- ベストアンサー
東京都の高校入試の仕組みについての質問
現在私の弟が中学三年生で受験生なのですが 弟には無事に望む高校に入学して欲しいと願っています。 都の入試の制度について質問なんですが、 私の頃は内申点と当日の点の合計で決まっていたような気がします。今はどうなんでしょう? という事は中間、期末テストなども結構重要になってくるんですが、弟は2と3ばっかりです。ほとんど3ですが4は滅多に無いです。 でもこれにはワケがあって、部活動がとても厳しく、しょっちゅう大会があり、テスト前日だろうがキツイ練習が行われるとかで、他の子より不利な気がします。他の部活は一週間前には休みになるとかで顧問を少し疑うところなんですが・・。 夏にやっと引退らしいのですが、二学期から4とか5とっても一学期にとった1や2のハンデは多少響くのでしょうか? あと内申と言えば、弟は現在入学から数えて無遅刻無欠席、英検は5級4級を取得してます。今度3級取るそうですが これはプラスになりませんかね? なるべく都立に行って欲しい所なんですが大学付属私立高校も視野に入れてます。 現段階じゃちょっと夢のような話なんですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今年娘が高校進学しました。 (1)都立について 内申制度は変わっていませんが、都立人気校は推薦だけではなく一般試験と併願が多く、推薦一発で決めるには内申基準が平均より上回っていないと苦しいです。部活は評価してもらえるのか、都立の場合は不透明に感じました。都立の場合は担任の先生、進学担当の先生とよく相談されることだと思います。また、一次試験で落ちても、二次募集してくれる都立もありますので、できるだけ多くの想定をしておきましょう。英検については評価してくれているのかよくわかりませんでした。 (2)私立について 部活を評価して欲しい、さらには高校に入っても同じ部に入部したい場合は、多少内申基準を満たしていなくても推薦単願という条件であればかなり合格率はアップします。というか、その方法が一番受かりやすく感じます。大学付属ですと、ほぼ3年間部活に集中できます。部活を続けないとなると、内申基準を満たす必要がありますが、そうなると、単願に拘らないでいくつかの高校を受けてみる方法もあります。また、都内公立中は学校間の格差が存在しますが、その点は私立の場合は格差を考慮する高校、全く配慮しない高校とあります。入学相談で質問すれば回答してくれます。私立校は英検については有利ですね。例えば、内申基準が20というところ19しかなかった場合に、英検3級ですと+1してくれる所もあります。この時一番有利なのが生徒会長、部活の部長経験ですね。学級委員はさほどでもないように感じました。 (3)推薦について 都立も私立もそうですが、推薦で受かった高校には必ず進学せねばなりません。そして退学や停学とならないように頑張ることを誓えることです。もし素行不良となりますと、特に私立の場合は次年度の推薦で響くことがあります。 以上簡単ですが、絶対この高校と決めるまでかなり悩むと思います。色々な選択肢と想定を十分に検討されることですね。部活を頑張りたいか、バイトなどしてみたいとかどのような高校生生活を過ごしたいのかにもよります。私立は当然ながら学費や部費なども高く、経済的な問題もあります。頑張ってください。弟さんの合格を祈ります。
その他の回答 (1)
- ikijfd
- ベストアンサー率35% (92/258)
最近の高校は推薦入試などに力を入れるようになってきているので、 弟さんは結構有利な方だと思いますよ。 推薦入試では、もちろん成績もみられますが、面接では「学校生活で何をがんばったか」を聞かれることが多いですから、 部活を三年間やってきたというのはかなりプラスです。 実際、口ベタの自分も部活のことばかりしゃべっていたら合格しました。 もちろん英検もプラスになります。 とにかく、今は高校ごとにいろいろな入試方法があるので、 できるだけ多くの高校の説明会に行ってみるべきです。 志望校を考えるのはそのあとで十分間に合うと思います