• ベストアンサー

老犬の世話について

15年になる柴犬の老犬を飼っています。もう半年になりますが、足が立たなくなり寝たきりの状態です。1年以上前からボケてる状態がはじまっていて 夜中になると 吠え続けていました。病院で サプリメントでもきかないので 近所から苦情がでたため 睡眠薬を使いました。最初は効果があったようですが すぐになくなってきて 今では昼でも夜でも 起きたときは吠え続けます。足も 毛がぬけて痛そうな状態です。今から夏になると 近所の人も窓を開けて生活するため ますます苦情もでるだろうし 母が精神的に参っています。もう 無理だよ。って保健所に連れて行こうっていわれました。母のほうが 家にいることが多いため ストレスはかかると思います。でもまだえさは食べる状態で でもしんどそうなので 私もどうしたらいいかわかりません。同じ境遇の方 また、獣医関係の方いらっしゃいましたら アドバイスがありましたら お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.9

s_huskyさんへのお返事を読ませていただいく前に、実はご質問者様の状況を知るためにいくつかの「質問」を読ませていただきました。 「誰にも私の気持ちなどわからない」と思われますか? わかりませんよ。誰にもわかりません。 その苦しみは質問者様が背負うべきものなのですから、今現在 同じように介護している方でさえ 質問者様のお気持ちにはなれないのです。 つまり誰にもわからないのですから、わからない人の言葉に心乱されることはないのですよ。 (s_huskyさんのお話を批判するものではありません。失礼な言葉と受けとられましたら申し訳ありません) 私は私の所へ相談に来られる老犬飼い主さんには 「共倒れはしないでください」と呼びかけています。 老犬介護は「気力」「財力」「体力」を必要とします。 そのどれが欠けても続けていくのは困難です。 飼い主あっての犬であり、 犬だけ残される結果など目もあてられません。 私たちの人生は続いていくのですから。 さて 具体的なアドバイスですが、 困難に出会った時は お金で解決、知恵で解決、時間で解決などの選択肢がありますが、 まずお金を使う場合は 獣医さんに一時的に預かっていただく、 ペットシッターに毎日来ていただく 獣医さんでちゃんと「安楽死」について相談する。 知恵で解決は 睡眠薬で痴呆が進行した可能性もありますから、 ●睡眠サイクルの正常化を助けるものを使う ●孤独不安症の治療薬を使う ●漢方を使う ●フェロモンを使う 時間で解決は・・・ 飼い主が切羽詰って「安楽死」を考える時期と犬が自然死をする時期とは近いケースが多いようです。 老いにつける薬はないし、老いるのは当たり前のことですが ただひとつ薬があるとすればそれは「愛情」以外ありません。痴呆のためすべてが失われても、愛だけは最後まで感じることができますよ。 がんばってくださいね。 すでにいっぱいいっぱいな心情だとは思いますが、 貴方がお母様と同じ位置に立たないことで、 違う道が開けることもあります。 硬直した思考からは何も生まれませんから。

kosumosusaku
質問者

お礼

ありがとうございました。少し楽になりました。 とてもわかりやすかったです。 苦しいから誰かにわかってほしいとか なんとかしてほしいとか 助けてほしかったのかもしれないです。他の方からの メッセージもいろいろみて もう少しがんばってみようという気になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.11

ワンちゃんの事、切なくて涙が止まりませんでした。 睡眠薬も色々種類があるようなので、もう一度獣医さんにご相談なさったら如何でしょうか? 下記でご相談してみては如何でしょうか? http://www.minc.ne.jp/~ryokan/cgi-bin/uenovet/wforum.cgi 残り少ないワンちゃんとの日々が、少しでも悲しいものにならないよう、どうぞ頑張ってください。

kosumosusaku
質問者

お礼

相談のURLに相談してみます。ありがとうございます。

  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.10

もうひとつありました。 お勧めはできませんが・・・ お金を出せば、最後まで老犬の面倒をみてくださる場所があります。 ネットで探せば出てきますよ。

回答No.8

>それでも犬は 生きることが幸せでしょうか? 幸せを感じていると思います。 これまで何頭かのワンコとさよならをしてきました。 最後に一声「ウォー」と泣くんです。 勝手ですが、「ありがとう」と言ってくれた気がしています。 お辛いでしょうが、頑張って下さい。

