マウンテンバイクの後輪のブレについて
タイヤをぶつけた覚えはないのですが、走ると、ブレーキシューにあたるくらいに後輪がぶれます。
これは、タイヤを取り付てる部分がずれてきたと思い、レンチで調整しようとしても、ブレは取れませんでした。
よくみたら、たくさんあるスポークにうち一本が外れていました。
ちかくの自転車屋さんにいったら、はずしもせず、ぱっとみて、
「これは交換しなくてはだめ」といわれました。
ディスカウントストアに売られているような自転車は、いい加減に組まれているのでよくあることらしいのです。
段差はもちろん、停めておいても誰かに倒されたりと後輪のタイヤがゆがむといっていました。
交換する費用が15000円くらいで、しかも日数も2,3週間かかるとのこと。
もともと3万くらいの自転車なので、直そうかどうか考えています。
しかし、購入してから約一年でこんな簡単にタイヤのホイールがダメになるものなのでしょうか?
補足
なるほど、こういうやつなんですね。 しかし、自分は後部にキャリアをつけているので、付けられそうにないですね。 残念です。