• ベストアンサー

電車など車内での珍アナウンス

電車の中での車掌さんのさりげないアナウンス。毎日聞いていますが、時々珍しいアナウンス聞いたことありませんか?感動したことありませんか?教えてください☆ 私はこんなことがありました。車掌さんによって様々ですが・・・。「ご乗車ありがとうございます。本日もご通勤・ご通学お疲れまさでした。」とか、「ただ今進行方向左側に虹が出ております・・。」とか。でも聞いたときは少し微笑んでしまう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sulpher
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.9

春の中央線快速上り電車の車内です。 (四ツ谷→お茶の水) 「次は、お茶の水、お茶の水です。~(のりかえ等普通の案内)~ ただいま左側には桜が満開となっております。どうぞおたのしみ下さい」 ちょうどあたたかい春のお昼ごろ、休日出勤の身の上でしたが すこし和みました。 今年3月末、京王線千歳烏山駅で。 「まもなく各駅停車新宿ゆきが参ります。~(普通の到着案内)~ なおこの電車、新型車両9000系での運転です。どうぞご堪能ください」 いや、「新車もよろしくお願いします」系ならわかりますが、 「ご堪能」って何を堪能すればいいのでしょうか(笑) 数年前、年末の同駅。 「(到着案内)~。なお暦のうえでは冬休みですが、ご通勤のお客様もまだ 大勢いらっしゃいます。ご旅行、ご帰省、即売会などで大きなお荷物をお持ちのお客様、 空いております各駅停車をご利用ください」 学校が休みになると、場を読めない小学生~高校生くらいのお子様が通勤電車に乱入してきますが、 こうやって区別を推奨してくれるとありがたいですね。

baisyoooo
質問者

お礼

桜の案内は感動しました。他も良い車掌さんばかりですね!!凄い★ 毎日満員電車で戦ってる社会人や学泉の皆さんは(自分も)こういう和んだ放送だけでも気が楽になりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • arusu5
  • ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.1

珍アナウンスというジャンルではないと思いますが、ある日の電車(夜)で、かなり眠たそうな車掌がいました。ちゃんとアナウンスしているのに眠たそうに話しているので日本語として聞き取れない、まさしく宇宙語(?)寝言(?)的な理解不能なアナウンスを聞いたことがあります

baisyoooo
質問者

お礼

言葉をハッキリ言わない車掌さんいますね・・・。ホントに分かりにくいです。そういいつつ心の奥に密かな楽しみがありますが。 最近自動放送ばっかになってしまったので、なんか悲しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A