kosumosusaku
質問者

お礼

もう一度がんばってみようと思います。 ありがとうございました

  • noodle123
  • ベストアンサー率30% (49/160)
回答No.7

3です。既にいろいろと努力されているのですね。本当に大変な毎日だと思います。現実には何のお力にもなれないのに無責任な話ばかりで申し訳ないですがもう一度書かせてください。 犬の本当の気持ちはわかりません。だから私の言っていることは人間のエゴかもしれません。でも、s_huskyさんと同様の意見になりますが、私も、それでもワンちゃんは幸せだと思います。できるだけのことをできる範囲でしてあげればいいのだと思います。 知らない人に預けられて、心細く怖い思いをしながら、苦痛の中たった一人で死んでいくのと、例えしんどくても、長年住んだ家で、大好きな家族がそばにいてくれて(例え短時間でも、です)、天寿を全うする方がはるかに幸せだと思います。 家族と思っていらっしゃるなら、ワンちゃんのためだけでなく、ご自身のためにも残された恐らくわずかな時間を頑張られた方がいいと思います。辛い毎日かもしれませんが、見送った後は悲しみはもちろんでしょうが最後まで看取ったという意味でご自身にも悔いは残らないと思います。もし今保健所に渡してしまったら…一生忘れられず、後悔されると思うのです。楽しかった日々さえ思い出すことが嫌になるほど… こんなところがありました。少しでも参考になれば幸いです。 http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby8.2ch.net&bbs=dog&key=1102790453&ls=all

kosumosusaku
質問者

お礼

もう一度 気を持ち直してがんばってみます。

noname#22222
noname#22222
回答No.6

s_husky です。 そうですか・・・。 薄々は、文面から「二人暮らしで行き詰っているな!」と感じていました。 先の回答で、「質問者の家族全員」と抽象的な表現に留めた理由です。 Q、それでも犬は 生きることが幸せでしょうか? A、それなりの対応であっても、犬は十分に幸せです。 私も、点滴を打ちながらの10時間のお留守番を4日以上させました。 でも、それは致し方ないことです。 「出来る範囲で出来ることを!」-これが、飼い主の精一杯の愛情です。 ※頑張って下さい!

kosumosusaku
質問者

お礼

s_huskyさんも 同じように最後まで看取られたのですね。もう一度がんばってみようとおもいます。

回答No.5

我家も14歳の時から、夜、泣き出して、ついにお昼まで泣くようになりました。 先生のお話では"年を取って、不安がつのる用になる..." といわれました。 また、目も白く濁って見えなくなってしまっているので余計にということでした。 外飼いでしたが、玄関に入れて、夜は明かりをつけて、お昼と夜を分かるようにしました。 また、ある雑誌ではアロマセラピーなどが精神的に効果があるようにも書いていました。 ご近所に気を遣って、大変なこととお察しします。 どうぞ、最後まで、看取ってあげて下さいますよう、お願いします。

noname#22222
noname#22222
回答No.4

誰だって、愛くるしい子犬時代は可愛がります。 誰だって、元気いっぱいの犬との散歩は楽しいものです。 が、どの犬だって、年老いて病を患います。 誰だって、このことは知っていた筈です。 そんな時が来ても、「誰だって」でありたいものです。 ***** 僅か3歳の子供が寝たきりになって「お母さーん!」と叫んでいるようなものです。 こう考えれば、質問者の対応の有り様が見えてくると思います。 もちろん、情緒的な対応だけでなく医療行為も必要です。 ざっと、質問を読んだだけでも、 1、足が痛そう------> ならば、関節炎等を治療する。 2、昼夜を問わず---> 昼夜の識別が向上する薬を処方する。 3、足が立たない---> 抱っこして道端で臭いを嗅がせる。 4、寝たきり-------> 夜間、付き添う。 などが考えられます。 質問者は、必死こいて打開策を模索して下さい。 そして、質問者と質問者の家族全員による総力戦を戦い抜く構えを作り上げて下さい。 ***** 「これからの3ヶ月は、この子が我が家へやってきた<あのゴールデンウイークの日々>を再現しよう!」 確かに、酷寒の冬の夜の1時間おきに起きての下の世話は大変でした。 が、私と愛犬にとって、それは間違いなく<夢のように楽しい日々>でした。 この最高の日々を保健所の一角に捨ててはなりません。 ※質問者が、柴犬との思い出日誌の最後のページを決して破り捨てないことを願っています。

kosumosusaku
質問者

補足

命を大切に思っているから たくさんのご返答をいただいたんだと思います。ただ 私も必死で何かないかすべて試しています。部屋の中で飼って いつでも見れるようにしています。2時間おきに夜中におきて 水を飲ませたり、反対にむけたり なでたりします。獣医さんの相談で「レメディ」もためしました。さぷりもためしました。ただ 二人暮しの母親も癌の治療中で ぐっすり寝なくてはいけないのに、生活のために 働いています。母も夜中に起きます。今日の生活どうする 明日の生活どうするの世界で、昼間は そばにいてあげたいけど、働かなくては 私たち犬も食べていけません。仕事から急いで帰ったら 涙をためて泣いています。毎日涙を流してないています。でも 働きにでなければいけないです。生活ができません。私がいつも考えるのは、この生活でも犬は幸せなんだろうか?つらいだけだと思う。私だったら つらい。目も見えないし、最近は抱っこしても骨がしっかりしていないのか水を飲ませるのも 体がすわっていないから 簡単にできません。それでも犬は 生きることが幸せでしょうか?ご返答いただいたのに もし気に障ることを申し上げていたら申し訳ございません。ただ私は 若い犬の間だけかわいがって 老犬になったから自分がしんどいから って考えではありません。もちろん 家族です。本当にかわいいです。

