれません。
その他の回答 (2)
- coco554
- ベストアンサー率33% (12/36)
今のままで大丈夫です。体重・身長の順調な成長がその証拠。 私も娘をアメリカで子育てをし、Enfomil(ピーターラビットのマーク)を利用しました。80mlから60mlと、だんだんフォーミュラー(粉ミルク)を飲まなくなりました。理由は簡単でした。美味しくないんです。離乳食をはじめると味覚が認識できるようになり、離乳食が美味しく、フォーミュラーが味気なく、だんだん飲まなくなります。アメリカは離乳食の進めかたが日本ほど早くはないので、先生によってはアレルギー・消化器の発達などを気にしてフォーミュラーを勧めますが、離乳食を食べることができ、体重・身長が増加し、普通に排泄できるのでしたら全く問題なし。 無理に飲ませる必要はないようですが、どうしてもフォーミュラーを食べさせたければ、シリアルを混ぜて離乳食代わりにしてみては?娘は少し砕いてふやけたチェリオスとつぶしたバナナをフォーミュラーに入れて食べていました。甘みが加わって美味しくなったようです。 私は水分補給としてGarbarのアップルジュースやノンカフェインの麦茶など飲ませていました。ボトル(哺乳瓶)ではなく、スパウトやストローが付いた好きなキャラクターの可愛いボトルやコップなどを使うと、娘は気分も変わって休みながらも結構楽しんで飲んでいました。女の子って小さいときから可愛いものが大好き。 因みに日本の粉ミルクはアメリカ製より美味しいです。ですから日本製になれるとアメリカのフォーミュラーはなかなか飲まなくなります。一度作ってみた後ペロッと舐めてみてください。違いがわかりますよ。
お礼
回答有り難うございました。 さっそく妻に伝えると、ビスケットをミルクに溶かしてどろどろにして食べさせると、嫌がり、ビスケットを、白湯に溶かして食べさせると食べるらしいです。 とことんフォーミュラーミルクが嫌いみたいです。 子供ながら天晴れです。 と言うことで今度一度森永製にでも変えて試してみます。
- ksamyaop
- ベストアンサー率34% (15/43)
うちの子は女の子でまもなく1歳半を迎えるところです。 只今、体重8.8kgで小さめです。 生まれも小さかったです。(2440g) うちの子はミルクはあまり好きではなく(3ヶ月から完ミです)9ヶ月頃でしたらフォローアップミルクですが1日トータルで300~400mlぐらいしか飲みませんでした。 なのでカルシウム不足が心配だったのでヨーグルトやチーズを食べさせていました。 なので無理にミルクを飲ませる必要もないかと思います。 食べることを好む子もいるようですから。 なので食べてくれるなら食べさせて水分補給でお茶などを多めに飲ませてはいかがでしょう? うちの子のお気に入りの飲み物は麦茶です。 ミルクに固執する必要はないかと思います。 ちなみにうちの子はちゃんと元気に走り回りますし言葉も出てきていますし普通に育っていると思います。
お礼
すばらしい。麦茶もOKなんですね!! と言うより考えてみれば人間なんだから、基本的に我々大人と同じ消化系統を持っているんですから、特にミルクにこだわるほうがおかしいのかも知れませんね。 チーズを与えるなど、お母さんの創意工夫ですね。 御見それいたしました。 フォローアップミルクで無いと育たないと言う執着が取れました。
お礼
>母乳やミルクは「心の栄養として」「飲料として」飲むことはあっても、食事のメインとしては飲まなくなります。 なるほど。 >体が大きくなればなるほど、液体で栄養を摂りきるのに無理が出てくるそうです。 液体だけで栄養を摂りきろうとすると、お腹がガボガボになって飲みきれないくらいの量のミルクを飲まなきゃいけないそうです。 固形物は、液体が少ない分、少量で栄養が凝縮されているので、効率がいいようです。 なるほどなるほど。 >「未だに8.7kg」って書かれてますが、2950gで生まれて、生後9ヶ月の女の子で、その体重なら、とても標準的な成長をしているんじゃないかと思います。 そうですね。海外の大きな赤ちゃんと比べていました。時々生まれて3-5ヶ月で8-9KGの丸々太った赤ちゃんがいるんですよね。 他の子供と比べると言うのは親の教育上、子供の心身発育面でも良くありません。妻としっかり話し合います。