- 締切済み
おなら
妻と全く同じ食事をしているのに、おならが大量に出るのと悪臭がかなりあり、妻からも嫌がられています・・・・ 食事を改善することも考えましたが、妻はおならもほとんどなく、悪臭もありません。 どうしてこのようなことが起こるのか・・・。 また、どうすれば改善されるのか、とても悩んでいます・・・。 馬鹿馬鹿しい質問だと思われるでしょうが、毎日のように責められる私にとっては、かなり辛いので、同じような経験やお悩みの方のご意見・改善されたと言う方がおられましたら、是非ともアドバイス等を頂たいと思います。 医師等に相談したところ、一笑に伏されてしまい相談するところがありません。まじめな質問ですのでよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oshieteseo5
- ベストアンサー率0% (0/0)
k3qさん、こんばんは。 僕も過敏性腸症候群(IBS)のガス型もちです。 僕も高校時代に発病したのですが、精神的に、息がつまるように辛かったです。 お気持ちは分かります。 さて、本題ですが。 この病気、僕の経験と考えでは、以下の複合的な原因かと。 1.腸が弱いせい、滞留便のせい 2.過剰なストレス 3.噛みしめ呑気症候群 4.牛乳の乳糖のせい(乳糖不耐症のせい)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
専門医の回答があります. http://health.biglobe.ne.jp/colum02/item47.html
- tahboo1978
- ベストアンサー率27% (11/40)
僕も確かにありました。 においの問題ではなく回数でましたね。 家庭の医学で調べたところ早食いが原因だとわかり、ゆっくり食べるようになったらおならが減りました。 においは腸が弱いせいもあり、便が腸内に滞在するのが少ないので匂いがないのかと思います。 一応、僕の経験談なので参考程度でお願いします。
- hanaxx87xx
- ベストアンサー率39% (46/117)
おならは口から入る空気が多いと増えますよ♪口からだとゲップ、お尻からならおならってところですね。 たとえば食事や飲み物などを摂取する時の方法によって変わるので、たとえ同じ物を食べててもガスの量はかわります。 例えるなら、麺類を食べる時に欧米の人のようにすすらないと空気は入りにくいが、日本人のようにすすって食べると空気もたくさん口に入ってしまう。 早食い>ゆっくりということもありますよね。 後は、腸の中の腸内菌の割合ですね。人によって飼ってる菌の比率も違うんで。悪玉菌が多いと臭いです!同じ物を食べてると余計に差が出るかもです。 善玉菌を増やすようなものを食べてみてください。 善玉菌の食料となる、ヨーグルトやオリゴ糖入りの乳酸菌飲料が手っ取り早いかも!もしくはサプリメントですかね。その他は、繊維質の食べ物(根菜でもきのこでも)や海草などを多くとる。 私は過敏性腸症候群というやつを持ってて、腸の運動が緩慢だったり亢進状態になると臭くなります(笑)便秘のツレは便がたくさん溜まってると臭いとも言ってましたので、上記で改善がなかったら私たちの仲間かもと疑ってみてください(笑)
お礼
早速の回答有難うございます! 妻に善玉菌が増える食事を提案してみますね! 毎日きっちりと排便はありますので過敏性腸症候群の心配はなさそうなので(そうでないと期待してるだけかも(笑))まずは出来ることから始めてみます! 有難うございまいした。