- ベストアンサー
カブト虫、これからどうしたら??
中くらいのプラスティックの昆虫用ケースにカブト虫の幼虫が5匹います。土を入れ替えてからしばらく経つので、フンも多く土も減ってきました。 時期的にはこれからさなぎになるみたいですが、土は入れ替えてもいいんでしょうか? 幼虫が土の上に出てきてモゾモゾとしています。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 お礼拝見いたしました。 黒土はどんなものでも結構です。必須の物ではないのですが、蛹室を作りやすい細かく滑らかな土を用意しておくと心情的に安心できます(だから糞でも良いのです)。 園芸用品屋等で売っていますよ(まさかとは思いますが、殺虫剤の類いが入っていないかの確認はしておいた方が良いかも…)。別にそこいらの土でも良いのですが、ミミズ等の生物が蛹を殺してしまう事があり、クリーニングの手間が掛かりますので、購入した方が早いかな? どんなにしっかり搗き固めても、潜りたければ朽ち木の中にも潜っていく奴らですので心配ありません。 マット交換後、マットが気に入らなかったり、何かしらの不都合があると(湿度調整が多い)表に出てきますので、ケースの上部は数cmの空間を明けておいて、数日は気をつけていてあげて下さいね。 後に羽化して出て来るスペースにもなります。 >なんだか早くしないと蛹室を作り始めそうで… 始めた頃は僕もそうでした。いろんなマットを試したり、オスメス分けてみたり、ケース毎にマットを変えて成長具合を見てみたり、過って掘り起こしちゃった蛹に人口蛹室作ってみたり…。毎日どきどきわくわくですよね! 結局個体差もあって確たるデータは取れぬまま、毎年だらだらと飼育を続けていますが、ひとつ言えるのは「国産カブ(幼虫)はかなり強い」ということでしょうか…。 蛹になっても羽化まで1ヶ月はひたすらがまんですので、どきどきワクワクしながら見守っていてやって下さい。
その他の回答 (4)
- tezkx
- ベストアンサー率22% (74/335)
遅くなりました。 掘った時の様子が分らないのでなんとも言えませんが、大丈夫である事を祈りましょう。 (いかにも蛹室らしい穴が空いていたりはしていなかったでしょ?蛹化間際には色が沈んで灰色っぽくなりますので、大丈夫じゃないかな?) 表面で蛹化したりしない限り、もういじらないであげてください。 あとは見守るだけです。ガマンガマン。
- tezkx
- ベストアンサー率22% (74/335)
こんにちは。 >中くらい というのが引っ掛かる気もします。 蛹化に時期は、個体によって多少差がありますので、他の幼虫の蛹室をこわしてしまう事もあります。過密のなればエサ不足や、酸欠によって表に出て来ているとも考えられます。多頭飼いの際は気を付けた方がイイかもしれません。 深さも15-20cmは確保したいところです。 中(…のサイズが不明ですが)プラケースなら2-3頭がイイトコじゃないかと思います。 >幼虫が土の上に出てきてモゾモゾ いくつかの理由が考えられますが、まずは前述の通りエサ不足、酸欠、過密等による「住環境」の不満でしょう。 一方でこの時期、幼虫は最後のひと太りに余念がなく、前蛹になる直前までかなり激しく動きます。 あからさまに表面で伸びていては問題ですが、出てきた跡で穴ぼこがあいているくらいであれば、特に問題はないでしょう。 >土は入れ替えてもいいんでしょうか? 地域差もありますが、まだだいじょうぶ。 おそらく最後のチャンスです。 ぜひ、たっぷりのエサと空間を確保してあげて下さい。仮にすでに蛹化していても人工蛹室を作ってやればケロリとして羽化します(偶然だったのかもしれませんが…)。決して強くはないですが、「触ると死ぬ」ほど弱い訳ではありません。 100均あたりで見つけたケースで充分ですので、できたらケースを分けてあげた方が良いでしょう。 我が家では衣装ケースで多頭飼いしている他、よく夏に麦茶とか入れる1リッターくらいのボトルで1頭づつ飼育しています。 買うのが面倒ならばペットボトルでもかまいません。 僕は園芸用の腐葉土を(安いから…;)使っていますが、乾燥したチップ状の昆虫マットを使うようであれば、今ケースに入っている腐葉土(糞も一緒でイイです)、足りなければ黒土等を、底に10-15cm位搗き固めておくと、きれいな蛹室が作れるようになります。新しい腐葉土はその上にいっぱいいれてあげてください。 醗酵済みの粉っぽいマットならば必要無いと思います。 長くなりましてごめんなさい。 不明点等ありましたら補足下さい。 無事、蛹化、羽化してくれるのが(我が家のカブたちも)楽しみです。
お礼
最後のチャンスですか・・。早速明日買ってきたいと思います。下にしいて固めるという黒土はどんなものでしょうか?これはペットショップで売っていますか?その黒土の上に新しい腐葉土を入れるのですね。 なんだか早くしないと蛹室を作り始めそうでドキドキしちゃいます・。
- kblueisland
- ベストアンサー率17% (227/1293)
http://www.beetlefactory.com/knowhow/index.html 上記サイトに詳しく出ていますよ! 昔々私が子供の頃、数十匹の幼虫をいただき、土で育てたため乾いて固まり、全滅となりました。かわいそうなことをしました。 今ならインターネットで詳しく解説してくれているのにね!
お礼
ネットでこうしてみなさんに伺えてホントに助かります。もっと勉強してみます。 ありがとうございました。
- kappa1234
- ベストアンサー率5% (1/19)
これから蛹室(蛹になるための空間)を作り、蛹化を始めます。それからでは手を触れることが出来なくなるので、土はかなりしっとりしていたほうがいいですね。フンの様子からすると、今こそ変え時だと思います。すでに店頭には今シーズン用のマットが売られていますので、少したっぷり目に買ってきて、移してあげてください。これからの時期は栄養を取って大きくなるということはあまりない?と思いますので、安いヤツでいいです。 このときの注意点は二つです。 1.いきなりすべて土が変わるとショックを受けるそうです。前のフンまみれの土を20%くらい混ぜて、臭いをつけるといいようです。 2.水をたっぷり目に入れてあげましょう。 では、ご健闘を祈ります。楽しいですよね!
お礼
早速のご回答をどうもありがとうございます。 マットは替えてもいいんですね。早速買ってきたいと 思います。急がなくては・・。
補足
昨日、黒土入れました。ぎゅっと固くしてその上に腐葉土を入れて・・。でも、その後、やっぱり一匹だけでも、よう室を作る様子とかみたいなぁと思い、よせばいいのに、今日一匹だけ掘り出してしまいました。 昨日は感じなかったのですが、体が黄色くなって線がいっぱいあるのですが、もしかしてよう室を作っていたところでは?と今度はかわいそうになってしまって・・。大丈夫なんでしょうか? 今はペットボトルに入っています。 心配で心配で・・。