ゲーム・ソフトの作曲をしたら・・・
ゲーム会社の社員(サウンド・クリエイター)が自社ゲーム・ソフトの作曲をした場合、著作権は会社に帰属してしまい、その社員に著作権料は入ってこないのでしょうか?作曲者が社外の人間の場合は、著作権はその社外の人のままであったり、ゲーム会社が著作権を買うのだと思うのですが、ゲーム会社の社員の場合はどうなのでしょうか?自分に置き換えてみると、せっかく自分で作曲したのに、会社が作曲したことになるなんて耐えられないような気がするのですが・・・。自分が作った曲は、やっぱり自分の分身だったり子供のようだったりすると思うので。でも、フリーとして独立してやっていくのはたいへんなので、社員という安定した立場・収入と引き換えに我慢するのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 すっきりしました。