- 締切済み
コピーコントロールCD(CCCD)のコピーについて
まず私のPC環境・・・WINXP PCメーカーはNTTが製作販売している?OZFAというもの (PC初心者です) 通常CDをCD-Rにコピーする場合、特に音質などにこだわっているわけでもなく 「普通に聞ければいい」という考え+いろんなソフトが有りすぎてどれを使ったらいいのかもよくわからないので、 メディアプレーヤーか、リアルプレーヤーを利用しています。 自分的にはコピーコントロールCDはPCでは再生のみで焼くことはできないものという認識でした。 本日、メディアプレーヤーでCCCDを「どうせできないだろうけどさ・・・」と思いつつ [取り込み]→[書き込み]作業をしたらできていました。 通常のCDプレーヤーで聞くことができ「??????」な状態です。 そこで少し(本当に少しですが)調べてみたら一部では焼くことも可能。でも負担がかかり不具合を引き起こすという不安な文章が書いてありました。 それで、今後のためにもCCCDのコピーはやはりやめたほうが良いのか、教えてください。 一度コピーしたぐらいでは大丈夫でしょうか?? コピーしたCDをデッキやカーステレオで聞くのもやめたほうが良いのでしょうか?? 長文になりましたがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaduno
- ベストアンサー率21% (130/592)
著作権が絡むので、消される前に質問締め切りましょうね。 締め切った後でも消されるのかな?
- chiyogami01
- ベストアンサー率51% (913/1773)
人為的にc2エラーが書き込まれていて、PCのドライブだと特にそこでリトライを繰り返します。 結果、ドライブの寿命が短くなります。 avexは家庭用プレイヤーでなんの問題もなく再生できると言いきっていますが、パナを始めとする主要各社はサポートしないと明言しています。 C2エラーを人為的に混入している時点で「オーディオCD」の規格から外れています。ゆえに「CD」ではありません。 http://e-words.jp/w/CCCD.html 一部のリ○○ーでは吸えるので、完璧どころかはた迷惑なだけの技術。
- ken_dosanko
- ベストアンサー率30% (257/838)
同じ質問見かけましたが、 みごとに事務局に消されてましたよ。 回答しても消されるので、長いコメントつけませんが、個人で楽しむなら、どう楽しもうといいのでは?わたしはアナログ媒体のMDに落としてからCD-Rにコピーして聴いてます。
- naka_hiro
- ベストアンサー率38% (32/83)
>今後のためにもCCCDのコピーはやはりやめたほうが良いのか 著作権の面からもやめたほうが無難でしょう CDによってはスパイウェアのROOTKITがインストールされることがあります http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1130939544 >コピーしたCDをデッキやカーステレオで聞くのもやめたほうが良いのでしょうか 買った人以外が使うのは問題ですが、個人で楽しむ範囲ならOKです、コピーしてもオーディオCDには変わりありません