- ベストアンサー
★幼稚園をお休み★することで質問!
こんにちは。 うちの3才の娘は、この4月に幼稚園に入園しました。 しかし、入園と同時に風邪を度々ひくので、そのたびに何日か、休ませています。 私は、娘が咳き込んでいたり、幼稚園で汗をかいたりして悪化しそうなら休ませるのですが、 お母さんによっては、お子さんがゴホゴホやっていても連れてこられる方もいますよね。 皆さんは、どのぐらいの風邪だったら、幼稚園に連れて行きますか? 「移る移らない」は、風邪程度なら考えなくて良いんでしょうか? 以前、「今日、白いウンチが出ちゃってるのよ~、下痢なのよ~」と言いながら、子どもを連れてきている人がいました。 それって、ロタウイルスですよね。 幼稚園児の母になったら、それぐらいおおざっぱになった方が良いんでしょうか? 咳しているだけで休ませているのは、神経質なんでしょうか? いろいろなご意見をお聞かせ願えれば、ありがたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5ヶ月の子どもの母であり、妊娠前は幼稚園教諭をしていました。 咳だけでも休ませていいと思います。 うつる、うつらないは、風邪程度でも幼稚園は集団生活の場ですのでそこの辺はしっかりと考えてほしいです。 幼稚園は保育園に比べ短い時間ではありますが、大好きなお母さんから離れ、友達と遊び、先生と関わり、はさみを使ったり、絵を描いたり・・・。たくさんやることがあります。子どもにしてみたらすごく楽しい、けどとっても疲れるんですよね。 中には、体調が悪くてもつれてくるお母さんもいらっしゃいます。体調が悪いときって、いつもできていたことが出来なくなっちゃうんです。そういうので幼稚園が嫌になってしまう子も見てきました。 一日くらい休んでも、しっかり治してから登園したほうがいいと思います。 質問者さんのお子さんも今年4月に入園したばかりとのこと・・・。なれない集団生活頑張っているのでしょうね。小学校に上がれば、それこそ自分で自分の体のことも分かってきますが、まだ幼稚園、そこまで無理をしないで休ませても大丈夫だと思います。
その他の回答 (5)
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
元・幼稚園教諭です。 6124様の判断で、良いと思います。 体調の悪い子は、園に来ても、楽しくないし、 他の子にうつす恐れはもちろん、 体力が落ちている所に、他のウイルスをもらう恐れも充分あります。 私は10年の勤務経験がありますが、 風邪気味の子を連れてくる保護者は多くいらっしゃいました。 大事に至ることは滅多にないですが、 1人だけ、風邪気味のところに他のウイルスをもらってしまい、 降園後に意識不明となり、そのまま3日後に亡くなってしまう、という 悲しい事がありました。 亡くなった子は、本当に咳だけで、熱もなく、一見、大丈夫そうでした。 もらったウイルスが、体力の低下のせいで、恐ろしいほどのスピードで その子の脳を汚染してしまっていました。 こういうこともあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 幼稚園の先生をなさっていた方からのアドバイス、大変参考になりました。 そんな恐ろしいケースがあったんですか! その子のお母様も、まさか、風邪引きが原因してわが子が亡くなるなんて、全く思っていなかったですよね。 やっぱり、万全を期して、子どもを通わせることにしました。 無理させるようなことは絶対しません。 本当に、ありがとうございました!
- ntumecpn
- ベストアンサー率75% (3/4)
私も質問者さまと同じ様に 悪化しそうだなと思ったら休ませていました。 子供が「ああ、熱でそうだな・・」とかは 親の勘というのか、わかりますよね。 咳、ちょっとの鼻水で休んでました。 弱っているところに変な病気をもらったら・・という心配と、他のお子さんに迷惑かけたくないという理由 (ほんのちょっとの事で休ませる自分への言い訳かもしれませんが・・)で、沢山休みましたよ。 幼稚園なので、休んでもあまり支障がないのもあったのですが。 下痢でお子さんを登園させるなんて、信じられません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 我が子への負担と、他の子どもへの配慮を気にするのは、母親として、普通のことですよね。いいんですよね? 何で、神経質だの甘やかしだの、言われてしまうんでしょう。 自分さえよければいい、みたいな親が増えてきていると思いませんか? ロタウイルスの子が来たときには、本当に信じられませんでした。 今まで通りの考え方でやっていこうと思いました。 どうもありがとうございました!
