• 締切済み

妊娠の週の数え方

先月4月7日から1週間程生理がありました。周期はここのところ35日前後でした。今月生理がこなくて検査薬したところ陽性でした。それで昨日病院に行ったのですが、2ヶ月に入ったばかりといわれました。5週くらいかな・・・そこで、普通は前回の生理が始まった週を0週として考えるんではなんでしょうか?周期が長い人は違うんですか? また2・3週間後に来てくださいって言われました。 すみません。ご存知の方教えてください。 写真貰いましたが、普通白いのが赤ちゃんですよね?白いのがなくって、だとするとまだ4・5週ですよね・・・

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

最近は、「胎児・胎嚢の大きさは、性別や人種にかかわらず、受精後○日で○ミリメートルの大きさと決まっている」ことが分かっています。 昔は、最終月経の初日を0週0日として数える方法しかなかったのですが、上記のことが分かってきてからは、エコーで胎嚢や胎児の大きさが計測できるようになったら、その大きさを元に「今日は○週○日ですね」と判断するようになりました。 これだと、生理周期の長短による個人差を考慮した数え方になります。 ちなみに、排卵がおきて14日±2日後に(妊娠してなければ)生理が始まります。前回の生理開始から排卵までの日数は、人によって違います。生理周期の長短も、この「前回の生理開始から排卵までの日数」に左右されます。 つまり、質問者さんのように、生理周期が28日よりかなり長い場合、0週0日(前回の生理開始日)から2週0日(排卵日)までの日数が、14日より多いことになります……だから、前回の生理が始まった週を0週として、そのまま数えると、ちょっと計算が合わなくなります。 また、胎嚢や胎児の大きさで妊娠週数を判断するので、生理周期の個人差は考慮されているのですが、それでも、実物を直接計測しているわけじゃないので、どうしても測定誤差が出てしまいます。 大人でも、カメラに対して体を斜めに向けるとスリムに写ったり、下から見上げるように写すと大きく見えたりしますよね。 妊娠超初期は、生理周期の個人差は考慮されているにしても、測定誤差のせいで、出産予定日がコロコロ変わることがあります。私も、「そこから逆算した頃には、何もやっておりませんが?」という妊娠週数を言われたことがあります。

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.2

病院で計算される時って、28周期の人を基本に最後の生理開始日から計算しているみたいです。 なので、周期が長い人&排卵日がズレていると、赤ちゃんの成長の目安としては数日のズレがあると思います。 もう少し大きくなってから、再度赤ちゃんの体長などを測って(エコーで)出産予定日を捻出するようです。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

周期が28日の人なら、生理開始日から数えていいんですけど、周期が長い人は生理開始日から排卵日までが長くなるので、その分ずれてきます。質問者さんの場合、一週間くらいずれてくることになりますね。 排卵日を2週0日として数えるといいみたいです。 http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I8.html まだ5週くらいだと、あまりちゃんとは見えないみたいです(私も見えませんでした)。やはり6週すぎるくらいでないと、なんだかわかんない、という感じでした。

関連するQ&A