- 締切済み
1ヶ月後の結婚式(2次会)でのピアノ演奏、選曲について
私は素人で、大人になり再開した者です。万年中級者、慣れておらず家族や恋人以外、人様に聞かせられるレベルではありません。それに関わらず、急に後輩の結婚式(2次会)でピアノ演奏をたのまれました。人数も少なくレストランでアットホームな感じになるそうですが、6月末日なので1ヶ月ちょっとしかありません(泣) 今なんとか弾ける曲はドビュッシーのアラベスク1番 ブラームスのインテルメッツォ(118-2)、子犬、あとは式に絶対合わないであろうショパンワルツ遺作、悲愴全楽章(落ち込みますが。。)その他短調曲ばかり残ります。 幸い楽譜は持ち込め過去の質問集をみますと、ノクターン2番、バッハの”主よ、人の。。”がどうかと思いましたが、難しいでしょうか。またその他弾き易く美しいクラシック曲はありますでしょうか?是非アドバイスを御願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- A-Kareha
- ベストアンサー率33% (1/3)
はじめまして。 「主よ、人の望みの...」という言葉に反応して登場します、かれは です。既に「これは!!」と思えるアドバイスがございますが、回答させていただきます。余談のひとつとして読んでやってください。 私の弾きたい曲のひとつに「主よ、人の望みの歓びよ」があります。原曲(歌のあるもの)と思われる音楽を聴き、漠然とした雰囲気をつかんだうえで練習をはじめた私ですが、数年、歳月が流れた今も「なんとか指が動きます!」というレベルから脱却していません...。 さて、そんな私があろうことに、楽譜だけは立派に持っています...ただただ眺めるだけで精一杯ではあるものの、いつかは弾けるようになりたいと夢を見つつ...すみません。話が逸れてしまいました。 『おとなのためのピアノ小曲集』 ISBN4-8108-82230 ドレミ楽譜出版社 転調部分がなく、最低限度の音だけで構成されているアレンジ版が掲載されています。コンパクトにまとめられていますので、すぐに馴染むことができます。端的なお話ですが、コラール部分と3連符をうまく弾きわけるということにさえ、集中していれば、ドラマチックな演奏になる...はずです。(私の思い込みです。) 『気軽にJ.S.バッハ Piano Selection』 ISBN4-8108-4174-X ドレミ楽譜出版社 こちらに掲載されたアレンジ版には、転調部分があります。コラールの部分もそれらしく再現されていますので雰囲気はバッチシ! ただ、時折、主旋律に添えられる右手の4分音符で、「シ」の音が浮いたように聴こえ、気になることがあるかもしれません。 『ピアノライブラリー:主よ、人の望みの歓びよ』 ISBN4-11-106001-3 全音楽譜出版社 マイラ・ヘスによる編曲版です。私にはこの楽譜はまったく読めません。難解な記号と注釈があり、しっかりと個々の旋律線の流れを把握しないと混乱しそうです...私が解読できるようになるには、あと数十年の歳月を要するはずです...。 私のような駆け出しが回答させていただくのは、大変、恐縮ですが頷けそうな余談として少しでもお役に立てれば光栄です。 *パッヘルベルのカノン...もなかなかいい曲です。既に回答されている mimiriri様 も仰っている通り、曲が重複する可能性がございます。2曲くらい候補を決めておくのもいいかもしれません。
- mannequinkatze
- ベストアンサー率26% (51/196)
バッハのカンタータをイグナーツ・フリードマンが編曲した"My Heart ever Faithful"なんてどうでしょう。誰にフェイスフルなのか、どこのどいつを裏切らないかったらよく知りませんがたぶん神様なんでしょうけど、このさいアナタヨって臨時に読み替えるのもありかと。フリードマンはホロヴィッツも一目置いた超絶技巧家ですが、これはとくに厄介なことはありません。穏やかなものです。手の交叉が何度も出るので素人目にちょいと鮮やかに映るかもしれない。と言っても曲想はあくまでノッタリマッタリですが。しみじみと綺麗な曲ですよ。 ショパンの小犬のワルツがレパートリーに含まれるなら、これをJoe Furstという人がブギウギつまり二拍子に編曲したやつなんかいいかも。これ面白いし(中間部は特に笑える)、難しくない。原曲とちょうど同じくらいですかね。とにかく楽しい。 楽譜は著作権切れでネット上にかつて広く出回ったので、お近くにお持ちの方がいてもおかしくありません。それ以外となるとどうしていいのかわかりません。楽譜屋で買えるものではないでしょう。
お礼
興味深い回答を本当に有難うございます。 こちらのサイトへはいった事がなかったので、とても勉強になりました。子犬の編曲、惹かれます。次回のレッスンまでには決めたいので先生にも連絡してみますね。
- mimiriri
- ベストアンサー率32% (18/56)
リチャード・クレイダーマンの渚のアデリーヌはいかがですか? 難易度が低い割には、かなり聴き映えがします。 http://nurse.room.ne.jp/~hanaya/nagisa.html 何とか弾けるレベルの曲よりも、余裕を持って弾ける曲を選ぶのがいいと思います。 ちなみに「主よ、人の望みの喜びよ」は結婚式でオルガン等でよく演奏されます。それとかぶってしまう可能性がありますし、難易度も結構高いです。
お礼
暖かいアドバイスを有難うございます。 渚のアデリーヌ、素敵です。楽譜を見てみて是非参考にしたいと思います。
お礼
駆け出しなんてとんでもないです。素晴らしい回答を本当に有難うございます。2曲候補。。先日ピアノの先生も同じ事をおっしゃっていました。バロックか古典はいづれにせよ入れたいと思っておりますので、楽譜を見てみますね。重ねてお礼もうしあげます。