- ベストアンサー
出産祝いへのお礼状と出産報告はがきの送り方
- 出産した際に頂いたお祝いに対して、お礼状を送る方法について困っています。お祝い返しには子供の写真入りのワインまたは日本酒を考えていますが、どのようなお礼状を送れば良いのか迷っています。
- 出産報告はがきについても、特にお祝いを頂かなかった方にも送りたいと考えていますが、一般的にどの時期までに送るべきか、何ヶ月頃から何ヶ月頃までが適切なのか知りたいです。
- 主人はお祝い返しの品物だけで良いと言っていますが、私はお礼状や出産報告はがきを送りたいと思っています。どのような方法が一般的で、おすすめの方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お祝いを受け取った時点で(電話も含めて)お礼の言葉は一応述べているのが普通でしょうから、特別お礼状は必要ないと思います。 お礼状を添えられればそれに越したことはないと思いますが、実際は、デパートなんかでまとめて内祝いを用意することが多いので、それぞれの品物にカード等を添えるのがむずかしい場合が多く、ほとんどの人が品物だけを贈っているのが現状ではないでしょうか。 出産報告ハガキは好みの問題だと思いますが、「だから何?」と感じる人もいないとは限りませんので、 極親しい方のみにするとか、相手は選ぶ必要があると思います。 それより、子供さんの写真をラベルに貼ったワイン、日本酒ってほうが気になりますね。 飲み終わったときにビンを捨てにくいなぁ。なんて思うのは私だけでしょうか。飲み終わって、飾っておくのは自分たち親だけってことをお忘れなく。
その他の回答 (4)
- prumtree
- ベストアンサー率35% (291/827)
まずはご出産おめでとうございます。 別な方もおっしゃっている通り、お子さんの写真入の品物が贈られてきたら、正直困ってしまいます。Keoppeさんが親戚のかたの結婚式に招待されて、その夫婦の写真入りワインを頂いたら、どうでしょう?飲んだ後の処分に困りませんか?もし、お子さんの写真を添えたいのでしたら、お礼状として写真と一言コメントを添えた物を印刷して商品に梱包してもらってはいかがでしょうか。出産祝いにはお礼状は不要と言われていますが、これは産後すぐで大変だろうからと産婦さんを気遣っての事です。もし、余裕があるのでしたら一言でも書き添えると喜んでいただけると思いますよ。 お祝いを頂かなかった人に出産報告のハガキはタブーと考えてもいいと思います。受け取る相手によっては、「お祝いを贈らなきゃ」という気持ちになる人もいると思いますよ。出産は内々の事ですから、ごくごく親しい親戚知人に留め、他の方へは季節の挨拶と共にお伝えするのがスマートな方法だと思います。
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。結局、出産報告はがきは皆さんのアドバイスを参考にさせて頂き、送らないことにしました。暑中見舞いもしくは年賀状にて簡単に報告することになりそうです。 >お子さんの写真入の品物が贈られてきたら、正直困ってしまいます。 このことは私達も十分承知していたのですが、やはりお祝いのお返しには、子供のラベル入りのワイン/日本酒を贈ることにし、お礼の言葉と共に、くどいと思ったのですが、「親心でこういう品を作りましたが、ご賞味の後はお気兼ねなく、ボトルをご処分ください」と付け加えたメッセージカードをお店に同封していただきました。
- mericochan
- ベストアンサー率16% (53/324)
>何ヶ月頃から遅くても何ヶ月頃までか ですが、人それぞれなので、これという回答はできませんが、私は生まれて1ヶ月の写真を(暑中見舞いをかねて)ハガキに使う予定でしたが、実母に「そんなはっきりしない頃の顔じゃあ」と言われ、生後3ヶ月のものにしました。 かなり顔もできあがってるし、うつぶせで顔もあげれたので、かなりしっかりした赤ちゃん姿の報告になりました(笑)。でも、後からみなさんのをいただくと、生後1・2ヶ月頃のがほぼでしたので、何かおかしかったかな?とも思いましたけど・・・だいたい3ヶ月くらいまでがよいと思いますよ。半年以降だともうお座りしてる子もいるので、だったら、年賀状で知らせてもいいわけです。 でも、今回はお祝いとご報告ということで、早いほうがいいのでは?ですね。 個人の思いで違うと思いますが、出産のハガキっていただいて傷つく人や「まあ、うれしいのだからしょうがないか」ってな人もいるので、できたら御親戚や親しい方(職場含む)あたりにしといたほうが無難です。
