- ベストアンサー
ストロークの練習方法について
私は夜間のギターの音楽専門学校に通う29歳の男です。学校では弾き語りを習っているのですが、コードストロークが「ガチャガチャした音がする」とか「力み過ぎ」と先生に怒られます。綺麗な音で弾けるためにどういう練習方法をすればいいかときいたら「ひたすら練習しかない」とあたりまえの事をいわれてしまいました。練習しかないとはいえ、間違った練習方法をしたら時間の無駄ですもんね。効率的な練習方法をご存知の方、是非アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ピッキングの練習に関しては、効率的な練習方法にこだわって練習しようとするより、自分が出している音をよく聞いて何がまずいのかを捉えるようにした方がよいと思います。 こうした練習フレーズをやれば、というようなメソッドに頼ったやり方では、なかなか矯正できないように感じます。 逆にいえば、ピッキングして音を出す機会すべてにおいて、出ている音に耳を傾けて、そこから感じたことをフィードバックしていく方がよいでしょう。 どのような方法をとるにせよ、練習に向かう意識次第で効果が上がると思います。 力みすぎと指摘されているとしたら、まずは力みを抜くことを考えるのが良いでしょう。 手首をがちがちに固めて、肘から腕を振り下ろしたりしていませんか? あるいは、ピックで弦を弾き飛ばそうとがんばりすぎてはいませんか? 力任せにピックを振り下ろして、弦を弾き飛ばそうとがんばったりしていると、その分コントロールも利き難くなり、音も暴れてしまうでしょう。 弦は、軽く弾くだけでもよく振動し、音になりますので、弦を力任せに弾き飛ばそうとがんばりすぎないのが良いでしょう。 弦にピックが引っかかってしまうというのであれば、ピックで弦を弾き飛ばそうとするのではなく、ピックをしならせるなどしてピックを弦に負けさせて、弦をピックからこぼれるようにすると、楽にピッキングできるようになると思います。 弦は強い力で張られていますので、少し押してやり、そこからリリースしてやるだけで十分に振動し、音になります。 ピックで弾き飛ばすほどの衝撃は必要ありません。 軽いタッチで弦を振るわせてやる感覚を意識してみると良いでしょう。 また、ガチャガチャした音がするという点に関しても、音を出す時にピックを弦に叩きつけるようにしてしまっていることが原因なのではないかとも思えます。 弦を弾く力を込めようとしすぎるあまり、ピックと弦がぶつかる衝撃で、衝撃音が強く出てしまっているのではないでしょうか。 もしそういったところがあるとしたら、前述のように力任せにピックを振り回すのではなく、ピックで弦をコントロールすることを意識して丁寧にピックを運ぶように気を遣うのが良いと思います。 なお、ピッキングで弦から音が出る瞬間は、ピックと弦がぶつかり合った瞬間ではなく、ピックと弦が離れて弦が振動し始める瞬間だということを意識してみるのも良いかも知れません。 ピックをどう弦にぶつける(当てる)かよりも、弦からピックをどう抜くかの方が大切だと捉えて、きれいにピックと弦が離れるように丁寧に操作してみることもお勧めしておきます。 ピッキングに関しては、スナップを利かせるようにするとだいぶ楽になると思います。 手首を固めて肘を支点にピックを振り下ろすやり方をしているとしたら、余計な力がこもりやすいでしょう。 手首を柔らかく使うことを意識して、スナップを利かせる感覚を掴むことをまずはお勧めします。 具体的には、人差し指と親指でドアの鍵を回す動きを意識してみることをお勧めしてみます。 ドアの鍵を回す時、手首が返ると思いますが、この手首が返る動きをうまく利用すると、ピッキングもやりやすくなるでしょう。 あるいは、ピックを扇子に見立てて扇いでみるつもりで振る感覚といっても良いかも知れません。 いずれにしても、手首を返す動きをピッキングに利用すると、だいぶ力みを取ることができると思いますし、その分楽にピックを扱うことができるようになるでしょう。 また、ピックの先の挙動については、3次元的に捉えた上で、円運動をするように意識するのも良いと思います。 ピックで弦をパンチするように直線的な軌道を描くとしたら、それはどこか窮屈な動きになると思います。 ピックの先の軌道が弧を描くように意識してみることもお勧めしておきます。 いずれにしても、どのような練習をするときでも、ピッキングする動きを伴う時には、そのピッキングの挙動などをよく観察して、無理な動きをしようとしていないか、力任せにしようとしていないか、力みすぎていないかによく注意しながら、丁寧にピックを運び、弦をコントロールすることを意識することをお勧めします。 また、そのときには併せて自分が出している音によく耳を傾けることもお勧めしておきます。 参考まで。
その他の回答 (6)
ぜひ、試してほしいのですが 自然と手首のスナップきかせる動き・・・ ・ドアをノックするイメージ コンコンって、やさしくね^^(ドンドンドンってのは×) ・扇子を扇ぐイメージ 小粋に煽ぐかんじで^^ 自然と力まなく手首をふる感じになると思うのですが どうでしょうか?
