親不知や矯正などの事で相談です
元々受け口ぎみで、噛み合わせがおかしく、
噛む時に、いきなり奥歯が当たるため、
前歯が噛み合わない状態です。
上の奥歯が内側向きになってしまってるらしいです。
消化不良や、顔全体の歪みにも繋がるそうです。
以前歯医者で、虫歯の治療時に、
少し高い銀歯を入れられてから、
このようになってきている気がします。
入れられた時に、少し高いですと言ったのですが、
麻酔のせいでそう感じるだけと言われました。
これって医療ミス?
現在17才になりたての男子ですが、
4ヶ月くらい前から、
4箇所全てに親不知が存在が確認できました。
上はまだ出ていませんが、下は二つとも、
歯茎が少しかぶった状態でだいぶ生えています。
痛みはほとんど無いのですが、
親不知の前の歯が倒れてきて、前歯が出っ歯に
なってきてる気がします。
昔も矯正したのですが、
医療ミス?と親不知の事もあって、現在歯並びが
かなり悪くなって来ています。
今一番気になっているのは、顔の変化です。
全体的に1年前とは違って来ています。
特に、下唇と下の前歯が出て来ているのが
気になります。
歯医者にも矯正は絶対やった方がいいと言われ、
自分としても、かなり矯正をしたいのですが、
親がそんな金無いと言って矯正させてくれません。
たしか50万くらいだったと思います。
自分が気になっているのは、下前歯と下唇が
出て来ている事だけなので、
親不知を抜いただけで解決するのなら、
最高なのですが、実際抜いたら下前歯と下唇は
ひっこむものですか?それと、矯正は自分でバイトしてでもやっておいた方がいいでしょうか?
これからどうしたらいいのかこんがらがってます。
お礼
回答有難うございます。大学病院に電話したものの詳しくは診察してからと言われたので参考になりました。1週間の入院と保険がきくとの事で無理でもない気がします。子供がまだ就学前で何年後になるか分かりませんが、時期をみて受けたいと思います。本当に有難うございました。