- 締切済み
不安です…(カテ違いでしたらすみません)
私は現在、病名は聞いていませんが抗うつ剤や頭痛薬、ムズムズ足(?)の薬を服用中です。 最近病状がひどくなり、 ○ 円形脱毛症 ○ イライラする ○ 呼吸ができない感じ(息苦しさ) ○ 寝付いても一度目が覚めてしまうと眠くても眠れない ○ 不安感が常にあり婚約者に何度も同じ質問や確認をしてしまう があり、とても辛いのですが、食欲だけはあります。それでも鬱なのでしょうか。鬱は食欲が落ちるようなので。 彼との間には1歳の子がいて、今年中には籍を入れる予定です。 私は来年くらいでもいいかな、と思っているのですが、子どもがいるため、彼は結婚を急いでいます(子どもに「パパの存在」を理解させたい)。 出産後プロポーズされ、私もまだ好きだったため、結婚を決意しました。 彼には話しても「俺だって仕事をがんばっているのに、お前は家にいるだけで何が辛いんだ」「お前はすぐに、具合が悪い、薬と逃げる」と言います。 話をしても彼を責める→私が責められる、の繰り返しで、お互いを理解するまでは至りません。責められてしまうと落ち込むので、今は私も病気や不安なことは話さないし、聞かない状態で、仮面的にうまくいってるという感じです。 今は彼の前では元気・笑顔でいます。家では子どもに当たってしまったり、当たってから余計に落ち込んで、殺してしまうんでは…と考えてしまいます。 彼と付き合ってから、今までも頭痛や円形脱毛症、胃潰瘍で苦しんできました。 今回も原因は彼とよりを戻したことだと思っています。 私が弱いのでしょうか?自分で決意した結婚なのにこんな風になってしまう自分がイヤで、情けない。 苦しんでも、理解してもらえず一人我慢するなら別れた方がいいのでしょうか。 彼のことは愛してますが、これから先、結婚して一緒に暮らすようになってからのことを考えると不安で仕方がありません。 どなたかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
初めまして。 不安な気持ちでお辛い様子ですが、大丈夫ですか!? 多少事情の違いはありますが、夫だった(今はシングルマザーです)人の理解、協力を得られず、辛い思いをした一人の女としてsasa1972さんにエールを送りたいと思い、書き込みます。 今、1歳のお子様がいらっしゃるのですね!^^ 子育て・・・可愛くもあり、大変な時期ですね!! ましてや、貴女の体調(文面からは精神面のようですね)が思わしくなく、結婚の問題(無理解等)・・・不安になるのも当然かと思われます。その状況の中で、子育てされているなんて、一生懸命頑張っておられる・・・そう感じます!(^^) 私の場合、夫の無理解(話し合いにならず・・・仕事が深夜まであったのを理由に逃げていた)・夫の家族の過干渉・金銭面等・・・色々あって、話が全く前に進みませんでした。 自分ではいけない事とわかっているのに、、子育てのイライラも重なり、「夫への不満」を子供にぶつけていたように思います。 必要以上に厳しく接していたように思います。 それだけが原因ではないのですが、過去に追い込まれて苦しい思いをし(5月のアドバイスに載せていますが・・・親友の死)その事も思い起こされ、夫への不満と重なり、自分で自分を抑えられず・・これは何とかしなくては・・・と言う状態でした。 神経科で診察を受け鬱ではないが?、先のことを考えすぎるような?心配性のような?訳のわからない??説明を受け、処方箋を出されました。(安定剤?睡眠薬?)次回からの、カウンセラー相談の予約もしました。 薬は一回飲んでフラフラになり、いらないと断り、カウンセラー相談だけにしました。 カウンセラーに一週間に一度相談し、少し落ち着き、でも次の相談日までイライラしたり・・・そんな時は住んでいる地域の、「子育て電話相談」に聞いてもらいました。(夫の事を含めて)。 カウンセラーの先生からは「夫婦一緒(恋人同士)」で、カウンセリングをするのが良いと言われ、夫に頼んだのですが、考え方の相違、夫の家族にも、理解してもらえず・・・子供が一歳の時から通い、約5年間カウンセリングを受けました。 自分が我慢して辛い気持ちになると、どうなるかという事は、過去に嫌と言うほど思い知っているので、「聞いてもらうだけで」ずいぶんと気が楽になりました。 何より自分の考えを否定せず、優しく受け入れてくれ(子育てにも共通する部分ですね!)とても嬉しく、心が安定したと、記憶します。 相談内容が精神的な事だけでなく、食べ物、映画等、普通の友人に会いに行く感覚で、おしゃべりをして終わる事も多かったですね。 それだけ気が合ったのかもしれません。(カウンセラーにもお子様がいらしたり、共通の趣味があったり、行く事が楽しかったですね) 自分だけで辛い事は、人にもお願いするようにもなりました! 自宅に手伝いの方を2時間くらい頼んだり(生協やシルバー人材センター・・・安いので!!) 体と心が悲鳴をあげてる時は、無理をせず、身を任せ、だらける事にしました。