- 締切済み
PaintPictureメソッドについて
Printer.PaintPicture LoadPicture(ファイル名) このように画像を印刷しようとする時、ファイルがJPEG形式だと、スプーラに送られる容量が実際のファイルの6~7倍になってしまいます。 おそらくビットマップに展開してから、送っているのだと思います。 プリンタにビットマップ展開の機能があるので、JPEGのまま転送したいのです。 ネットワークプリンタであるため、転送時間が大変掛かってしまうのでなんとかしたいのです。 何か良い方法はないでしょうか。 市販のソフトやコンポーネント、ライブラリなどを使ってもいいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- todo36
- ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.1
お礼
遅くなりましたが、ポイント発行させてもらいます。 とりあえず、別の方法を考えてみます。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございました。 すみませんが、私も、人に聞いた程度なので確かなことはわかりません。 プリンタはリコーの製品で、プリンタの機種などは今はちょっと確認出来ないんです。 要点としましては、同じJPEGファイルをExcellやAccessなどで印刷する場合と転送時間が全然違うということです。 容量的に、VBからだとビットマップ展開をしてから転送し、Office製品はJPEGのまま転送しているのではないかと、推測したのですが。 そもそもJPEGのまま転送することは出来るのでしょうか?