• ベストアンサー

文字を改行<Visual Basic 6.0>

*TextBoxの中にある文字を改行するにはどうしたらいいのでしょうか?コードで書くとどうなりますか? *それとcommandボタンを押したらウィンドウを閉じるプログラムはコードに何を打てばできますか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.3

>コードでおねがいします。 Text1.Text = "あいうえお" & vbCrLf & "かきくけこ"・・・・・・・・ 「&」は文字列の結合です(加算ではありません) 「vbCrLf」は改行文字です(表示はされません) 注意するのは、テキストボックスのMultiLineをTrueにする事。 >ウィンドウを閉じるプログラムは・・・ VBならウィンドウというよりフォームですね。 1つのフォームなら終了と同じになりますので、 書くのは「End」だけです。 ただし、ファイル操作などをしている場合は、 手順を守る必要があります。 Private Sub Command1_Click() End End Sub Windowsの終了などであれば、APIなどを利用する事になります。

imarusu
質問者

お礼

ありがとうございました!!! kiki_sさんの言うとおりにやったらできました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.2

前半は 10進の10(16進0AのLineFeedの文字コードです) と改行(10進の13がそのコード)をあわせて、改行部に挿入する。 通常はvbCrLfをはさみます。 vbCrLf VbCr, VbLf なども試してください。 またテキストボックスのプロパティのMultiLineをTRUE にしないと、画面表示効果(改行)が表われないでしょう。 後半は http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/vb_t39.htm のようなことですか。

imarusu
質問者

補足

どのようにはさむかできればそこまでの手段も教えてください! コードでおねがいします。 例 Private Sub Form_Load() Text1.Text = "あいうえお"・・・・・・・・ End Sub

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

"a" & vbnewline & "b" で改行します。 me.close またはunload meでよかったかと思います。 手元にVBがないので未確認です。

imarusu
質問者

お礼

ありがとうございます! やってみたのですが、何かできませんでした; どうしてでしょうか;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A