お礼
遅くなりましたが、早速のご回答ありがとうございました。結局、出産報告はがきは皆さんのアドバイスを参考にさせて頂き、 送らないことにしました。暑中見舞いもしくは年賀状にて簡単に報告することになりそうです。 でもご経験者ということで、とても参考になりました。
- YoxoY
- ベストアンサー率42% (43/101)
おばあちゃんの知恵袋 http://www.mars.dti.ne.jp/~memo/ の 「おつき合い、マナー大辞典」->「お祝いごと、贈り物」1番 http://www.mars.dti.ne.jp/~memo/rinku35/manaa2.htm#1 マナー教えて知りたい講座 http://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/ の 「礼状」->「出産祝をいただいた礼状」 「お返し」->「出産祝のお返し」 上記の内容によれば、 "お祝いをくれた人全員に対して" ・お祝いをもらってすぐに礼状を送る ・"生後1ヶ月"頃に貰ったものの半額ほどの実用品を「お返し」 という事になるようです。 出産報告に関しては存じません。悪しからず。
- 参考URL:
- http://www.mars.dti.ne.jp/~memo/rinku35/manaa2.htm#1,http://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/
お礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
>特にお祝いを頂かなかった方に対しても、出産報告はがきを送りたい これは、意見が分かれると思います。 単純に、報告と受け取る方も勿論いらっしゃるでしょう。 でも、「お祝いの請求?」って思う方も少なからずいらっしゃるのが、現状のようです。実際、身近でそのような話を聞きます。 12月というと・・まあ暑中見舞いか何かで出されるのが、スマートかな?と私的には思います。(相手を選んで、出されるならもちろん、いまだされても良いと思いますけど) >普通送るものなのか これも私が自分でいただいたもの、知っている限りで・・ということで(偏りがあるかもしれませんが) 暑中見舞い・年賀状などでの報告が多いです。少数の方は、「赤ちゃんが産まれました」のはがきがきます。(賀状とは別に)喪中などで出せない人で、送ってくる人もいました。 お祝いのお返しには、ありがとうございました。のお礼が添えられている事もありますし、お店から・・送られてくるだけの場合もあります。 いただく方としては、礼状が、添えられていたらうれしいです。 お店から送られてきた中に、自作の礼状が入っていたのも何件かありましたから、お店によっていれてくれるのだと思います。
お礼
遅くなりましたが、早速のご回答ありがとうございました。結局、出産報告はがきは皆さんのアドバイスを参考にさせて頂き、送らないことにしました。暑中見舞いもしくは年賀状にて簡単に報告することになりそうです。 お祝いのお返しには、お礼の言葉と共に、くどいと思ったのですが、「親心でこういう品を作りましたが、ご賞味の後はお気兼ねなく、ボトルをご処分ください」と付け加えたメッセージカードをお店の方に同封していただきました。
お礼
遅くなりましたが、早速のご回答ありがとうございました。結局、出産報告はがきは皆さんのアドバイスを参考にさせて頂き、送らないことにしました。暑中見舞いもしくは年賀状にて簡単に報告することになりそうです。 >それより、子供さんの写真をラベルに貼ったワイン、日本酒ってほうが気になりますね。 このことは、十分私達も承知していたことなのですが、お祝いのお返しには、お礼の言葉と共に、くどいと思ったのですが、「親心でこういう品を作りましたが、ご賞味の後はお気兼ねなく、ボトルをご処分ください」と付け加えたメッセージカードをお店の方に同封していただきました。