>購入価格より~総支払額は安くなる~?
例えば事故を起こした場合は、
返却時の残存価格が150万円で、
実際の価値が事故車で100万だった場合、
差額の50万を自分で補填しないとなりません。
リスクを背負う覚悟があるなら、それでもいいと思いますが・・・。
知り合いが個人でリースをして、
あまり良くなかったとの事でした。
それなりのお金を払ったうえに、気を使うそうです。
事故を起こせないプレッシャーだと思います。
例えばディーラーの営業マン等は、
商談でお客に見せるため、
モデルチェンジごとに買い換える必要があるため、
リースを使う人もいます。
メリットは、人気車種を数年で乗り換えできますが、
デメリットは事故などのトラブルです。
法人ならリース契約で経費にできます。
減価償却する手間が省けます。
事故後、修理工場で「リース車」の場合は
「どこまで修理するか」なかなか決まらず、
数ヶ月もモメているケースを見たことがあります
支払額は、ローン>リースだと思いますが、
見積もりを出してもらって、
差額分のメリットと、リース終了後に所有物にならない事を比べて、
判断する事をオススメします。
金利も乗るし、国産は3~5年で査定がガクンと下がります。
その分はリース代金に乗っています。
ので、思ったより差額は大きくないと思いますが。
お礼
ご返事遅くなり、大変失礼しました。 詳しい説明、ありがとうございました。 もう一度、検討してみます。