(今も、だらけたダメダメままです!^^;) 子供を連れて行けるサークル(保育園で子連れで遊んだり、相談に乗ってくれる所もありました。週一で行きました)や、子連れOKの、教室(トールペイント、リース等)も探しました。 家にこもってばかりだと煮詰まるので、最初はかなり無理して出かけましたが、行くと良かったな!!と思いました。 最終的にはシングルマザーの道を選んでしまいましたが・・・汗! 自分のことがあまりにも長くなりすぎ、ゴメンナサイ!! 何のアドバイスにも、ならなかった事お詫びします。 貴女はその状況の中、頑張っておられ(頑張りすぎているとも思いますが)私も見習わなくてはと、思います。 貴女の心と体の回復・お子様との幸せをお祈りします。 最後に・・・貴女に私の好きな言葉を送りたいと思います!! 「あいだみつお」さんの言葉です。 「にんげんだもの」 「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」 (^^)/
- kyesK
- ベストアンサー率67% (147/217)
今現在、薬を飲んでいらっしゃるということは、すでにかかりつけの医師が いらっしゃるんですよね。それでしたら、鬱に関しては先生にお任せして 信頼という安心感をもてるようになれるといいのですが。 食欲があっても鬱の人はいると思います。ちなみに私は寝られるのに 鬱と診断されて治療を受けたりしています。(もちろん他の症状があるからですが) 小さなお子さんがいて、なおかつ結婚という大きなイベントを抱えて かなりのストレス状態になっているものと思われます… どんな病気でも言える事ですが、同じ病気になった人でないと 病気の苦しみってなかなか理解してもらいづらいですよね。 本当は、症状が安定してからいろいろと大きなイベントを少しずつ 進めていかれるのが良いとは思うのですが… 結婚のことと病気のことを理解してくださる近親者はいませんか? 親御さんだったり、ご兄弟だったり。 一人で抱えてしまうにはあまりにも大きな出来事ばかりですから ご自身の味方になってくれる人を見つけて、助けを借りましょう。 私が言える事はこのくらいしかありませんが、どうかご自身をあまり 責め過ぎないように、そしてなによりかわいいお子さんに お母さんの優しいスキンシップで、愛情を注いであげてください。 お子さんを生んだあなたが弱いだなんて、誰が思うでしょう。 立派な大仕事をして、今は育児にいそしんでいるではないですか。 あなたが弱いのではなく、多すぎるストレスに体や脳みそが一時的に ついていけない、その状態こそが鬱だと私は思っています。 病気は、脳みそがゆったり出来るようになれれば、必ず治ると 少なくとも私は信じています。 どうかお大事に。
お礼
お礼遅くなりまして、申し訳ありません。 ご多忙の中のご回答ありがとうございます。 彼は私が誰かに相談することをすごく嫌がるんです。 と言うのも、私が誰かに話すこと→グチになる→彼の信用や株が下がる。となるからです。だから、彼がイヤがるからだけではありませんが、彼のイヤなとこは友人にも話してません。今話してしまったら、友人も心配して「結婚もやめた方が良いよ」というと思うので…。 それでも自分の中で整理できれば問題はないのでしょうけど、今はこんな状態なので、やはりどこかの相談窓口のようなものを探してみたいと思います。 ただ、私の質問に対しご回答を頂けただけでも楽になった気がするので誰かに話を聞いてもらえれば、少しはよくなれそうです。 子どもだけは、きちんと育てたいので、頑張ります。 彼のことは、あせらずゆっくり進めていきたいと思います。 上記のように思っても不安感や無力感に襲われたりしてしまうのが困りものですが…。 kyesKさんもお辛い中のご回答、うれしかったです。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 お辛い思いをされたのですね…そして、ずいぶん頑張られたのですね。行動力も見習いたいです。 気分の良いときは、「誰かに相談したい→探そう」と思うのですが、落ち込んでるときは「誰もわかってくれるわけがないし、疲れて何もする気が起きない」となってしまって結局進まずにいます。makoto-kさんのように、うまく自治体のものを利用するのも良いなぁ、と思いました。 makoto-kさんは辛い中でもご自分のことをよくわかってらっしゃったし、ずいぶん努力なさったんだとお察しします。私なんかは家に閉じこもってててはますますダメになる!と思いながら、少しのドライブしかできていません(>_<) みなさんそれぞれに大変な思い、経験をなさっているんですね。 私の投稿を読んで頂けただけ、ご回答を頂け、とてもうれしいです。 しかし、お辛い思いを思い出させてしまい申し訳ありません。ご多忙の中ご回答していただき、ありがとうございました。 もう少し、ゆる~く(良い意味で)考えてみたいと思います。