• ベストアンサー

宮崎・鹿児島について

12年前に宮崎県都城市に住んでおりました。 現在の会社の異動先のひとつとして宮崎と鹿児島が候補に挙がっております。 そこでお聞きします。 (1)今もテレビの民放は少ないのでしょうか? (2)桜島の火山灰は多く降りますか? (3)この12年間で大きく変化したものには何かありますか?(例:ショッピングモールがたくさん出来た。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は都城出身者で、宮崎在住です。 宮崎での変化といえば、シーガイアのそばにイオンショッピングモールが出来たことでしょうか。 かなり大きいです。 都城は寿屋がなくなり、大丸都城か新館をOPENし、街並みが垢抜けしつつあります。 昔と比べ、だいぶ変わりましたね。 あと、あまり関係ありませんが、 ここ最近都城はびっくりするほどパチンコ屋さんが増えています。 どでかい店舗がた~くさん。 あと、宮崎は民放が相変わらず2局で不便です。 確かに鹿児島の方が街が大きくて便利だと思いますが、 宮崎もいいところですよ。 なんといっても地鶏が美味しい。 火山灰は昔と比べれば全然降らなくなりましたね。 昔は都城でも火山灰が降っていましたが、 今は全くといっていいほど降りません。 恐らく鹿児島の方も昔と比べ、 被害は少なくなったのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • urgreko
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1

宮崎のことはあまり知らないので、主に鹿児島のことについてお答えしますね。 (1)今もテレビの民放は少ないのでしょうか?  鹿児島は4局、宮崎に関しては2局しかありません。  テレビ好きの人には、かなり物足りなさを感じるかもしれません。 (2)桜島の火山灰は多く降りますか?  鹿児島に関しては、年に1、2回しか『ドカ灰(←灰がたくさん降るこ と)』の日は無いと思います。コンタクトしてる人はキツイかな。 (3)この12年間で大きく変化したものには何かありますか?(例:ショッピングモールがたくさん出来た。)  九州新幹線が出来た(一部開通ですけど)。これに伴い駅周辺が活気付きましたね。駅の広さは西日本1位らしいですよ。 delaさんが今どこに住んでいるかは存じ上げませんが、都会からの転勤なら物足りなさも感じると思います。都会志向が高いなら、宮崎より鹿児島の方かいいと思います。

関連するQ&A