- tamago888
- ベストアンサー率40% (2/5)
普段の6124さんのお子さんの元気さを存じませんので もし、うちの子だったら・・・という気持ちで お答えさせていただきます。 朝の状態で休ませるかどうかは 1、発熱しているか(平熱+0.5度) 2、だるそうにしているか 3、顔が赤く皮膚が乾いている の3つで判断します。 咳が出ていても、熱がなければまず大丈夫です。 平熱を計ってみてください。 汗が出たら拭くということを教えてあげるのも、 大事です。自分のことが自分で出来るようになるために 言ってみて、やって見せて、させてみて・・・という ママの姿が子供を自立させていくと思います。 子供が本当にきついときには、自分で「ダメみたい」と 言えるようになりますよ。
お礼
私からすると、「咳が出てる」=「他の子に移る」ということなんだけどなあ、と思うんです。 でも、幼稚園のお母さん方は、ほとんどがtamago888さんと同じように判断されているように思えるのです。 園生活って、「風邪もお互い様」と思っていないと、やっていけないのかしら。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
小さい間は(小学校くらいまでは)今の判断で宜しいかと思いますよ。 >、「今日、白いウンチが出ちゃってるのよ~、下痢なのよ~」と言いながら、子どもを連れてきている人がいました。 ↑このようなお母さんは論外だと思います。 基本的には、微熱があっても、元気だったり、他の症状がない、などという場合は、本人の意志に任せ(勿論先生には一言言っておき)、いつもと様子が違うような場合は休ませるべきだと思います。それが、ひいては周りの子にもなり、また本人の為にも早く完治する近道でしょう。 中学生、高校生になると、受験時期もインフルエンザの予防接種もせず、なお且つ熱が出ていて(インフルエンザの可能性大)も平気で学校に登校させる家庭があります。 本当に『迷惑』です。 お互いその様な親だけにはなりたくありませんね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 本当に「迷惑」な親がいるんですよね。 私の義妹も、風邪をひいている自分の子を連れてきては、 うちの子どもに移していきます。何度やられたことか。 うつされて文句を言うわけにもいかないし、やられ損ですよね。 でも、本当に、そういう非常識な親にはなりたくないと、私も思います。
- megu_7
- ベストアンサー率33% (147/438)
「保育園児」の子を持つ母です。 「幼稚園」「保育園」に関わらず、やはり病気の時は休ませるべきだと思います。それは本人にとっても「治す」事が先決であるのは当然の事ですし、もちろん周囲の子供達への感染を最小限にする為に親として当然の配慮だと思います。 私は以前小児科に勤務していましたが、「ロタウイルス腸炎」をはじめ、流行性の疾患は、やはり自宅にいる子供より通園児童が圧倒的に多かったです。 保育園児の場合は特に、勤めている親ばかりですので、どうしても勤務の都合上「病気と分かっていても休めない」状況が強いられ、結果子供の病状は悪化し、同時に周囲の子供達にも遷してしまう・・・最悪な事です。 風邪であっても、本人の事を考えれば、遷るかどうかに関わらず、自宅でしっかり静養させたいものですね。 早期に病院へ連れて行き、他人に遷す危険性があるのか・・・また感染性の疾患であれば、やはり診断書等をもらう事も親としての義務だと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 人への迷惑や、我が子の負担というものを冷静に考えていたつもりですが、 周りのお母さんの、おおざっぱさ(?)に合わせてしまうところでした。 当然の配慮、と言って頂けたことで、自信が持てました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 幼稚園の先生をされていた方からのアドバイス、大変参考になりました。 そうなんです、家では何となく落ち着いていても、 幼稚園で体力を使って、悪化するだろうなあ・・とか思うんです。 あまり無理をさせず、今まで通りの考え方でやっていこうと思います。 どうもありがとうございました!