- ベストアンサー
別の病院に行くべきでしょうか?足の付け根が痛いです!
はじめまして。高校生(女)です。 昨日の夜から、左足の付け根にあるリンパ節(ぐりぐりしたやつ)が脈打つ感じに痛く違和感があり、少し腫れて熱をもっています。 今日はむりやり学校に行ったのですが、やはり痛くて保健室に行きました。先生に話して少し診てもらい、「病院に行って調べて見なさい」と家に帰されて、とりあえず近所の病院を受診しました。 そこで「太股と腰のこりからきた痛みです」と湿布を処方されたのですが、体を使うといっても体育の授業や寝る前のストレッチくらいで激しい運動はしていませんし、心当たりがありません。 今日行った病院の先生は、とても親切な方なのですが整体や針灸に関心があるらしく、今まで受診しても大抵は「こり」「冷え」「針治療をお勧めします」との診断が下されました(実は違う病気だったこともありましたが…)。少し偏った感じもしますが、かかりつけにしているので…。 また、この症状は普段から月に1度くらいはこんな感じになることがあったのですが、今回が特にひどいように感じています。 明日も良くならなかったら、他の病院を受診しようかどうか迷っているのですが…、もう何日か湿布で様子を診たほうがいいでしょうか?それとも他の病院に行ってみた方が賢明でしょうか? わかりづらい説明になってしまい、申し訳ありません。 どなたか相談にのっていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- osteoclast
- ベストアンサー率21% (19/88)
回答No.5
- nyansuke123
- ベストアンサー率51% (96/188)
回答No.4
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
回答No.2
noname#53830
回答No.1
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません! 昨日病院(総合内科)に行ったところ、やはり生理中に菌が入ったということでした。しばらく風邪気味で抵抗力が弱まっていたせいらしいです。 ぴったりなアドバイスありがとうございました。