• ベストアンサー

言ったことがあまり伝わらない・・・。

喋ることはあまり好きじゃないのですが、言ったことがあまり伝わりません。 友人に、『電車が物凄く揺れて、高校生くらいの女の子が3人重なってこけてしまって、3人が友達同士みたいだったから笑って済んでたけど、全く知らない人同士だったら恥ずかしいね』 と、もう少し噛み砕いた感じですが、世間話程度に言ったら、『ひとのことをこかして笑うなんて最悪』と言われました。 わたしがこかしたなんて一言も言ってないのに・・・。 そして、今日は会社の男の人に、『株についてちょっと教えてほしいことがあるのですが』とお願いしたところ、わたしのデスクまで来て、『アレって誰のことだ?』と怖い感じで迫られ、泣きそうになりました。 ゴニョゴニョと話しているわけではないのに・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monyqe
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.4

 正しく意思や思いが伝わらない方って、私の周りにも居ります。 ◎しゃべりはじめ~結論までが長い為、なにを伝えたいのかが分からない。 ◎台詞(?)のテンポが速い(又は、遅すぎる) ◎話すときの表情が内容とマッチしない。  これは、わたしの近くに居りました女の子の場合なのですが、根気強くアドバイスを繰り返し、気をつけてもらったところ、ちゃんと意思の疎通(笑)がとれるようになりましたよ。  質問者さまに、思い当たることないですか?  ひとつ、こんな事やってみては?と言う提案をさせてください。  自分のしゃべってる様子をビデオに撮る!\(◎o◎)/!    わたしが今、所属している会社では良くやっています。  自分の話し方を自分で分析し、長短所の発見になりますよ。    最初はものすごくハズカシイのですが、個人的にはオススメです。  まずは、原因の解明から始めてみてはいかがです?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#21537
noname#21537
回答No.5

>ゴニョゴニョと話しているわけではないのに・・・。 自分ではきちんと喋っているつもりでも、声質が通りにくい場合は聞き取りにくくなります。 周りの人は、はっきりと聞こえない会話の一部を補填(想像)しながら聞いているのではないでしょうか。 本当に聞こえなかったら聞き返すだろうでしょうけど、常にそうだと聞き返すことがわずらわしくなるでしょうし、相手にとって「株」が「アレ」に聞こえたなら、「アレって誰(何)の事だ?」と聞き返されるのも当然ですよね。 意識して大き目の声で話すようにすると、少しは違うかもしれません。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答頂いていたのに、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 一括でのお礼で心苦しいですが、とてもありがたく読ませて頂きました。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126060
noname#126060
回答No.3

この質問文の中だけでも、何ヶ所か意味のわかりにくい部分が見受けられますね。 問題は発音や口調だけではなく、「話のまとめ方」にもあるのかもしれません。 電車の話では、実際におっしゃった言葉がここに書かれた部分だけだとしたら、誰もあなたがコカしたとは取らないでしょう。なのに誤解されたという事は、前後に「誰の事なのかが判りにくい言い回し」「説明不足、または余分な言葉」があったのではないかと思うのです。 例えば“物凄く揺れて女の子3人が重なってこけてしまった”の間に『私もこけそうになったんだけど』などと挟んだとします。(例えば、です。実際にこんな言葉を挟んだからではと言ってるわけではありません) すると、『私がこけそうになった時に、女の子たちが重なってコケてしまった。友達同士みたいなので(私は)笑っていた』という意味に続けて取ってしまう人もいるでしょう。 また株の方は、何が“アレ”なのかさっぱり判りません。 “ある”を“アレ”と聞き間違えた?…いや“誰”という言葉が返ってきたんですから「誰かの話」だと取られたという事でしょうか?それとも「質問の中で誰か別の人の事を出したのを理解してもらえなかった」という事? こういう風にですね。 【主語がはっきりしない】 【起承転結(何が・何して・どうなったので・こうなった)にまとめるのが苦手】 【関係のない事が混ざったり、逆に他人にとっては説明が必要な点が判らない】 などの癖があると、言いたい事が伝わりにくかったりします。 何でも思いついたまま並べるより、本当に言いたい肝心部分だけをまずまとめ、説明や余談は前か後にした方が判りやすいです。 自分の頭の中では判って当然と思えても、他人にとってはもっと説明が必要かも、と常に考えながら話をしてみましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuka_2
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

そういうの、何か分かるような気がします。 この文章だけではちょっと解りにくいのですが、滑舌が悪いとか話す時の文章の組み立て方(主語がない・倒置法で喋る等)がおかしかったりしませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • metti06
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.1

ごめんなさい・・・ ちょっと言ってる意味がよくわからないです。 文章読ませて頂いてる限り、説明不足な点がやっぱり多々あるのかもしれませんねぇ・・・ 「アレって誰のことだ?」とか前文の話から繋がってないのですが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A