  • noodle123
  • ベストアンサー率30% (49/160)
回答No.3

さぞかし大変なことと思います。ただ、私も他の方と同様、もう少し頑張って頂けないかと思ってしまいます。保健所での殺処分は非常に残酷と聞きます。大きな犬の場合薬が効かず生きたまま焼かれることもあるそうです。長年共に生きてきた家族なのですから、どうか最後まで世話をしてあげてください。 ご近所の方に事情を説明するなどしてお詫びにまわること等はできませんか。やはり人間ですから、事情もわからず相手も謝りにもこないという場合と、事情を知り、きちんとお詫びにこられる場合とでは、同じ鳴き声でも感じ方が違うと思います。苦情がましになればお母さまのご心労も少しはマシになると思うのですが… それから、睡眠薬を使われたとのことですので、獣医さんにご相談はされていると思いますが、今の獣医さんで進展がなければ他の獣医さんに診てもらうこともご検討ください。このような老化による症状は難しいとは思いますが、親身に相談に乗ってくださる獣医さんが必ずいると思います。 人間も犬も必ず老い、いずれは死にます。若いうちは可愛がって、手がかかるようになったら殺してしまうと言うのは…人間に置き換えればとても恐ろしいことだと思いませんか。恐らく貴方の心にも一生傷を残すことになると勝手な想像ながら思ってしまいます。 ワンちゃんが、愛する家族の元で天寿を迎えられることをお祈りしております。無責任なことをいろいろと書き申し訳ありません。

kosumosusaku
質問者

お礼

私がもし自分だったらで考えた結果です。でもみなさんのご意見を聞いて がんばってみようと思います。

noname#57434
noname#57434
回答No.2

我が家にも16歳になる柴犬がいて同じ思いをしました。 やはり昼間いるのは母だけだったので神経が参ってしまいました。わたしが家にいたとき近所のおじいさんがステッキを持ってき家の犬をぶとうとしました。私は泣きながら「この子もおじいさんんと同じでとしよりだから許してください」と言って帰ってもらいました。 その時の悲しさ悔しさは今思い出しても涙がでそうです。でも保健所は絶対やめてください!殺されちゃうんですよ!きっと絶対後悔します。 それと睡眠薬もどんどんきかかくなるし本人にも負担だとおもうのでできればやめたほうがいいと思います。 我が家では考えた末、家の中で飼う事にしました。 トイレシートをたくさん敷いて。 すこし匂いかもしれませんが仕方ないですよね。 それ以来不思議とほえなくなりました。 それで出来るだけコミニュケーションをとってあげました。いつもなでてあげる。声をかけてあげる等々・・ お散歩好きの犬だったので、お散歩の時だけお外に連れ出しました。 その時はシャキっとして可愛かったです。 なにしろ後の残り少ない人生(犬生)を心安らかにしてあげるよう、皆さんとくにお母様は大変だと思いますが、愛するわんちゃんの為がんばって見てください。 足の毛が抜けた所はあたたかなタオルで包んであげて下さい。少しは楽になるかもです。では。 。

kosumosusaku
質問者

お礼

 hapipapiさんも つらい思いをされているのですね。近所からの苦情はつらいです。こちらのみなさんの意見をきいてがんばってみようとおもいました。

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.1

私の実家でも同じでした。 18年の老犬を見取りました。 夜泣くのは寂しく心細くなるから、らしいです。 私は近所に嫁に出ていて母がほとんど世話をしてました。 団地だから苦情も同じです・・母は大型犬で外犬だったのを玄関に置いて少しでも泣き声を防いでました。 そんな時、1匹の子猫が迷い込みイヌのそばで生活し始めました。 子猫だから犬の事を親のように慕い始終傍で遊び添い寝をしてました。 これでイヌの方も安心したのか吠えるのも少なくなりました。 そんな生活も長くなく吠えも出来なくなるほど弱ってしまい・・その後のほうがつらかったですが、最後まで看取ったというのは母の中に大きく残ったと思ってます。 せっかく縁あって15年も飼われたのですから残りそう長くない日々を がんばって介護してあげてください。

kosumosusaku
質問者

お礼

みなさん がんばられているのですね。私もがんばります