お礼
なるほど!!早速アドバイスを実践してみます。ありがとうございました。
- nutsdias
- ベストアンサー率31% (14/45)
ひょっとして、ピックを強く握り締めてませんか? ピックは取れそうなくらい弱~く握ったほうが、1~6弦までまんべんなく鳴らせますよ、強く握るとダウンの時には6弦ばかり、アップの時には1弦ばかり鳴りませんか? あと「手首を柔らかく振る」ことですかね?鏡の前で弾いたときに、手首は柔らかくしなってますか? こんなくらいでどうでしょう?
お礼
おっしゃるっとうりの癖があります。早速アドバイスを実践してみます。ありがとうございました。
- fukuyamania
- ベストアンサー率50% (3/6)
簡単にアドバイスを… 背筋を伸ばしてラク~に弾いてください。 そうすることで変に力が入りませんよ。 また、長い時間弾いていると段々疲れからか弾き方が荒くなってしまいます。 なので時々休みながらやってみて下さい。 じゃないとちっとも上達せずギターが嫌いになってしまいますからね。 最後に…この世には無駄なんてものは存在しないと私は思っています。 物事にはなにかしら意味があるんではないでしょうか? がんばって上手くなって下さい!
お礼
早速アドバイスを実践してみます。ありがとうございました。
- cherokyman
- ベストアンサー率33% (1/3)
アドバイスになるか分かりませんが、namidatarou さんはもしかして、弾くことに一杯一杯の状態でしょうか? 私の勝手な想像ですが、 弾くことだけに一生懸命になりすぎていて、力み過ぎているのかなぁ~? と思ってしまいました。 もしそうなら、もうちょっと練習して演奏に余裕が出てくれば、ストロークのほうにも気を配れるようになるんじゃないですかね? 「時間の無駄」と、考えずに自分で試行錯誤しながらやったらいいと思います。
お礼
早速アドバイスを実践してみます。ありがとうございました。
- freespirit
- ベストアンサー率0% (0/11)
エレキかフォークでしょうか まず柔らかいピックからはじめたらどうでしょう。最終的にはHARDあたりで早く弾けるように また左手のミュートもはぎれよくするためには大切です 頑張ってください
お礼
早速アドバイスを実践してみます。ありがとうございました。
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
「ガチャガチャした音がする」とか「力み過ぎ」・・・ 質問者さんは、たぶん、これがわからない・・ということは、 かなりの初心者のように感じます。 趣味で、ギターを覚える程度・・・ということでしょうか? 間違った練習方法をしたら時間の無駄ですが、 ある程度の、試行錯誤は、なにごとも、必要ではないでしょうか? 現段階の内容からすると、もう、少し練習する・・・ほうがいいです。 力み過ぎ・・・は、自分でも、わかるようになりますから・・・ 「無駄」とか、考えずに、がんばってください。
お礼
だれも私の実力を診断してくださいとは質問してませんけど。ありがとうございます。
お礼
大変丁寧な回答ありがとうございます!!早速アドバイスを実践してみます。ありがとうございました。